デカヌチャンがアーマーガアを狩れるのは

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:52:36

    パルデア地方にはテラスタルがあるからでガラルにはテラスタルせず勝てないので存在しないのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:54:15

    ダ イ マ ッ ク ス ク ソ デ カ ハ ン マ ー

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:54:54

    ダイスチルなんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:05:44

    岩で撃ち落として群れでなぶり殺しでは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:06:48

    中央にエリアゼロを阻む壁があってデカいサイズの岩を工面しやすいから生き残った説
    今考えた

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:07:12

    狩りと戦闘は違う云々

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:07:37

    デカヌチャンがあらゆる鋼ポケモンに勝てると信じているやつをあっちこっちでみるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:08:11

    >>7

    さすがにネタだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:10:09

    むしろメタグロスなんかを狩るのは難しくねとか言われてたな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:10:28

    >>7

    でも鋼ポケモンを蹂躙してるデカヌチャン一族は可愛かろう?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:16:55
  • 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:17:39

    >>11

    価値観は人それぞれだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:18:18

    クイタランみたいなもんだよデカヌチャンは

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:19:15

    アーマーガア側にも有効打無いんだから不意打ちされたらそら死ぬ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:20:26

    他の鋼狩りといっても生態的にボスゴドラ系どうにか出来る気がしないんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:21:09

    >>13

    クイタランとアイアントに関しては野生で考えればどう考えても一方的じゃないか…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:22:16

    デカヌチャン派閥の内にも盲信してわめく輩がいるし
    アーマーガア派閥の内にもなぜかレートバトル前提で話す輩がいる
    だからどっちもどっちなんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:23:02

    >>14

    しかも飛んでるところを不意打ちで墜落するんだからな

    結構重いからそれが墜落した時のダメージは想像にかたくない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:23:58

    現実でも狩りする動物がタイマン最強って訳じゃないしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:24:51

    よく言われてるけど『マンモスと原始人の関係』ってのがデカヌチャンアーマーガア問題では一番しっくりくる。無策だと勝てないだろうがちゃんと策練れば勝てるみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:26:27

    ガラルだと害獣扱いだろうし人に狩られたりすんのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:27:26

    >>21

    たぶん入国禁止じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:27:41

    ガラルだとアーマーガア狩るより簡単に鋼集めれそうだからそもそも狙わない気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:28:12

    そもそもガラルにココドラ居なかったっけ……

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:30:33

    前ここだとメタグロスは知能でも負けてるから無理ゲーって言われてたね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:31:18

    ガラルじゃ普通に生存競争に負けたんじゃ無いの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:31:22

    >>25

    知能もそうだしそもそもダンバル系がかなりの超生物だからな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:31:33

    >>25

    ダンバルなら狩れるだろうがメタング以降は知能とか単純な強さで無理だろうね

    そもそも加工しにくそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:34:12

    >>20

    「原始人はマンモスを狩ることができるけど、原始人がマンモスより強いというわけではない」って感じかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:34:55

    >>3

    キョダイカナヅチだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:35:41

    >>30

    ありそうなのがまた

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:36:30

    というかアーマーガア問題はまずデカヌチャンが客乗せて飛んでるアーマーガア狙いかねないからアウトなんよ
    体のいい重石持ってるデカイ獲物が目の前ゆっくり飛んでるってことだからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:38:09

    この図鑑説明でうちおとす覚えないのはなかなか謎

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:38:58

    >>33

    毒なしドククラゲの話する?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:40:19

    >>33

    まあ技とそういう動作は別なんだろうきっと

    デカハンマーで岩をホームランするだけが撃ち落とすって岩技になるか微妙でしょ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:42:31

    >>35

    いや立派なうちおとすなのはそれ

    クイタランがむしくいを覚えるくらいユルユル基準だぞポケモンの技なんて

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:47:48

    なんでそれ覚えるの/覚えないのはポケモンあるあるだしもうそういうものとして考えないと

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:50:44

    デカヌチャンが鋼タイプ全般を狩ってる派だけど別にデカヌチャンが鋼タイプキラーでめちゃくちゃ強いとは思ってない
    頭がいいらしいので集団で襲いかかってると思ってる
    タイマンならアーマーガアが勝つと思ってるよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:52:47

