一方通行って他作品とのコラボ向いてなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:05:40

    たまに反射が意味なくなってたりするんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:08:23

    反射なしでも火力も範囲もおかしいからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:09:50

    >>1

    他作品とのコラボでいちいちまともに強さ考えたりなんてしないだろ

    ルフィとトリコと悟空が互角に渡りあったりすることだってあるんだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:10:14

    他世界のものだから理解解析がたりてないんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:15:44

    >>2

    正直範囲はそこまで

    火力は白翼使用してユーラシア大陸破壊レベルの攻撃を相殺できるほどなので強いは強いが他作品と比べて突出してるかと言われるとそこまででもない

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:26:07

    >>5

    比較対象が神座シリーズとかドラゴンボールとかだとそりゃね・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:27:26

    >>6

    誰も神座とかドラゴンボールなんて比較に出してないんだが

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:29:26

    >>7

    知恵…袋…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:30:18

    雑に攻撃全部跳ね返しますじゃ警察来るからね・・・

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:30:34

    一方通行が異界に行く場合、ミサカネットワークがないとそもそもマトモなコラボすら成立しないからね
    公式のコラボ本でも初期一方通行しか出てない

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:31:28

    >>7

    すげぇ何言っても反射されそうだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:31:58

    >>2

    自分も死ぬからやらんだけで地球の自転めちゃくちゃにして地球滅ぼすとかも出来るからな一方通行って

    自転のエネルギー使った攻撃はやったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:35:05

    ていうか二次創作の作者じゃないんだからキャラクターの強さに差あるから他作品のキャラは何も出来ず片方のキャラが全部問題解決しますなんてやるわけないでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:36:03

    まあ上条も普通の高校生なのに
    ソシャゲコラボでSSR格闘系キャラと同じくらい攻撃力出てるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:36:18

    コラボと二次創作じゃ勝手が違うからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:36:31

    コラボの時にいちいち設定上の強さなんて考えないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:37:17

    公式が蹂躙してるだけのコラボなんて作ったら正気を疑うわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:37:23

    ソシャゲだとただの探偵が宇宙破壊規模の存在より強かったりするからわからん

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:44:52

    >>7

    おう、すまんかったな

    「他作品と比較して特出してないと言うけど、何と比較にするかによってだいぶ変わるだろ。」という説明のために神座シリーズやドラゴンボールとか全作品比較でも強そうなのを例に出しただけだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 03:31:01

    丁度今コラボしてるコンパスで状態異常反射とかいうぶっ壊れで暴れてるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:45:27

    コラボ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:09:01

    必ずしもベクトル操作の出来る出来ないが強さに依るとも限らんしね
    例えば遊戯王とコラボした時に闇の罰ゲームに干渉できるとは思えんし
    もっと言えばデュエルでのモンスターやライフへのダメージとかは反射のしようがないだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:10:19

    そもそもとあるIfからして佐天さんで殴り殺せる第一位だし、ゲームなんてそんなもんよ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:32:06

    >>20

    美琴ちゃんと一緒に参戦して両方とも壊れてるからな

    まぁコンパス自体コラボキャラが最初壊れる事自体よくあることなんだけどね!


    美琴<一通<幻想殺し(カード)みたいな相性だったりはしてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:35:23

    なんなら反射能力発動できなくても頭の良さだけでシナリオ上の扱いに困りかねない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:39:11

    新約6巻と7巻の描写と敵の説明みたら分かりやすいけどレベル5って全員少し先の未来予知みたいな事やらかすからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:40:34

    ぶっちゃけコラボで接待せず元の力の差のまま登場させるとしたら
    アラレちゃんが手も足も出ず一発でぶっ壊すキャラメルマンに物理有効なジャンプキャラ全員イチコロなんだよね
    まずまともに戦ってアラレちゃんに勝てそうもないって言われるぐらいなのに遥かに凌駕してたら打つ手がない

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:46:16

    >>27

    ワンパンマンのサイタマはアラレちゃんと同格ってよく言われるけどDrスランプ世界だとサイタマも逆に一撃になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:51:10

    >>27

    アラレちゃんは作中5位ぐらいの強さじゃなかった?

    戦闘描写ある中でも7号、ガッちゃん、魔人、本気突詰は明確に上回ってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:54:44

    >>29

    ガッちゃんは進化しすぎた人類滅ぼすために作られた破壊天使だからな……

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:55:04

    >>19

    そうか、こちらこそすまんかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:57:46

    違う漫画のキャラもアラレちゃんには勝てないけどキャラメルマンには勝てるってなりそうなのに原作だと圧倒的に序列逆なんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:01:23

    ゲームの場合

    ●シナリオ上
    「な、なんだこいつは……攻撃が通じない……それどころか跳ね返してくる……!!
     ぐああああああああああ!!」

    ●システム上
    「スタンかパッシブ封印つけて反射不発にしてボコるぞ!
     反射が凶悪なせいか耐久性低いし!」

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:09:02

    どんなコラボでもこれよりナーフされることはそうそう無いからセーフ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:12:43

    >>34

    直接割っても早いから知らなくてもいい定期

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:21:22

    結局のところ重要なのは通じる通じない自体ではなくて、能力の都合上通じない攻撃は完全無効、通じる攻撃は素通しになってしまうから
    圧勝か惨敗しかできなくて辛勝惜敗が難しいのが問題なのよね
    一通さんとお互いボコボコの状態で「やるな」「お前もな」できるキャラの選出は難易度が相当高い

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:36:10

    >>36

    アクセラに筋トレさせてカミやんと殴り合わせるか...

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:52:31

    ベクトル操作で負荷増やしたり減らしたりも出来るしなんなら力のかかる方向も位置も自由自在だからその気になればめちゃくちゃ効率的に筋トレ出来そう
    そもそもあんまり筋肉付かない体質かもしれんけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:03:17

    >>38

    もしや同じ理論でダイエットも行けたり?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:31:27

    >>19

    >>31

    穏便で平和なクラピカ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:53:33

    黒ウィズコラボは"悪意"の塊に乗っ取られてレイドボス化した後に"解析は終了した"って善意に反転させて勝ってたし、反射じゃなくて演算能力の高さの方に焦点当ててたから割とよくやってたと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:12:59
  • 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:18:25

    >>19

    >>42

    いつみてもコイツの煽りって凄いな

    人の神経逆撫でる天才か?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:42:42

    >>36

    じゃけんロボットに載せましょうねー

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:04:45

    クラピカと一方通行の相性割と良さそうだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています