- 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:19:27
- 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:31:07
味方や盤外の師匠キャラとか上位存在は結構いるけど敵でそこまで段違いはどうだろ
大体負けても運とか相性とか惜敗程度で完膚なきまでやそれが目標みたいに長い期間ある印象は薄い - 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:35:33
お約束事に飽きたネット産で求められてる主人公像は実力であれ駆け引きであれ効率重視のRTA走者だから
- 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:38:04
そもそも消費の早いネットで宿敵みたいの引っ張ってもダレる
- 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:40:26
王道が嫌われた・飽きられたからこそ勢いづいてるジャンルって節が強いし
無いんじゃないかなぁ
王道の要素は基本的に全てタブーに変わる - 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:45:26
- 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:45:36
その状況から見逃されるのも都合が良いとか言われるからな
そんな強い奴とは力付けるまでかち合わないようにするって方が共感されると思う - 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:45:51
Webラノベ主人公でやる場合、絶対的に敵わない強敵がいるとしたらそもそも相手の土俵で戦う姿が想像できない
相手が最強の戦闘員だったらそれを越えようとするより数の力でフクロにしたり金や政治の方向で失脚させるのを狙うイメージが強いかなあ - 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:46:28
主人公無敵展開の先入観あるなろうも実は苦戦したり最強ではない物もあるって言われるのが定番だけど
再戦とか態勢整えて早々に消化したり元々同じ土俵の競争相手じゃないGM感ある奴だったりする - 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:49:03
敵でここまでやってるのはかなり珍しいよね
- 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:52:15
蜘蛛ですが、なにか?の地龍アラバ
主人公のしばらくのトラウマ
不快だからか攻撃され、気まぐれか何かによって生かされた - 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:54:57
命からがら逃げたり相手にされない説得力出せればいいんだけど難しい
- 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:58:09
- 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:12:31
少し特殊だけど
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまでのレオナ
全ての面で主人公達より圧倒的に上なので
いかに満足してもらって見逃してもらえるかという勝負になる
それでも書籍版では彼女をぶん殴る展開とかあっていい - 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:15:07
四度目のハインツは…神のお人形になる迄は格上の仇敵やれてたよね、恋人死んだ後復讐鬼になるぐらい執念深い奴ならとあんな末路ではなかったかも知れない
シュナイダーとか天宮と比べると哀れだけど可哀想ではないという - 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:19:07
有名な作品で格上の強敵いない方が逆に珍しくない?
初めから主人公最強格だと話作りづらいし - 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:20:45
火輪を抱いた少女のファリド
主人公の上位互換な存在、勝てる気がしない相手で一度目の邂逅では敗北し奇策によって逃げた
それでも最後には決着のため全てを賭けて戦う事となる - 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:22:33
- 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:25:41
- 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:28:52
モブせかの黒騎士
パイロットとしては主人公より圧倒的に上で
一戦目は機体の性能差とその世界じゃ常識外の自動操縦で辛勝
二戦目は同等の機体使われて追い詰められたけど強化パーツ追加と人工知能によるサポートでまた辛勝
最後までパイロットの腕では作中最強のままだった - 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:29:45
ニトロワの師匠だけちょっと違うか
最初から敵対関係じゃなくて師事するために会いに行った感じだし
あと「主人公より格上の強敵」は結構いるけど「眼中にない」まで条件を限定すると少なくなるな
なんならスレ画の白哉も「眼中にない」まではいってないんじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:34:00
盾の勇者とかめっちゃ居るな…
最終的に強くなって追い越すとはいっても、ドラゴンゾンビ、グラス(初戦)、教皇、ラルク&テリス&グラス(カルミラ島)、霊亀と序盤だけでもこれだけ居るし
苦戦しなくても勝利条件特殊だったり、四聖結束とかで味方陣営安定してきたし頑張れば勝てるけどギミック系だったり、シンプルに強キャラ出てきたりしてるから、書籍版でもWEB版でも基本苦戦しかしてない印象しかない - 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:39:57
転スラのヒナタも初対面では格上だったからね
そもWebラノベって「図書館の娯楽小説」みたいな分類の仕方だから基本的にと言えるほどジャンルも傾向も絞れないっていう話もあるが - 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:41:41
介助犬がご主人様に勝てるわけないだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:53:14
願わくばこの手に幸福をとか?
主人公がなにひとつ実績のない貧民から人類の英雄へとのし上がる話だからか相対するボス敵は基本格上で主人公はだいたい舐められてたし、
主人公周りの人間が天才揃いだからそっちの方が警戒されがちだった - 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:11:49
いやいや、逆張りも多いけど、基本は王道の美味しいとこだけ纏めようとしたのがなろうだぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:42:58
そもそも個人サイトとはいえ有名どころのSAOなんて敵は格上ラッシュでまともに勝たせて貰えない(何かしら協力があったり優位なところですら全て条件付けがされてる)作品だったりするし
茅場には普通に剣術勝負で負けてる(中盤のデュエルのアシスト抜きにしてもキリトは最後のデュエルで普通に判断ミスして本来なら負けてるのをアスナが恐らく心意で強引に身代わりしたからあの形に持ち込めたに過ぎない)し、そもそも須郷には勝ち目がない(どころかなぶるために出てきたからアカウント権限借りるで同じところに持ち込む時間を稼げたに過ぎなくてあの時点で姿を現さず須郷はキリトを洗脳して処分できた) し、
死銃は普通にあっちが格上でシノンの協力ありき、アドミニストレータは良くて相討ち、キリトの目的を考えたら完全敗北だし、ガブリエルはあの時点のキリトより普通に強いし夜空の剣の特性がなけりゃ負け確だし - 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:00:41
- 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:16:01
- 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:46:41
- 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:46:00
- 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:01:51
- 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:05:01
- 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:06:50
なろう界隈は異世界スマホから受けた風評被害がデカすぎる。アレもっと後にやればよかったのに
- 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:49:14
- 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:51:38
それ系ってその最強キャラのファンの一部が「◯◯最強!!!他はクソ!」
って騒ぎ続けてるイメージ - 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:51:48
- 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:54:44
- 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:00:53
俺ツエー主人公系のなろう小説でも大概1人は主人公より格上いるよ
本当の意味で最強系主人公の話ってほとんどないんじゃね? - 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:01:48
ルートによってはラインハルトは敵対するぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:03:10
- 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:03:54
相変わらず大して読んでない奴ほど全体を語りたがるわね
- 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:45:05
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:46:07
逆にそういう存在がいないほうが少ない気がする
- 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:48:25
スバルは本編の縛りが多すぎて闇落ちルートとのギャップがひどいからなぁ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:01:03
黒の魔王とありふれはweb発だけど
禁書はネット産web小説じゃないからここで出す例としては適切じゃなくないか?
あれは電撃大賞に落選した作者に編集が声を掛けて作者のストックから最初から書籍として出されたものだったはず
- 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:08:04
- 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:36:47
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:57:50
スバルの死に戻りが強すぎるから安心してスバ虐を見れてるところはあると思う
- 50二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:31:18
- 51二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:05:12
リゼロは戦闘能力で言えばスバルは他のほとんどのネームドキャラよりも格下っていうのが最初から公言されてるから、>>1の求めてるものとはちょっと違う気がする
- 52二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:22:37
sao読んだことかアニメ見た事あったら絶対出てこない感想で草
- 53二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:23:58
リゼロは基本的にスバルがタイマンで勝てる相手が子供くらいとかいう世界だからな……
- 54二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:27:59
- 55二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:00:11
- 56二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:02:43
- 57二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 06:13:14
慎重勇者とかガチガチに対策しまくってるから一応勝ててるだけで、純粋な強さは途中から普通に負けてるよね
- 58二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 06:29:57
- 59二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:40:48
- 60二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:25:13
- 61二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:40:03
インフィニットデンドログラムとかメタりまくって勝ち筋を押し通してるだけでほぼ格上ばかりだし
シンプルに基本ステータスが高い相手だとメタりようがないから天敵状態だし - 62二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:59:58
- 63二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:20:01
デンドロは実質3年遅れでスタートで積み重ねが大事だから最上位勢にはまず勝てない
主人公はジャイキリ一点突破の超ピーキー性能でなんとか上位に一矢報いれるかってパワーバランス
戦争編で3分の1ぐらいらしいから続けば強くなるのかもしれないけど最強にはなれそうにないね
- 64二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:23:22
- 65二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:37:14
- 66二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:37:43
- 67二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:49:09
- 68二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:12:18
セブンスの主人公の妹は最期まで強者だったぞ
少なくとも主人公は1人じゃ相手にならないしノウェムは彼女に対して本気出せないもの - 69二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:21:14
でもこいつ負けないんだよなぁ