    >>24

    空飛ん出るヤツらよりこっち狙う方が疲れないしそっち狩ってそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:53:05

    はいよるいちげきとかおどろかすとかの技に見えるように積極的に頭や道具使ってるから狩れるんじゃ?人間と同じ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:53:30

    >>39

    ハンマー食われてそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:55:40

    野生のアーマーガアっていばってるからデカヌチャン1人でもわりと倒せちゃうんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:59:10

    メタ的に言うとダブルのサポート性能が高いからこれ以上強くしたくなかったんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:59:37

    実際の対面でも鉄壁をアンコールして積みの起点にする事も出来るから勝敗はトントンだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:02:23

    結構冗談抜きにアーマーガアが岩4倍だと思って書いた文章だと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:05:17

    狩れるとは言われてない定期

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:05:29

    人間だってクソ雑魚だけど動物狩ったり出来てるでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:06:05

    アーマーガア狙う時に使ってる岩がめちゃくちゃ大きいって可能性もあるけどね

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:26:49

    レジェンズでのトレーナーダイレクトアタックみたいなもんでしょ。ポケモンバトル入ったらまず負けないけど不意打ちされてダメージ受けるなり死ぬなりするプレイヤーけっこういたし

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:28:11

    AとSが100ぐらいあったらなぁ
    C削ればイケるでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:30:18

    アーマーガアはデカヌチャンたちが群れで狩っていると想像できるけどキリキザンの群れを襲ってるナカヌチャンなんなんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:13:51

    指揮を取ってるのがデカヌチャンとドドゲザンだぞ、そりゃナカヌチャンサイドが勝つわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:17:05

    もしもココドラ系とダンバル系しか居ない地方だとカヌチャン系生きづらそうだな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:18:01

    >>11

    アーマーガアのレス

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:19:23

    固有名は書いてないけど、ガアの図鑑に天敵云々書いてあるから自然界だと一方的にやられてるんだよねあれ。

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:20:07

    ぶっちゃけ狩る際にも無敵じゃなくて返り討ちにされるパターンもあるくらいの認識だわ
    ライオンだって集団で狩りするけど毎回成功するわけじゃなくて最悪死ぬ危険も普通にある的な

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:27:27

    ナカヌチャンの図鑑説明にキリキザンの群れに突っ込む的なこと書かれてたはずだけど普通にフルボッコだよなあれ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:29:33

    アーマーガアとしてはタイマンに持ち込めば大丈夫なんだろうけど、のんびり空飛んでる所で下から撃ち落とされたらたまったもんじゃないだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:31:29

    デカヌチャンの強みはポケモンにしては知性が高いことでデカハンマーはオマケだとあれほど……

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:23:28

    >>55

    天敵云々はルチャブルの図鑑でも使われてるけどこっちは狩る狩られるじゃなくて明確に争ってるって言われてるから天敵=一方的に狩られるって意味で使われてないぞ

    ルチャブルの図鑑説明的にアーマガアも狩られるからじゃなくて飛ぶの邪魔されるから程度で天敵って書かれてる可能性あるし

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 03:58:32

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 04:00:41

    野生の世界とかレベル差の暴力で決まるでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:30:02

    アーマーガア空飛んでるじゃんどうやって狩るんだよってたまに言われるけど
    現実の猫だって鳥のように飛べないのに鳥狩ったりしてるじゃんな

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:40:08

    デカヌチャンはカヌチャンナカヌチャン達と群れで襲うんじゃね
    1度墜落させたら数の暴力で狩る

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:10:45

    >>60

    これだよな

    視線を感じただけで怒り出して逃げても逃げてもどこまでも追ってくる上叩きのめして動かなくなってもまだ許さない生態を持つオコリザルの群れと

    素早い技で敵を圧倒しカイリキーやハリテヤマと互角に戦えるルチャブルが単身で戦って殺されるなんてことがあるはずない

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:27:59

    デカヌチャンがレジェンドにいたら死角から大岩飛んでくるんだぞ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています