- 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:19:05
- 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:19:44
未だに続いているハンチョウがいかに異常なのかがよくわかる
- 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:20:43
ネタ切れたんやろうな
まぁこれ以上広げようないし - 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:21:58
一条のスピンオフに期待していた内容ではなかった
- 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:22:02
なんだかんだでイチジョウの人生の中で一番楽しくて輝いてた日々だったんじゃないかな…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:23:22
ハンチョウにも当てはまるけど…
スマホとか平然に出てくる癖に本編時系列なのが「???」ってなる
貧乏マニュアルみたいな部分は面白かったけど - 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:24:20
- 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:25:28
正直モーニングという雑誌に合わんと思う
ハンチョウと同じヤンマガならもっと評価されてたと思う - 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:27:10
- 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:28:14
- 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:28:35
田舎者の上京あるあるとかわざわざ一条を主人公にしてまでやる題材じゃなかったんだよなぁ
とはいえカジノ店長時代の下積み話だとトネガワと被りそうだし、地下堕ち後の話だと本編に影響出そうだしで明らかにスピンオフでは扱いにくいキャラだったと思う - 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:28:37
ここ最近の展開はかなり好きなんだけどなあ…
- 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:29:27
やろうと思えばもっと話を広げられたと思うけど、まぁ仕方ないか
ハンチョウの方も何でもアリだし、まだまだ続けられるだろうからあっちに期待かな - 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:29:51
と言うかこれに関してはハンチョウがなんでもありすぎるのが悪い
- 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:30:27
スピンオフのなかでこれだけは読み続けられんかった
若すぎて青春すぎてバッドエンド確定を知ってるから何かつらかった - 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:31:30
せっかくだから地下に落ちた後のイチジョウ編描いてくれないかなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:33:18
若さ故に進路で揺れるイチジョウの思いが痛々しいくらいに伝わって来た
- 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:35:32
ハンチョウはぶっちゃけその時その時の流行・地下での生活・4人でのバカ騒ぎを回していけば半永久的に話が作れそうなのが凄い
- 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:36:09
坂崎のおっさんが夢に出てきた辺りでネタ切れてきたんだろうなぁってのは察してた
- 20二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:36:50
4人ってあと一人誰かと思ったら宮本さんか
- 21二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:39:33
結構ちゃんとリアルタイムと合わせて年数経ってるからこれ以上やると一条の年齢がね
- 22二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:44:14
5巻部分読んだらなんとなく分かるけどマジでネタに困ってた印象
そりゃ上京した若者2人の生活を描くなんてあんま長くできんよ - 23二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:46:35
- 24二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:47:32
- 25二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:49:40
- 26二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:59:38
まぁ割と最近はネタギレ感凄かった
- 27二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:10:53
女性向け雑誌で連載しても良かったぐらい
- 28二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:15:39
最終回はトネガワみたいにそれぞれの今後みたいな感じになるんかな
三好もう地下行ってそう - 29二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:21:46
- 30二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:42:03
ぶっちゃけ最初からスマホガチャとかニンテンドースイッチとか出してたし
ネタが作りにくかったんだとは思ってたよ
最初はつまらなかったけどファミレスでキャラが増えたあたりからはそこそこ面白かったと思う
一条である必要はなかったけど - 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:22:51
うまく言えないけど人生の岐路が訪れた時ってこんな感じだよね。いつもの当たり前の景色が全く違って見えたり突然自分がちっぽけに感じたり。大人になると若者のこういうシーンが沁みる
- 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:26:59
ハンチョウは孤独のグルメを求めていた層と需要が上手く合致した感がある
- 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:07:02
最近は面白くなってきたんだけどなイチジョウ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:27:19
上京~帝愛入社というかなり短い期間だからなぁ……サザエさん時空じゃないけど引き延ばすにもネタ出しが難しいよな
最近のイチジョウは面白かったからもっと見たい気持ちがあったんだけど - 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 05:36:28
- 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:09:18
- 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:34:48
- 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:38:22
- 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:39:31
雰囲気は土木系中小企業のオッサンとその部下2人、たまに親会社から出向してきた年下の上司と休日に絡んで遊ぶ系の日常マンガだしな
- 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:13:08
利根川や班長はスピンオフ時点ですでに悪人だったから
本編の破滅もなんやかんや受け入れられるが
ただの未熟な若者だった一条と村上を見てた後だと
悪に誘われて道を誤り破滅する本編の結末がつれえわ - 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:19:14
- 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:20:10
- 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:23:46
もうちょい見たかったって後ろ髪引かれる今終わるのは英断なのかも
担当編集も退社した?みたいだし - 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:33:31
あまり家庭環境がよろしくなさそうだった一条は切り捨ててもかまわないんだろうが村上は普通に家庭SSRで育ってそうだから村上家視点で見ると一条が保を誑かしたクソ先輩に…いやほんとなんではいを即答できたんだよ村上
- 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:34:48
でも本人はパッとしない平凡な人生とドス黒い世界をのしあがる人生だったら後者のほうが幸せだろうからな……
- 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:35:55
- 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:41:10
丁度2年間の連載か…
まあスピンオフならそんなもんだろう
やっぱハンチョウは以上だ - 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:44:01
ハムスターが死ぬ展開絶対くると思って覚悟してたからそこだけ安心した
あと1話あるから油断できないし沼のころにはもう…なのは変わらんのだけどさ - 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:45:31
なんだかんだ続いたし面白かったわ
本編じゃ3人ともクズなんだけど この世界の3人は幸せになって欲しいなぁ
イチジョウは無理そうだが - 50二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:51:31
一応本編でも兵藤の嫌がらせを涼しげな顔でこなしたりと滅茶苦茶に苦労はしてたんだけどね…
もちろんそう遠くない内に死ぬから好感度稼いだりナンバー2の幹部である黒崎とのコネを作って金や権力を得ようという下心持ちではあるんだが - 51二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:51:59
トネガワやハンチョウはスピンオフ時点で本編と変わらない悪行してるから結果的に本編へと向かうバッドエンドでも仕方ないなってなるけどイチジョウはタダのフリーターがヤクザに騙されてエンドみたいなもんだからなぁ
- 52二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:53:02
孤独のグルメ原作は孤独のグルメドラマ版好きの需要にそんな合わんだろうから、そこの需要にはまった感はあるかもね
- 53二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:53:08
何だかんだ人間ドラマとして秀逸だったからいっそBL方向に割り切った方が売れたんじゃ?ってなる
売り方によっては女性ファンもっと付いただろこれ - 54二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:56:27
裏カジノの店長なんてトカゲの尻尾でしかないし、そこからのし上がって行くのはカイジが現れなくても無理だったんじゃないかと思う(帝愛って一応大企業だし)
上に行けたとしてもあくまで裏での話で、トネガワや黒崎、何なら山﨑のような表側の顔も持つエリートにはなる事は出来なかったんじゃないか - 55二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:01:56
最初は口だけのパワハラ先輩とキョロ充の後輩だと思ってたけど回を重ねるごとに二人の人間的な相性みたいなもんが浮き彫りになってだんだん愛着がわいてくる構成になってるのが良かった
バイト仲間が増えたあたりから面白さが増してたんだけどなあ - 56二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:03:31
イチジョウ、間違いなく有能ではあったのでジョイクルーに就職していてもそう遠くないうちに店長、本社勤務とステップアップは出来たはず
- 57二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:09:28
あまりにも普通の青年たちの青春だから一条ざまあねぇな!にならないのがおつらい
- 58二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:10:59
ほぼプロポーズとかいうバグ展開
- 59二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:16:40
イチジョウ作中でも不満やくすぶりを抱えたままそれなりに楽しく生きてたからなんだかんだ前者でも自意識としては後悔しながら幸せに生きてそう
- 60二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:35:32
打ち切りじゃないんだろうけど掲載雑誌が悪いよね
モーニングなんてアラフォーアラフィフが読むような雑誌で
18歳の若者2人が上京する話なんかおっさんが読むわけねーだろ
ハンチョウと逆だろそれ - 61二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:47:43
裏カジノだから下手すれば捕まるかもしれないのに親友巻き込めるのすごいな
- 62二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:24:23
- 63二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:24:37
- 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:33:06
担当編集がモーニングに来たタイミングで連載開始だから担当編集が退任→じゃあイチジョウも畳もうか
って感じなのかね - 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:45:04
ほんの数話でも良いから古畑、安藤、船井、佐原とかのスピンオフ描いてほしいし見てみたい
- 66二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:50:27
- 67二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:55:19
- 68二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:49:51
- 69二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:02:48
意識だけ高くて性格悪い主人公の青春あるある漫画なんてつまらんだろ
残当 - 70二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:18:58
人気なかったから打ち切りみたいに思ってる人おるけど人気は普通にあった方だろ
ネタは尽きかけてたと思うけど - 71二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:23:05
終わる直前に巻頭カラーもらえるくらいには人気あったよね
- 72二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:02:06
ハンチョウは明晰夢回やらイマージナリーチャイルド回やらをやれる自由さがズルい
あんなん通るならもう何でもアリじゃん - 73二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:54:24
- 74二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:46:10
- 75二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:19:26
悪に染まってしまうんだなあ……
- 76二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:36:21
コツコツ積み上げることができないのはイチジョウも債務者も同じだったという皮肉
- 77二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:05:42
ハンチョウってなんか30巻くらいまで続けられそうな勢い感じるわ
- 78二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:53:25
- 79二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:14:24
王になるとか成功するとか言っても要は違法な裏社会での話だしなぁ…
- 80二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:23:34
- 81二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:47:25
- 82二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:18:53
- 83二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:15:53
- 84二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:21:42
- 85二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:03:08
最初はわざわざイチジョウでやる話じゃないと冷めた目で読んでた
いつの間にか楽しみにしてた自分がいた - 86二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:24:29
会長は恐らく男なのに長髪とかが嫌いなんだろうな
- 87二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:28:56