よしっ織田信長を殺ってやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:16:18

    天下は俺のものだ 俺が天下人だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:16:48

    なぜ...!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:17:29

    >>1

    そうですね そう信じたいですね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:17:49

    落ち武者狩りさせて♡

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:18:20

    ふぅん
    カエサルを暗殺したブルータスは天下人になれたということか

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:19:01

    スマホ中毒者やん元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:20:28

    筒井順慶「はーっ、なんか体調悪いから与力できんのう」
    細川幽斎「はーっ、なんか涼しいのう」
    細川忠興「剃髪したからね」

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:30:03

    実際なんでやられたのかあんまし心当たりないんだよねすごくない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:33:36

    謀反の理由については色々あるがこの''ガラ空きの本能寺を見ていると殺れるんじゃないかという衝動に駆られた''説が最強だと自負している

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:36:14

    いいや 頭の病気だったということになっている

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:36:15

    >>9

    実際主力は遠出してたし

    朝廷にお墨付きももらったし

    普通ならこのまま天下人コースだよねパパ


    ◇このワープみたいな速度で戻ってきた猿は……!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:38:16

    しゃあけど…一歩間違えれば信忠に逃げられてたようなガバガバ計画じゃ無理やわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:39:45

    3日天下だったのは
    猿が井上ワープ並みの超速で戻ってきたのと
    その猿が各諸侯に
    信長死んだのデマなんだよねだってあの人が明智なんかにやられるわけないでしょう
    って偽報しまくった影響で日和見勢を味方に出来なかったのがデカいんだ

    猿展開がなければ朝廷のお墨付きもあったし普通に明智幕府が誕生していたと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:46:27

    啓示を受けたからだと思われるが…
    愛宕神社→愛宕権現→勝軍地蔵→閻魔大王でちゃんと繋がるんだよね 怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:48:42

    >>14

    へっ

    何が辻褄が合うや


    キン肉マンはウルトラの父が不貞を働いた結果生まれたウルトラマンのなり損ない

    って初期設定だったのに


    円谷プロに出るとこ出てもらうって言われたら設定滑りする程度の信憑性のくせに

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:49:00

    待てよ
    猿の陰謀説もあるにはあるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:50:47

    >>16

    ガバを超えたガバ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:51:02

    何にしても猿が異常すぎて猿展開にならざるを得ないのは日本史の悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:51:06

    キチゲを最悪のタイミングで解放したからと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:53:16

    おそらく後世の人間を楽しませようとしたと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:05:57

    もしかして天海大僧正と明智殿は同一人物じゃあないッすか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:09:36

    待てよ 猿先生は痴呆になる前は驚異的な人たらし しんがり努めてしっかり生き残る武力 城攻めと建築技術を兼ね揃えた立派なチートキャラなんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:10:54

    清廉潔白みたいな雰囲気あるくせに天皇の領地を勝手に奪って耕してたんだよね酷くない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:13:42

    でも猿は遠征のために作ってた道があったから爆速で帰ってこられたらしいんだよね、黒幕説は可哀想だろッッッ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:14:51

    そもそも信長に毛利調停して貰って信長ヨイショしてもらうのが目的なんだから信長が来やすいように道を良くしておくのはふつうだろうがよえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:59:23

    >>25

    信長の為に作った道が信長の敵を討つための道になるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:01:44

    >>25

    待てよそれにしたって速すぎるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:03:17

    ククク…俺なんて信長を本能寺で謀反する芸を見せてやるぜ

    なんでやーっ
    何で謀反が成功してしまうのじゃあっ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:05:35

    なぜ・・・!?
    本当に何故?

    あまりにミステリー過ぎて衝動的にやっちゃった説が最有力だと私の中でもお墨付きをいただいている

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:06:35

    穴山梅雪&徳川家康「逃げるんだよぉぉぉぉ」
    穴山梅雪「あっ、一発で死んだっ」

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:07:48

    さあの、ただその後の狼狽えぶりみるに計画的犯行ではないことは確かだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:13:16

    >>16

    どうして近隣諸大名に秀吉も仲間だと書状を出さなかったの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:23:07

    誰も理由が分からなさすぎて暴走する信長を天下泰平のために殺したと善人滑りな動機をこじつけられる光秀によく分かっていない過去…
    天下統一に一番近かった人間を殺して日本に混乱を招いたやつの動機が平和を願う心なわけないだろうがよえーっ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:52:05

    ◇この男の目的は…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:59:29

    オカズの趣味の違いが原因と考えられるが…
    もちろんソースはめちゃくちゃ「快楽ヒストリエ」

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:09:30

    さあね…ただある意味一番濃く描いてほしかった本能寺の変以降を去年の大河で見れなかったのが残念なのは確かだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:09:42

    理由がよくわからないのも羽柴秀吉が爆速で征伐しに来た猿展開があったとはいえあっさりやられるのも衝動的で無計画なものを感じるんだよね
    酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:11:10

    ◇麒麟はいずこ…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:13:38

    光秀には髪がないのです。
    髪がないから金柑頭!と愚弄した主君を裏切れる。
    髪がないから頭がおかしいのです。

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:16:48

    >>39

    日本に金柑が入ってきたのなんてめちゃくちゃあとだから捏造もいいとこなんだよね

    ひどくない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:18:17

    >>33

    ◇この“存在しない時代”は―――!?

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:20:23

    >>38

    でもね俺あの大河好きなんだよね

    若い頃から道三義輝信長と色んな人物に夢や野望を託して捧げて来た美しい男が

    いざ自分が「誰かノッブ屠ってくれねえかな~」みたいな雑な期待に応えるターンになったら普通に梯子外されるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:43:25

    >>41

    欺瞞だ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:45:39

    >>41

    へっなにが平和な室町だ

    実態は野蛮人まみれで平然と人殺しが行われてるくせに

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:46:09

    >>41

    ◇この欺瞞まみれのテレビジョンは…?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:47:07

    いいや、天逆神に取り憑かれた所為という説になっている。

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:55:37

    >>41

    もしかして本能寺の変は平和だった室町時代という妄想に取りつかれた末の凶行だったんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:11:09

    どうして息子がノブの後継者になれなかったんですか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:22:18

    >>41

    実際は信長に苦言を呈されるレベルで土地を横領したりノリノリで比叡山焼き討ちを主導してたのは光秀なんだよね、酷くない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:24:57

    >>49

    ◇この野蛮人が謀反を起こした理由は…?

    恐らく松永弾正だと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:29:21

    これでも私は慎重派でね、爆弾魔が3回許されたから遊びで1回謀反してみたよ
    その結果あまりに上手くいきすぎたことが分かった

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:30:30

    >>51

    ふうんちょっと面白そうなルートの選択をしてみたら確変が起きたということか

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:31:07

    >>51

    この蛆虫のせいでこのあと乱世になること考えるとほんとに疫病神なんだよね

    ◇この松永弾正とかいう爆弾魔は…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:31:48

    >>51

    ウム…信長は許すけど残された信長の旧臣たちは許すわけないんだなァ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:32:16

    もしかして光秀も柴田勝家も織田信孝も信雄も北条氏政も
    猿武将によって脳に“猿”を植え付けられたんじゃないスか?
    こいつを抜いてやらな一生こいつらは猿展開やり続けるで

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:37:43

    >>54

    しゃあけど 許すかもしれない辺りノッブは身内に甘すぎるわっ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:43:36

    へっ わしを追放するから謀反なんぞ起こされるんや

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:44:18

    ヒィエエエ 織田家の五虎将だあ!
    木綿藤吉は木綿の様に丈夫で使える男をあらわし
    米五郎左は米のように無くてはならぬ存在を!!
    勝利をもたらす掛かれ柴田!!
    退き佐久間は退却戦と折檻状を!!
    そして死をもたらす明智光秀…!!

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:45:48

    >>57

    ハッキリ言って佐久間はめちゃくちゃ使えない

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:46:25

    >>15

    それは読み切りの設定なんだ

    くやしか

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:47:37

    >>57

    信長ですらめちゃくちゃ使えないって愚弄してたやつやん元気しとん?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:48:17

    >>58

    ◇この佐久間と明智は…?

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:52:21

    >>57

    (信長のコメント)

    ハッキリ言って佐久間はメチャクチャ使えない。

    色々支援してやろうと思ってたのに、

    何も言わないで金と時間と人材を浪費するだけで

    汚名返上する気も無いんだから話になんねーよ。

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:53:29

    >>63

    それでも一応許してたんだよね優しくない?

    ◇この佐久間とかいう役立たずは…?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:57:37

    >>64

    (佐久間のコメント)

    そうはおっしゃいましても、我々のような(優秀な)家臣はお持ちにはなれますまい。

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:58:49

    >>64

    敵を倒すことで汚名返上して帰参もしくは討ち死にする…

    そんなたった1つの赦免条件も守れない者には…

    "高野山追放のペナルティ"ね!

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:59:32
  • 68二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:00:37

    待てよ
    猿は武具を船で輸送して人員を身軽にした上に、途上にいくつも補給地点を設けて移動特化したから爆速で戻って来れたんだぜ

    ◇それを数日で行った手際の良さは…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:00:54

    >>27

    金柑頭が上様を襲う前から敵討ちに進んでいたと思われるが……

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:01:18

    >>68

    もしかして信長暗殺はこの猿が仕組んだものなんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:01:49

    >>66

    血で血を洗う戦国時代の魔王の方がヌルい現代日本のヤクザより優しいなんて… こ、こんなの納得できない

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:04:27

    まあ何が真実かは信長のシェフでこれから明らかにされるんですけどね

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:08:24

    荒木村重「グダグダの"三日天下"するぐらいなら蛆虫悪あがきムーブした方がマシっスよ」

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:12:26

    しょうがねえな プライベートで本能寺ホテルに宿泊してる時に……

    なにっ しゃあっ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:41:54

    退き佐久間って言われてる割に殿そこまでしたことないってマジすか?

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:58:19

    >>41

    室町時代とか一番マイナーだからマスコミが把握してるわけないんだくやしか

    戦前は一番人気があったのになぁ

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:28:02

    >>74

    人 間 五 十 年 下 天 の 内 を く ら ぶ れ ば 夢 幻 の 如 く な り(敦文字)

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:30:22

    そもそも明智以外も割りと信長に逆らうことはあったと聞くッスけど・・・・。

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:43:36

    四国征伐軍が堺にいたのにどうして戦わずに離散したの?

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:48:03

    ホアァアァーーーーッ

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:50:01

    致命的な隙を見せる方が悪いよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:16:46

    流石に速すぎないっすか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:17:22

    >>79

    それは五郎佐の事を言うとんかい

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:23:37

    >>82

    ぶっちゃけ秀吉本人はともかくまともに軍勢が揃うまでそこそこの期間が必要だったんだよね

    悲しくない?

    さすがに足が持たなかった一般兵士達に悲しき過去…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています