- 1スレ主22/12/22(木) 19:04:09
- 2スレ主22/12/22(木) 19:09:36
エリスがカッコよくグレイラット家を守るシーンとか厄ネタの塊な修羅コンビが過去に飛ぼうとしてて頭抱えるペ様とかまだまだ語れそうだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:17:03
このシルフィが仮に過去に来てしまったら、かつての何も知らずに幸せを謳歌してる自分に嫉妬とかしそう
- 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:20:50
これペルギウスからしたら今は亡き戦友の国を一夜にして滅ぼした化け物の家族でラプラスにしか見えない狂犬が過去の何の良心の呵責もない事情も知らない自分と接触するって言う実質死刑宣告なのがマジで可哀想
- 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:22:45
- 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:26:46
- 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:37:52
続き建ってるじゃんやったぜ
即死技持ち殺意つよつよ斑髪の荒んだ目つきの悪い強者オーラマシマシのシルフィとか性癖に響いてたから嬉しみ - 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:39:05
お互い様ではあるけど自分の方からアプローチしまくって落としたくせに好かれてないって被害妄想に怯えてまるでルディの事を見てなかったせいでルディを死なせた女(シルフィ視点)だからな……
嫉妬の前にルディを不安にさせ続ける過去の自分への怒りが勝ちそう(同じ立場なら老デウスもそうやってブチギレる似た者夫婦)
- 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:40:59
前スレ最後の方はエリスも途中で脱落しちゃってる想定だから鳳雅龍剣が修羅シルフィの装備に追加されてるんだろうな…背中に傲慢なる水竜王腰に鳳雅龍剣の魔法剣士スタイル
- 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:45:27
- 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:50:22
- 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:58:20
これでルディから魔眼も移ってたりしたらいよいよジェネリックラプラスだよな…
- 13スレ主22/12/22(木) 20:00:21
- 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:07:41
- 15スレ主22/12/22(木) 20:09:11
- 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:51:06
- 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:03:24
- 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:16:03
岩砲弾圧縮の要領で水を圧縮してウォーターカッターもどき生成したり自分の周囲に毒撒布して自分だけ治しながら戦うとかしそう
- 19スレ主22/12/22(木) 21:17:58
剣とか遺品装備とかこんなもん幾らあってもいいですからね
手に入れた物が増えれば増えるほど失った物を実感して手に入れたものを当人達よりまるで使いこなせてない修羅シルフィの尊厳破壊はとても美しい - 20二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:24:55
また曇ってんのと思ったら死んでました
- 21二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:42:42
シルフィはルディみたいに魔術を魔改造できないから基本の攻撃魔術の威力がちょっと上がる(元々苦手寄りだからカスみたいな差)のと魔力切れがほとんど無くなるくらいしか実は戦闘面のメリットは無いんだ
だからこそアイシャの研究で魔力タンクしてるのが一番強いっていう悲惨な有様なんだろうけど魔導鎧着たらワンチャン?
いや折角の無限ベホイミ装置を燃費最悪の帝級剣士級製造マシーンに放り込むのは勿体無いか、改めて魔術師として見るならルディが強すぎるわ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:26:44
過去転移前の話になるけどこれトリスティーナからしたら世界最大最古の宗教国家から最秘宝を盗み出した最高にロックな大犯罪者を自分を貶めた故郷の政争に放り込んだら国ごと破壊して復讐成し遂げてて笑うしか無い状態だよな
- 23二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:50:56
斑髪シルフィのことをお兄ちゃん呼びするアイシャ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:05:28
- 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:06:33
そういやトリスティーナは日記で接触してる描写があったな。これも縁か
- 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:36:03
多分エリスより強いんだろうけど鎧無しルディに奥義撃って脚一本が限度じゃ流石にね……
- 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:05:38
エリスとギレーヌに抑えつけられて泣きながらやっとできた家族なんだ助けに行かせてくれって土下座するルディが見たい!誰か書いてくれ!
- 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:06:44
- 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:11:53
- 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:25:36
- 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:34:28
捨てたのはシルフィ達も同じだから…
- 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:42:39
- 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:45:01
生まれてすらないのに唐突に殺されるグレイラット家四女に悲しき現在
- 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:10:48
やっぱ家族の為ならなんでもできるルディは最高やな
- 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:35:43
- 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:23:13
魔力移譲だと何人上乗せしてもナナホシの研究用魔法陣一枚も稼働できなさそうで素敵だね
- 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:57:30
と言うかシルフィがルディの魔力流れ込んでルディの夢を見る様になったとして家族にそれ説明できる?皆ルディの遺言知りたがってるだろうけど話そうとしたらPTSD起こして吐きそうな未来しか見えない
- 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:39:11
ルディの記憶を見れる様になった場合だとロキシーとの初夜もダメージでかいだろうな
本当の本当にあの時ロキシーが無理を通して抱かせなかったらルディは死んでたしその時にロキシーに八つ当たりしてしまったトラウマがシルフィに甘えると言う選択を奪って娼婦に逃げる原因になったわけだし
- 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:30:40
視界を塞いでいた光が消えた後、目の前にあったのはかつて自分が兄と共に住んでいた、今はもう壊されて失くなった家だった。
もう壊れてから何十年もたつはずの家がかつての思い出のまま目の前に在る。
その事から、アイシャは自分たちの試みが成功したことを悟り、胸中に歓喜の思いがわきあがった。
「戻ってきたんだ!あの頃に!」
アイシャには兄がいた。大好きな兄が。
アイシャは兄のことを尊敬していた、凄い人だと。
兄の周りにいる人全てが兄に期待し、兄を凄い人だと思っていた。
だから、周囲の誰も彼の弱さに気付かなかった。そのせいで、兄は死んだ。
家族に見限られ、多くの者を道ずれに、大罪の烙印を押され、兄は死んだ。
兄が死んだ後、アイシャは兄を失った悲しみ、兄を死に追いやったすべてへの憎悪、そして、自らへの失望で狂った。
そんな狂った頭でアイシャは、一つの結論に至った。
「そうだ、過去に戻って全部なかったことにすれば良いんだ」
普通であれば、狂人が現実から逃げるための妄想で終わるはずのそれを、アイシャは自らの才覚と狂気、そして一人の協力者の力添えで実現した。 - 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:34:22
これが妹燃えかぁ(白目)
- 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:39:48
>>39続き。前スレとこのスレで出た要素ごちゃ混ぜだから、注意。
「ルディ……今度こそ、絶対……絶対……間違えないから」
久しく感じていなかった喜びの感情に浸っていると横からと声、いうよりはうめき声のような音が聞こえた。
音の方を向くと、伸びっぱなしになった斑色の髪と虚ろな瞳が特徴的な男性━━のように見える女性がいた。
彼女、そう呼ぶと癇癪を起こすので彼と呼ぶはアイシャの協力者である。
アイシャは天才である。しかし、そんな彼女でもどうにもならない問題が一つあった。それは魔力である。
理論は完璧でもリソースが足りない。アイシャがそう苦悩している時に彼は現れた。
彼はアイシャ同様、兄の死を無かったことにしたいとそう願い、狂い続けた人物だった。
だからこそ、二人は手を組んだ。
彼の魔力とアイシャの頭脳この二つにより過去転移は成った。
(………そう、もう二度と間違えない。どんな手を使ってでも、誰を犠牲にしてもお兄ちゃんを助ける。)
- 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:43:09
こわい……正ヒロインと妹キャラの姿か?これが……
- 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:52:54
>>41最後。これ以上は思い付かんかった。
改めて、決意を固める。私は絶対にお兄ちゃんを救う。そのために邪魔な存在は全て消す。そのために流れる血は全て必要経費だ。
(……とはいっても、「お掃除」はなるべくお兄ちゃんに知られるべきじゃないよね。……どうしようかな)
アイシャは思考を巡らす。全ては兄を救うために。邪魔な存在を消すために。
狂った頭脳を回しつづける。
おまけ
「お兄ちゃんっ!」「ルディィィッ!」
「うわぁぁぁ!?」
生きているルーデウスの姿を見た瞬間、アイシャとシルフィは憎悪も絶望も何もかもを置き去りにして、ルーデウスに飛び付いた。
- 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:43:39
これルディ寿命でちゃんと死なせてもらえるのか?ヤバい呪いで不老不死にされたりしない?
- 45二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:01:19
アイシャ「今ならお兄ちゃんの家族を守るためならなんでもできるって気持ちなんとなく分かるよ、私も"家族"のためならなんでもできるから(ニッコリ)」
- 46二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:22:34
この未来から来た二人組からするとアリエルを救い水神の孫娘と和解しクレアを許しアレクを仲の良い同僚に変えたルディの聖母っぷりが際立つ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:09:22
ルディって恨みのある奴やその身内でも仲良くする気があるなら水に流すからね。
パックスの場合はパックスが召集かけたせいでザノバが戦地に身を置く事になってるから謝罪してもあんまりモチベ上がらなかったと思うけども - 48二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:37:11
- 49二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 02:40:13
必要なのはパックスではなく共和国なんでパックスをシーローンから離した時点で負けなのでは?
- 50二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 02:58:50
- 51二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:18:53
日記世界線のゼニスの脳内ではどう言う処理がされてるんだろうか
引っ叩いて送り出した息子は死んで一族ごと大罪人の烙印を押されて夫と自分の祖国両方から命を狙われる毎日になり息子の命と引き換えに帰ってきた入り嫁は息子の名を名乗り始めた
これマジで都合の良い幸せな夢で処理し切れる内容か?今度こそ本当に精神崩壊しない? - 52二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:28:04
今度はアスラ王国を背景にシーローン共和国を建国かな?
- 53二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:00:31
物音がして様子を見に行ったら2人の女性が夫を押し倒してる場面に遭遇する現シルフィロキシー
- 54二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:32:14
しかも片方は緑と茶髪の斑模様で両方とも恐らく還暦済みだ、怖すぎる
- 55二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:49:46
シルフィはなんか過剰な魔力と肉体の変容のせいで不老になったとかで…アイシャは何とかするだろ多分
- 56二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:49:49
未来シルフィはともかく未来アイシャが現代シルフィロキシーをルディの精神面的に必要な存在とするかヒトガミに狙われている&ルディのことを真に理解していない不必要な存在とするかで大分話変わってくると思う
- 57二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:58:19
うーんどうかな