ジョジョの最高傑作として

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:43:46

    数多のファンからお墨付きをいただいている
    ウアアアジャイロガーッ 助ケテクレーッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:44:47

    いいや、最高傑作は5部だと決まっている

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:45:19

    アメップはなんであんなに7部が好きなんスかね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:46:13

    >>3

    なんだって…アメリカが舞台やからやん…

    日本が舞台の4部もトップクラスの人気だしな



    ◇この8部は…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:46:55

    サウンドマンさえいなければそう思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:47:54

    いいや俺は2部が一番好きということになっている
    もちろん7部も好きだし完成度の高さなら最高だとも思うのん

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:48:48

    アニメ化して欲しいですね…ガチでね
    けどジョニィ梶が変わりそうで怖いのは…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:49:37

    >>5

    サウンドマン戦自体は面白いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:49:51

    でもジョニィ好きなんだよね。ジャイロとの他愛もない会話が好きだし何より成長したでしょう。

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:50:22

    >>9

    待てよ

    成長したんじゃなくてマイナスからゼロに向かっただけなんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:50:59

    声優どうなるんスかね
    ジョニィジャイロは変えてほしくないのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:51:49

    馬の…作画…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:52:02

    >>10

    性格も悪いし身体障害もある…しかしだからこそ人間賛歌が輝く

    ある意味最高だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:52:07

    スタンドも可愛いしな(ヌッ)

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:52:13

    >>4

    6部「あのぅ」

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:52:29

    とにかく大統領は自国の繁栄の為なら手段を選ばない危険な男なんだ

    ミノタウロス......

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:53:08

    ジョジョは基本的に奇数の部はハズレなしだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:53:33

    >>12

    まぁ慌てないで

    序盤をCGとかで乗り切れれば後は割とどうにかなりますから

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:54:17

    7部のつまんねーよ部分はたしかにないっスね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:54:19

    いいや
    四部と決まってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:55:56

    >>19

    待てよ リアルタイムで読んでたら結局スタンドかよってなったんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:56:00

    7部は魅力的なキャラが多い分、声優や演技で思ってたのと違うってなりそう自分が居るんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:56:34

    この5部が少年漫画として1番面白いと自負している

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:57:03

    >>21

    おいおいそれは個人の好みでしょうが

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:58:17

    >>5

    アニメ化される場合小林靖子がコレをどう扱うのかある意味楽しみなのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:00:48

    >>14

    ACT2もかわいいしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:02:26

    >>26

    ACT3もかわいい……

    ん?かわいいのかこれ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:03:55

    >>21

    うむ…今ではすごく好きではあるが、ジャンプ連載中に「ジョジョじゃない荒木先生の漫画」を読んでると思ったらスタンドが出てきたから「こ…こんなことが許されていいのか」とは私も思ってしまった

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:04:44

    そして死を呼ぶACT4…!

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:04:53

    >>26

    >>27

    能力が可愛いく無いと思われるが・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:04:55

    >>4

    おいおいこの猿治安が日本なわけないでしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:07:33

    >>31

    ほう…右上に思想が出ていますね!

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:07:37

    8部でジョニィが死んでめちゃくちゃ悲しかったのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:10:22

    >>28

    待てよ

    嘘をついたわけじゃないんだぜ

    間違えただけなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:11:27

    あっ コイツ マジ殺す

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:15:31

    >>25

    「あのやろう」とか別の呼び方にすると思われる。

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:55:09

    >>31

    ジョジョリオンの正体見たりっ!!ジョジョシリーズ第8部として知られるジョジョリオンは猿世界が舞台だったのかあっ!!

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:48:19

    >>37

    風評被害と考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:50:22

    >>32

    荒木先生は車の免許持ってないんだよね、怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:59:05

    >>31

    こんなところで殺人か?

    フィギュアだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:50:07

    >>21

    1話からスタンドっぽいもの出てたじゃねえかよえーーっ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:56:54

    >>29

    連射出来る回避不可能の確定死亡技はルールで禁止スよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:00:04

    >>42

    「スタンド」はルール無用だろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:03:45

    >>43

    act4って動かないとかに出てくる神、幽霊、怪異にどこまで通じるんすかね?

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:04:39

    美学を持て…リンゴォのように

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:05:21

    足とかなら切り落とせば助かるし、
    物理的に当てられない存在には無力だと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:06:45

    >>28

    100の質問的なやつで荒木先生普通に「次のパート7はスティールボールランってタイトルで~」って喋ってたのん

    問題は編集部による広報の仕方とかだと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:11:46

    >>47

    ジョジョなのはいいんスけど鉄球の技術だけでなんとかする部だと思ってたんだよね

    1・2部の波紋も好きだったしスタンドから脱却しても良かったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:13:13

    スタンド像のないスタンドとか悪魔の手のひらの扱いとかは良かったよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:32:09

    ストーリーが一番面白いのは7部だと思う反面…“ジョジョ“の全盛期は4部か5部と叫びたい衝動に駆られるぅっ!

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:33:36

    ウェカピポは中々の名曲っス

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:36:02

    >>48

    初っ端から鉄球関係ないサンドマンが砂をなんかやってたでしょうが

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:41:37

    >>28

    後追い蛆虫だから修正されたら申し訳ないんスけど

    主人公の名前がジョニィジョースターな時点でジョジョじゃないんスかね…?

    ◇このアブドゥルは…?

    ◇このシュトロハイムは…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:47:07

    >>53

    最初はスター・システムだと思われてたんだ

    同姓同名の別人がちょろっと登場するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:51:40

    自分の記憶だと最初はSBRと宣伝されてジョジョパート7とサブタイトルにもついてなくて完全新作みたいな扱いされたっスね
    Dioの恐竜も最初はなっなんだあってネットでも困惑のほうが大きかったのん
    だからこそ俺だけの時間だぜでめちゃくちゃ痺れましたね…ガチでね…

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:59:03

    リアルタイムでSBR読んでたマネモブは
    平衡世界ディエゴが例のスタンド出した時どう思ったのか教えてくれよ

    やっぱり盛り上がったのん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています