- 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:04:12
- 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:05:26
狂気の末の能力開花だから考察する意味は無いぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:07:15
あんまり覚えてないけど馬鹿みたいに馬鹿みたいな修行して勝手に身についたものだと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:08:11
少ない経験値やスキルポイントをやりくりするのがメモリ効率だぞ
ポイント振ろうにもカンストが見えてきた人間にそんな理屈は無意味だ - 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:11:50
ぶっちゃけ蟻編の能力はあんまり系統考えてないと思う
GI~キメラアント編の時期はオーラ量の多さに主眼が置かれるようになってたし - 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:14:57
百式観音は変化系、零は放出系だと思ってる
基本に忠実に強化系とその両隣を鍛えた結果なんじゃないかな - 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:16:22
仮に具現化系だとしてそんな難しい能力か?
カストロは人間という複雑なものを本人と同レベルの制度で動かす高等能力のせいでメモリ無駄使いしただけだし - 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:41:43
ネテロの場合は自分の型に対応した掌がその腕の動きに沿って動くだけだから具現化でもそこまで難易度高いイメージがない
後具現化系は能力付与されるのが多いからネテロの百式観音だと威力高めるタイプの効果がついてるんじゃね - 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:44:09
こう作ろうとした念じゃなく 修行やら信念やらの具現化みたいなイメージ
燃える方の燃から昇華した念が極まったみたいなイメージがある - 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:48:10
武道への感謝の具現
- 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:50:15
この念を作るために修行した、ってよりは修行続けてたらいつの間にか出せるようになってた、が正しいんだろうなこの爺さんの場合
- 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:50:38
思い入れとかで効率結構変わるとかそんなのなのかな?
- 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:52:53
むしろ観音を具現化するのはネテロにとってはメモリ節約なんじゃないのかな
何も考えず念を具現化したら観音の形になるんだろう
ゼノは龍の、ゴレイヌはゴリラの形が自然体なんだろう - 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:12:38
メモリとか適性とかそんな小賢しいものは超越した修行の成果という風に思えるが、メモリに当て嵌めても結構省メモリとは思う。
一度の出現で必ず一動作だけ、あらかじめプログラムした100の動きの一つ。それ以外は動かせない、出現は一瞬だけと機能を絞って制約も付けている。 - 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:28:25
認識としては本体がマッハ突きしてくるから化け物みたいなことになってる念能力ってことでいいの?
百式観音自体はネテロと基本的に同じ動きを繰り出す念人形みたいなものだよね?
零とかはともかく - 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:36:56
お祈りしたら、観音様が定型パターンの音速パンチを打つ。もしくは全力ぶっぱビーム
効率だとかメモリだとか全て投げ捨てた狂気の産物であり、だからこそ強い
絶対マネしちゃだめな能力 - 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:39:59
- 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:54:27
- 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:57:25
祈ってたら出てきたんだろ
スタンドみたいなもん - 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:05:38
能力の内容は要するに『超強い本体の技を拡大コピーして放つ』だけだし、実はそんなに複雑ではない?
- 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:32:36
- 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:44:44
>>21「祈るより殴る方が何倍も速い」
これが当たり前なんだけど、そうじゃないことが成り立ってるから王も「考えることに意味はない」って言ってるんだよな。
- 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:49:42
作ろうとして作った訳ではないでしょ
感謝してたら勝手に生えた能力 - 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:51:57
観音はそれこそ木像具現化するようなもんだから大してメモリ使わんだろう。しかもただ殴るだけで特殊効果が一切ないわけだし。
操作も大したことはない。王曰く「型通りの拳」、つまりパターン通りに動かしてるだけ。手の数が多いからパターン多いけど。
極論すると、近くに浮かせた念の塊で殴ってるだけっていう。
ネテロ本人は強化系だっけ?
能力的には、その念を自分に纏わせた方が絶対的に効率いいってのは確か。 - 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:19:40
隣の系統も鍛えた方がいい、って流派だから一つの系統を極限まで鍛えたら自然と他の系統の要素も入ってくるんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:49:06
なんか異次元(人類基準)に膨れ上がったオーラがぶっ叩いてる(観音はネテロの異常な武への信仰が見せる像)だから強化+放出だとは思う
あくまで構えに沿って動くコマンド方式だから操作に振らなくてもいけるだろうし - 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:54:27
なんか音よりも速く祈ってなんか音よりも速い腕より速い観音が殴ってくるなんかよくわからん能力がコレだからホントに考察するだけ無駄な能力
しかも王ですらネテロの手癖を見きって対処しただけで速さそのものを攻略したわけじゃないから異常すぎる