ゼルダ無双を買おうか迷ってる

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:04:38

    どんなシナリオかが一番気になる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:33:10

    英傑好きなら買って損は無し
    100年前の生きてた頃の英傑を操作できるしストーリーも見られる
    ストーリーは、こうだったらよかったね…って感じのifストーリーだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:53:49

    全盛期のゴリラリンクを無双で表現してるのがいいポイント
    あと、英傑やプルアやインパの全盛期でもあるから
    若い姿を見れたり、崩壊してない街を見れたりするものいいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:31:27

    無双としても普通に面白い部類だから定価でも買って損するようなもんじゃない
    後半行くにつれ普通に歯ごたえあるし操作キャラも誰使っても個性あって楽しい
    不満点はカメラワークと見えない壁ぐらい

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:31:07

    100年前のリンクやべーとかリーバル風カースに負けても仕方ねーなってなる補完がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:37:00

    序盤はあまり無双感ないけど進めるとどんどん無双化していくのが楽しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:50:18

    最初の1時間は本編だと気に求めない段差に引っかかるのが辛いけど慣れてからは戦闘がむちゃくちゃ面白い
    ブレワイでの正攻法の戦い方を更に昇華させた作品になってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:53:20

    買わない方がいい
    ブレワイ好きなら特に

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:54:25

    >>8

    なんで?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:16:36

    >>8

    ブレワイ好きだけど楽しめたぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:17:49

    おひい様がめっちゃ正統派主人公やっててまさに「ゼルダの」伝説という感じ。
    リンクは相変わらず無口ゴリラだけど、天然真面目っぷりとかリーバルとは割と真っ当にライバルやってたんだなとか感じられて良き。

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:19:28

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:21:21

    >>12

    そうかい私は期待以上に楽しんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:23:02

    体験版あるから最初だけでもやれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:24:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:32:22

    本編いらなくね?ってなるからやらんでいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:49:33

    >>8

    >>12

    こういう意見も正直わかる

    ストーリーに求めることが「本編の裏側」だとガッカリするし「本編キャラの活躍」だと楽しめると思う

    自分は最初の売り出し方で勘違いしちゃった側なんだけど厄災の黙示録はtheお祭りゲーなストーリーなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:54:17

    無双に上手く落とし込んでるなぁ〜って感想だからゼルダ無双をやりたい人には合うけど、純粋なブレワイの続編を求めてる人にはきっと合わない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:56:56

    そもそも続編ではないんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:58:17

    >>19

    そういう勘違いをしてる人がいっぱいいるってこと

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:32:57

    ブレワイと同じ感覚を期待すると、なぁんだ…ってなる
    批判してる人は大体それ
    シナリオは、過去改変みたいなもんだから
    ブレワイのIFストーリーになる
    ゼルダゲーム世界自体は、IFまみれだからそこは気にしなくていいレベル

    無双系をしたことがないならちょっと困惑するかもしれないけど
    ブレワイをしてて、キャラの全盛期を見て見たいとか
    操作してみたいってのがあるなら買っていいと思う
    ストーリーだけ気になるなら、実況とかでもいいんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:36:26

    >>15

    こういうタイプが、一番厄介

    ブレワイの続編だと思って勝手に期待値ガン盛しといて

    想像してたのじゃなかったらこうやって批判する

    普通に無双ゲームとして出来がいいのに

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:39:13

    途中までは本編の過去とほぼ同一とみて良いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:40:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:41:17

    >>22

    ブレワイの出来が良すぎたこともあるが、「ゼルダ」じゃなくて「ブレワイ」を望む声が多すぎるんだよな。ゼルダの話してるとよく感じるんだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:43:18

    >>24

    言うに事欠いてシステム自体の否定かぁ? そもそもスレチだがな

    意外なキャラも活躍するんだよな 買う前は操作キャラだとすら思わんかった

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:48:18

    本編の100年前を描きますって売り文句を正直に受け取った人からしたら詐欺みたいなゲームではある
    内容は個人的には値段相応には楽しめた DLCは見送ったけど
    体験版があるはずだからそれ触ってから決めるといい

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:51:55

    本編の100年前って宣伝文句からゲームは違うけど黄金の国イーラみたいなの想像してたから若干詐欺じゃね?って思ったのは本音
    まあゼルダはルート分岐しまくってるからこう言う世界線もあるだろうと納得したけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:55:56

    ストーリーのレスに対して色々言いたいがネタバレになりかねないんだよなあ とりあえず本編にある過去の描写と合わせれば100年前にあったことは概ね分かる作りにはなってるよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:56:51

    刻印の泥が激渋な以外はいいゲーム

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:01:45

    やっぱ強いっすねリンクは、ってなるよ
    あとちょっとだけ前作の方のゼルダ無双要素もある

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:03:42

    >>22

    「ブレワイの外伝」として作られたゲームなんだからブレワイと比べられるのも当然なんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:09:42

    100年前の戦いについての勘違いに関しては厄災発売前から情報集めて期待していたからこそのものだから
    今からやる分にはそんなマイナスにはならんかもな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:18:27

    ブレワイが初ゼルダだったり
    無双系をしたことがなかったりってのが
    わりと過剰批判の原因にもなってそう
    100年前のストーリーが詐欺かと言われると
    そこまで詐欺じゃないってか、100年前は100年前で合ってるしなって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:31:25

    >>32

    ゲームシステムが全く違うから比べないけど…

    まぁ比べる人も多かったんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:33:21

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:35:07

    >>36

    主語がデカいやつに碌なやつがいないことを端的に示したレスだな

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:35:18

    >>35

    売り方がそうだからしゃーない

    でもUIとかは結構寄せてて感心したな、それも勘違いさせる要因なんだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:36:51

    >>36

    ほんのちょっと調べるだけでもいくらでも高評価が出てくるんだけど、その世間ってどこ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:37:11

    無双ゲーとして見たときのシステムは無双の中では一番好き
    キャラ毎の固有技と魔法の杖とアイテムとでプレイヤーによってもかなり戦い方が変わってくると思う

    シナリオについても厄黙ではこうだけど本編ではこうだったんだろうと推測できる出来事はめちゃくちゃ多いよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:37:54

    とりあえず100年後と比べてカースガノンがどいつも超強化されてて笑った

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:38:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:39:35

    これをポチポチゲーと言うやつはエアプかよっぽどゲーム上手いやつ
    ハテノ砦とか獣神の雄叫びとか普通にクソムズいステージ大量にある

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:40:23

    >>42

    そんなに反応するってことは自分の主張に自信持ててないの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:40:40

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:41:43

    >>41

    こんなやつ(風のカースガノン)にやられるリーバルw

    まあやられるわな…となったのは笑ったわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:42:25

    >>45

    そうだな、ブレワイもボタンをポチポチするだけだもんな

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:42:34

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:43:27

    すごい申し訳ないけどそんなに続編的な期待しといて体験版しなかったのかな?とか気になる
    体験版すれば過去改変物まではわかるしここまで怨嗟にとりつかれることがそもそも無いと思うんだけど…🤔

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:43:38

    ストーリーどうにかしろよと
    コーエーは本当こういうとこ足りねーわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:43:48

    低評価してる層がどんな層なのか自己紹介助かる

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:43:53

    ゲームに自分が合わせていくんや。
    ゲームがお前の好みに合わせるわけではない。

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:44:25

    あにまんの意見鵜呑みにするやつなんていないから大丈夫だよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:44:27

    アンチが湧き出すぐらいには人気あるから買って良いよスレ主

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:44:53

    正直、厄災ガノン操作で全滅エンドぐらいあると思ってました

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:45:29

    >>55

    実際そんな事やったら海外とかブチギレると思うぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:45:37

    体験版で無双シリーズ合わねーなと購入見送ってたけど、本編キャラの活躍みたくて始めたら滅茶苦茶満足したレベルのゲーム

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:45:46

    >>49

    どっちかとうと体験版範囲までしかしてないんじゃね

    それで、あっブレワイじゃねーじゃんクソ!ってなったんやろ知らんけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:46:19

    ブレワイに足りない敵のパリエーションが属性持ちで拡大されてたのか良かった
    というか各属性+怨念敵は続編にも出てほしいくらい好き

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:46:23

    >>49

    騒いでる馬鹿が体験版やるわけねぇだろ

    単にネガキャンしたいだけだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:46:27

    >>52

    お客様商売も肝煎けどこういう企業様商売もくだらねわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:46:51

    あとBGMがすごくいいぞ
    開幕ステージの曲はあれがこうなるのかぁ!ってなるし
    ミファーのテーマのアレンジはなんかもう凄いいい

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:47:07

    初報今見ると確かに本編の過去とはっきり言ってないんだけどそれが商売上手だなって感じ

    ストーリーはキャラクターの深堀としてみるとよくできてると思う

    知られざる100年前の戦場が本当に誰も知らない(本編と繋がってないどころか二次創作的介入がある)のは恐れ入った


    「ブレス オブ ザ ワイルド」の100年前が体験できる『ゼルダ無双 厄災の黙示録』


  • 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:48:31

    海外のメタスコアはる?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:50:09

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:50:27

    シーカーストーンのバラエティさに笑うと思うぞ
    とあるキャラなんかリモコンバクダンをバッティングセンターにしてたし

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:50:35

    厄災最初の数分間である程度ストーリーの指針みたいなのは掴めた記憶がある
    体験版も最初同じならやって損はないはず

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:51:36

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:52:18

    概ねいいよ。
    ただちょっとfps少なくない?とはなるかも。

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:52:51

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:54:20

    >>24

    無双は無双って完成形定期

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:55:45

    ゼルダ好きで無双好きならやればいいよ
    それ以外には向かないゲー

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:56:11

    大前提としてコラボ無双であるっていうのは頭に入れたほうがいいのは確か
    ブレワイの過去編だとしか思ってない人はちょっと注意かも

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:57:03

    メインクエスト以外は一部除いてサックリ短めのサブクエばかりだから無双楽しみでやるとちょっと肩すかしするかもしれない
    けど面白いよ深堀りとかしてあって

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:57:13

    ブレワイのお祭りゲー
    DLC含めたらボリュームの量は最高や

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:57:54

    「ブレワイ」である以前に「ゼルダ」で「無双」だという事は頭に留めておいたほうがいい
    正直自分としてはブレワイに寄せすぎて無印のゼルダ無双より幅は狭まってると感じた

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:58:23

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:59:32

    信 者とアンチが存在しない仮想敵と戦い、普通のユーザーがその合間に普通の感想を残す
    正常なゲーム感想スレだな

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:59:37

    >>76

    まぁ無印ゼルダ無双は、ゼルダ無双の世界だからしゃーない

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:59:48

    人によるおじさん「人による」

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:01:24

    正直人を選ぶゲームではあるんじゃないかな
    だからこそ体験版あるならそれやっとけって感じ
    あとゼルダシリーズを元々好きな人かそうでないかで違うみたいな意見あるけどそれも話半分で参考にすればいいと思う
    自分はブレワイ前からゼルダシリーズ好きだし前のゼルダ無双は楽しめたけど今作はちょっと微妙だった

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:02:00

    無双のオリジナルで出てる小型ガーディアンが都合良すぎな気がするけどIFストーリーとしては面白いと思うよ。
    ただブレワイ本編の話が好きなほど微妙な気持ちになるのもわかる

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:07:28

    これがブレワイとは別の作品なら良かったかも

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:08:47

    >>83

    別の作品ですよね

    ブレワイってこんなに凄いおまけあったのかー

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:24:42

    スレ主管理しろ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:36:50

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:37:38

    とりあえずインパに慣れたら戦闘で負ける事は滅多に無い

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:06:26

    >>87

    体験版時点で2話のガーディアンを倒そうとするとリンクやゼルダより明らかに強い

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:07:22

    インパちゃん可愛くて好き
    性能的にもビタロック解放時点で完成するし

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:51:21

    ブレワイ好きなら買って損はない

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:56:39

    ブレワイが「ストーリー的にもゼルダの伝説じゃなくてリンクの冒険」に対して
    厄黙は「ストーリー的にもゼルダの伝説」だった

    性能面では手軽さと継戦のリンク(剣→マスソ)、殲滅と瞬間dpsのインパ、装備と刻印が揃うと化けるゼルダ
    の頻出3人は鍛えとくとよし

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:21:29

    とりあえずゲームの話をせずにプレイヤーに攻撃してる人達は全員無視でいいよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:28:26

    >>92

    すこしでも批判してる奴を叩いてる奴等は?

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:30:11

    >>87

    分身して広範囲をなぎ払えるのが無双システムではあまりに強い……

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:30:20

    >>93

    ゲームと関係無いなら無視でいいでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:43:57

    DLC無くても普通に楽しい

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:15:32

    >>93

    批判は、ちゃんとした理由を書いてこそだぞ

    世間的にがっかり作や、やらなくていいやら、ポチポチゲーだとしか書かないのはただのネガキャン

    「ちょっとした批判」にもなってない。だから突っ込まれるんだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:25:08

    真っ当な批判にも言っているからなんとも言えんわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:30:57

    具体的にどれだよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:41:43

    ヌルゲー

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:38:12

    >>8

    ブレワイの世界観とキャラだけど中身はあくまで無双ゲーだからね

    ブレワイに何を求めてるかで評価は変わってくるから言いたいことはまあわかる


    自分は英傑達が大好きだから凄く楽しかったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています