結局こいつの能力ってなんなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:32:35

    オッレルス曰く魔神と同質の力らしいけど自覚できてないらしい
    つまり力の使い方を知らない天然の魔神ってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:37:30

    説明出来ない力って部分が似てるとは言われてるけど魔神と同じ力なんて言われてないぞ
    もしかしたら魔神以上かもしれないし魔神以下かもしれない説明出来ない力だよ削板の能力は

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:00:57

    もしかしたら、第六宇宙速度で移動したり、世界を塗り潰す力を持ってたりするかもしれないが今のところわからないねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:02:14

    本人ができると思ったことができるようになる……とか?
    つまり根性

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:02:34

    パワーで何かしてるというより自分の周囲をパワーでなんとかなる世界に書き換えてる方がしっくり来るんだよね
    電撃ぺチッとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:06:22

    自分で全く理解出来てない状態でもオッレルスの攻撃2回も耐えたり学園都市吹き飛ぶどころじゃ済まない美琴の謎の攻撃を何とかしようとしたりと今でもかなりのヤバさだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:11:51

    世界最大の原石が過去の原石まで含めた評価ならマジで魔術師なんて相手にならない能力なのかもしれないよな
    確か原石に憧れて同じ力を持ちたいが魔術師の始まりだった筈だし

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:13:53

    世界最大の原石にして、レベル5であり、魔神のなりそこないであるオッレルスの力と類似する「説明できない力」である

    つまり何なんだってばよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:15:37

    もうここまで来るとマジで作中の核心に迫るくらいに重要か、あるいは最後まで本当に不明かの2択なままな気がする
    オッレルスとのバトルが初登場で魔神が原石に言及して、流石に設定的に何もない訳がないだろ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:16:54

    科学関連はまだまだ謎が多いよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:16:56

    第六位も第七位もワンピースのベガパンク並みに「こいつの詳細を出すともうクライマックスに行くしかなくなる」ってラインなのだろうか
    そうであって欲しいけど、何か最後まで不明なままでも違和感ない二人なんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:17:18

    編集やスピンオフの作家なんかはどういう能力なのかはかまちーから聞かされてるんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:18:14

    参考にどうぞ


  • 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:19:02

    >>10

    第七位も第六位もレベル6もフルチューニングも全部温存されてるからな…木原唯一とかもあのまま終わるとは思えないし

    全部終盤までとっておいてる要素な気もするし、一方で全部読者の期待に反して拾わずに終わってしまう気もするのがかまちーの怖いとこだぜ…頼むぞかまちー…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:20:51

    >>13

    アストラルバディの乃木先生のツイートいわく第六位の設定もちゃんとあるらしいんだよな

    もっと匂わせてくれよかまちー! もう何年も妄想し続けてるんだこっちは!

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:27:11

    第六位→スピンオフの作者さんいわく設定がちゃんとある
    第七位→スピンオフの編集さんいわく設定がちゃんとある
    フルチューニング→ドリーで回収できたのにやらなかった、わざわざ別の存在であることが語られる

    本当に回収しそうな予感はあるし、これが回収されるなら禁書はまだまだ盛り上がると思う

    思うんだけど何でここまで碌に匂わせすらさせずに来てるのかが分からない…ワンピースとかだと先の要素の名前出しまくってるし、何で本編だと滅多に出さないんだろうなこの辺
    第六位は創約で出てるけど削板やフルチューニングはマジで回収されるのか謎に近く感じるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:32:13

    科学サイドはそれこそ展開に無駄なキャラがいないから、魔術側みたいに展開の途中で色々増やすことができなかった…みたいなのはどうだろうか
    アレイスターの思想の科学的ってのもそんな感じなんじゃないか? 魔神や超絶者みたいな枠が終盤の展開上もう決まり切ってるとか、だから暗部と木原と超兵器を盛る方向になってるんじゃ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:43:52

    学園都市の重力爆弾みたいなのもので地球と月が終わるってレベルになってるし神上フィアンマクラス程度ではすまないだろうな削板の能力は

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:27:52

    個人的には禁書の設定は色々予想がつく様にその巻の中でヒントとなる説明や匂わせがされていると感じる
    そので出た科学サイド・魔術サイドの話も片方のヒントを片方のサイドで出してる場合も多い

    一方で原作やスピンオフを一言一句読み返すハードルが高いとも感じる
    漫画含めた巻数の膨大さ、小説という媒体の都合上致し方のない事だと思う
    wikiの編集者なんかも殆どいないので、新刊情報ほど自力で原作やスピンオフを読み返す必要もあるし初期巻からしてwikiに書かれていない情報は数多くある

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:30:28

    前みた考察だけど万象を0で割るがごとき破格の観測だから起こりうる事象の確率を上げる能力というのが一番しっくりきた 考察だからあたってるかは知らんけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:36:51

    >>20

    劣化版ニコラウスの金貨かな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:39:35

    削板と上条の介入を指して「万象をゼロで割る」と比喩してたから、削板≒万象と過程して第七位の本質は魔神のような位相操作の類なんじゃないかと予想してみる
    もう少し底が深い気はするけど、位相という科学サイドにない概念がベースにあるなら理解不能扱いされるのも残当かと

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:46:23

    >>7

    過去の原石を含めるとキリストさんも含まれるっポイんでさすがにそれはないんじゃないかな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:06:45

    >>22

    可能性があるなら、それを100にするのが削ぎ板かもな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:23:21

    説明できない力である事を理解しているかどうかが実力に関わるってのは
    ホルスの時代の力をオシリスの時代で説明してしまうと実質的にデグレードされて下位互換になってしまう、みたいな感じなんかなと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:08:20

    描写的にも能力自体はアストラルで言われた自分だけの現実を任意で変更できるだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:06:07

    学園都市が求めてる理想の能力そのものでもあるし能力の性質は>>26なんだろな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:21:05

    本編にはなかなか出ないけどスピンオフにはめっちゃ出てくるのが謎だよね
    なんでもありすぎて逆にかまちー的には使いづらいのか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:25:47

    現実改変系?

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:15:22

    どちらかと言うと自分の能力改変だな

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:19:02

    魔術も能力も基本的には現実改変だし
    基本は物事を正しく見れなかった結果だから
    出来ると思ったことができるの究極系なんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:20:31

    オッレルスVS削板のワクワク好き
    再戦でも再開でもいいから再び交差する日は来るのか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:32:21

    >>32

    よくわかんないものとよくわかんないものがぶつかってよくわからないままに撃破されるの中々に衝撃的な戦闘で好きだったけど、オッレルスがもう再起不能だからな…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:34:55

    自分だけの現実とは何か?
    そもそも能力とは何か?

    新約では魔術について掘り下げられた分、創約は能力について掘り下げていくんだろうし出番はあるはず
    滝壺と並んで能力の根幹に片足突っ込んでそうな能力だし

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:42:34

    マジで第六位や第七位が回収されるなら創約の期待度も流石に跳ね上がるな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:45:59

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:47:30

    >>36

    え…結局そうだったんか…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:39:08

    >>37

    自分の目で確かめろ

    少なくとも俺は36とは別の本を読んだみたいだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:41:52

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:55:00

    位相を作る能力とか、そこら辺でしょ

    オッレルスの北欧玉座のダメージって、ようは魔神連中の位相差し込みによる圧殺の劣化版だろうし
    先に世界に「〇〇は負ける」って位相が差し込まれてるから、世界がそれに辻褄合わせるように動く

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 02:26:52

    第6位は創約2巻で本人既に出てる
    個人的には『上から目線のエリートだけど、泥水啜れる度胸あるオトナ』みたいな奴で格好良かったぞ

    能力の原理は不明だが、相手が想像した能力を貸せる能力(ただし創造ではない)
    恋査が使わなかった様に基本は相手にバフをかける性質上、本人が生身で出るのは不利

    本編ではアンナに挑む瀕死の上条さんに能力を貸そうとするも、自身の流儀に合わない上条さんはどうしてもと言うなら生身の拳で決着をつけろと提案
    目的を諦めて上条さんの流儀を尊重し、生身の拳一本で対決(生身の時点で能力を実質的に解除してる状況)
    →『上から目線の申し出ではなくきちんと戦いで負けた』という事にして、わざと前に進ませてあげたという感じ

    コイツは芯が能力でドンパチやる事じゃなくて精神的な強さである所を見せたキャラだから、噛ませどころか格を感じたな
    温室エリートだと思ってた上条さんもその姿に驚いて笑ってたし

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:39:00

    第六位に関してはむしろ株が上がった方だと思うけど…
    他人に力を貸すっていうところはアリスと似通ってるし(というよりアリスの口から直々に言及された数少ないキャラ)の一人だからね
    どうしてそこまでして善人の見方についてるのかについても何かしらの過去をにおわせる描写があっただけでまだほとんど明らかになってないから掘り下げられるだろうし
    そもそも肉弾戦が全く得意じゃない、能力も一対一じゃ役に立たないのに拳で上条さんに立ち向かった時点で格は保たれてるでしょ
    やったことしては能力の効かないアンナにしがみついてでも上条さんのいる病院から遠ざけようとした食蜂や美琴と変わらんよ
    レベル5といわれる人々は単独で一人の世界を持っている」「気を強く持たないと世界に呑まれる」とか上条さんから見たレベル5像の補足まであるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:54:54

    能力というより性質としてはサンジェルマンに近いんじゃなかったっけ?
    誰かに夢を与えたいサンジェルマンと相手に理想の姿を思い描かせる第6位は似ているように感じる

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:17:12

    本編ではレアキャラなのにスピンオフ登場率は高い男

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:09:50

    念力ぶん殴って衝撃波出してるんだろ?
    まさか自分が理解してないだなんてそんな(なお)

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:52:27

    >>45

    原谷矢文「そんな現象ありえないんですよ」

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:58:06

    まさか来年の創約のアリス編クライマックスで内臓潰しの横須賀さんが第四の主人公に繰り上がって第六位と第七位を交えた最高のエピソードを織りなすことになるとは、この時の禁書読者は予想だにしなかったんだよね

    いやマジで第六位と第七位というレベル5のシークレット枠の二人と交友のある横須賀さん何なの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています