水星の魔女のMSのビームライフルってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:22:24

    エアリアルやディランザは普通だけど
    ハインドリーやザウォートとかちょっと変わってるよね
    ベギルペンテが個人的に一番変わってると思う
    あんなに後ろ突き出して使いにくくないのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:23:51

    ちゃんと軍用と決闘用でビームライフルの長さ違うのいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:26:01

    というかザウォート系はマガジン形式なんだよな
    水星のビームライフルは本体からの直接供給式だと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:26:39

    設定が出てないから分からないけどベギルペンデのは確かに使いにくそうだよな
    その割に口径とか他と変わらないし狙撃用とかかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:28:58

    べギルペンテは足クロ―といいビームライフルといい、防御に使うはずの盾にアンチドート仕込んだりと
    お前それで大丈夫なんか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:30:50

    >>5

    決闘ゲーム用の機体なのでセーフ


    もしこうならグラスレーが一番決闘を楽しんでるよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:31:48

    あと公式サイト見てて気になったんだけど
    エアリアルってかなり軽いんだな
    ディランザは90t近くあるのに
    エアリアル50t弱しかないっていう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:32:28

    >>5

    盾に仕込んでるの逆に頑丈な盾なら早々破壊されんやろ理論かもしれんという考察があったな

    ほら、プロローグでバルカンでアンチドート発生器壊されちゃったし

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:34:24

    >>4

    海老川氏曰くドム意識したみたいなことツイートしてたからビームライフルもジャイアント・バズっぽくしたんじゃないかと

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:36:19

    映像で見る限り、あの世界の盾は素材で弾くというより、当たる直前で弾いているみたいだからまあ(塗料?何かの磁気?)
    ビームライフルはブルパック式?と思ったけど、スコープみたいなのそこに付けてんのか!w

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:37:33

    >>9

    ドムモチーフとかマジ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:41:13

    >>7

    ディランザはめっちゃ重い。

    ラウダ専用とか90超えてるし。

    ダリルバルデは70tもあるけどあんなに動けてるってことはジェタークやっぱすげぇな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:44:19

    >>11

    いやよく考えたらドムモチーフとは名言されてなかったわ

    海老川さんの公式Twitterで5機そろってた方が良いよね(ドムは3機そろってなきゃ)

    的な事言ってただけだったわ、多分9割ドムとは関係ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:45:27

    >>12

    そんな会社がガンダム堕ち(推定)するなんて…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています