普通に才能ありそうだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:50:47

    指揮もできるし狙撃も一流だし、父親の元で教育されてたら良い軍人になってたんじゃ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:22:11

    そうだろうなと思う一方で、トメさんの心の健康が保たれていないとどこかで屈折してしまう気もする

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:37:35

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:57:44

    元からいい軍人ではあるよ将校向きじゃないのと性格が悪いだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:26:37

    しかし指揮と狙撃って相反する能力というかポジションな気がするのでやっぱり上に立つより誰かにうまく使ってもらうほうがいいんじゃないかと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:34:15

    環境を取っ払った尾形の素の性格って「生真面目で思い込んだら一直線」だと思うんで物心つく前に引き取られたら普通に将校さんやってそう
    将校向きの性格じゃないけど本人が優秀だからこなしてしまうイメージ
    でも銃の腕が伸びたのは幼い頃から母に見て欲しくて鳥撃ちしてた部分が大きいんでそれがなかったら両目あっても窓二枚抜き狙撃のような領域に到達できないかもね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:37:08

    こいつのアイデンティティと才能がすごい絡み合ってるからなんとも言えない

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:18:15

    鶴見も原作時点で尾形のこと軍人として評価してるからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:50:25

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:56:26

    頭は良いし腕も立つと思うんだが
    現代の自衛隊で言うと防衛大学は出れそうだけど指揮幕僚課程は向かないイメージ
    明治だと士官学校は出れるけど陸大は難しい?
    なんか指揮官になるよりずっと適正がある所が有ると思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:27:46

    小規模な特殊部隊のリーダーが一番適正あるんじゃないか?
    原作で尾形が進言した通りに狙撃部隊が新設されたらいいんだが、そういう特殊部隊のリーダーはどれくらいの階級で任されるものなのか分からん

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:23:58

    父親に引き取られてたら狙撃の腕は磨かなかったかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:34:11

    父親の七光りと、トメ関連のしがらみを抜いた百之助の気質を足したら、武器開発とかが得意になってそう(小並感)

    それか幸次郎の生き写しっぽい感じか

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:58:37

    もともと腕の立つ仕事人

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:02:52

    漫画の茨戸とかで指揮してるみると向いてそうだけど、
    この漫画、両親の性質が子供に影響するから、トメさんの思い込み激しかったり不安定なところが遺伝してそうだし、
    幸次郎も人を殺す事の罪悪感について子供の勇作に話すくらいだし、尾形が来なかったら切腹しようとしていたかもしれないからメンタルが強くはなさそうなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:05:04

    職人気質というか

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:07:50

    じゃあ医者になって軍医あたりがいいかな

    現代にいたら歯医者と言われる位だし

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:09:24

    狙撃部隊の隊長ならワンチャン
    普通の陸軍将校は宇佐美の方が上手くやってみせそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:31:58

    >>8

    「敵に回すと厄介」って言ってて、確かに厄介って言うかほぼ詰みまで追い詰められてたもんな。

    でもその鶴見中尉自身も上に立つのには向いてなくて裏工作の方が結果出せるタイプだから二人とも裏方の方が向いてるんだろうな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:35:31

    >>18

    宇佐美は人あたり良く振る舞う事は出来るけど、門倉への劣情を見るに宇佐美もあんまり向いてない感がある。

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:42:26

    お国のために!戦友のために!ってタイプじゃないし、
    宇佐美との会話で、ロ/シア兵を殺す事に対してもウジウジ言っていたから、母親をやっていなかったとしても切り替えが上手くできなそうで、軍の仕事は向いてないんじゃないかって思うんだよな
    手先が器用そうだから、他の仕事した方が良さそう
    褒められるの好きだろうから、人から感謝される系の仕事がいい気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:43:01

    >>18

    宇佐美は犬気質だし人の上に立つより自分で決めた人に尽くす方が性に合ってそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:43:35

    >>18

    宇佐美は裏方で暗殺が向いてそう

    バレてしまったけどスパイもうまかったね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:51:24

    >>13

    いわれてみれば銃マニアな感じだったね

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:53:10

    >>24

    有坂閣下みたいな話し方する尾形とか絶対おもしれーじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:55:15

    >>25

    真逆でウケる!

    でも、有坂閣下も自分の兵器で人が死ぬことの罪悪感で苦しんでいたな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:06:45

    >>21

    銃の腕は惜しいのでやはり故郷で犬飼って猟師やるのが良さそう。害獣駆除とかもやるなら感謝されそうだし。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:10:16

    >>21

    だからこうして器用さを生かし、手に職をつけ地方都市で歯医者などします

    休日はスポーツ射撃で無双するといい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:14:43

    作者曰く、就職先なら歯科医、部活ならバレー部セッターだからな
    環境さえ良ければ部活も勉強も就職も難なくこなせるタイプなんだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:17:31

    >>25

    尾形百デシベル之助!尾形百デシベル之助じゃないか!!

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:24:15

    将校コースに進んでたとしてもなんかどっかしらで諜報員にでもされてそうな気がする
    自分で進んで何かをするというよりカリスマ的な上司のもとで働く方が輝けそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:28:59

    本人の目標は幸次郎と同じ中将だったけど果てしない道のりだよなあ

    親父に養育されたらって>>1の前提ならそこまで出世欲拗らせずにすみそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:31:56

    指示を出す上司が居て、なおかつ現場では判断を一任されてるくらいが1番上手く回りそう
    そうすると本編で割と自由にやらしてた中央は上手かったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:35:03

    >>28

    「地方都市」って所がポイントなんだろうな

    愛想悪いけど腕は良い歯医者でジジババから人気でそう

    都会の一等地とかだと客層が違う気がする

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:39:52

    >>32

    そもそも中将になりたかったのだって別に偉くなりたかったからじゃなく

    こんなの俺でもなれるんだから大したことねーぜ全部無価値だぜってやりたかっただけだからな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:42:14

    原作では欠けた人間と思い込むことで上手くやれていたけど、性質をみるとスパイ向いてなさそうなんだよな
    一年程度一緒にいたアシリパさんや勇作さんに絆されてるし、ばあちゃん殺さないし、造反組をやったと思い込んでるのに何故か谷垣を助けてるから
    悪人だらけな所なら活躍できるかもしれないけど、そうじゃないからスパイってキツイ仕事らしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:44:46

    細かい仕事好きそう
    警察入ったら鑑識とか合いそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:46:22

    ドラマでたまに見る口が悪いから会いたくないけど腕がいいから会うしかないヤツじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:47:08

    >>11

    ヴァシリとか見るに尾形に強く惹きつけられるのは同じ職人気質の人間だしね

    技術に敬意を表するタイプなら卓抜した狙撃の腕を持つ尾形の言う事も聞きそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:07:17

    ざっと探しただけなんだけど上等兵になれるのは同期の中でも1/4くらいで、候補の段階で勉強とか訓練で過酷だったらしい。しかも鶴見に従って鯉登誘拐とかの暗躍やって中央のスパイもこなして…って感じなのでかなり凄いな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:21:22

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:17:40

    いい軍人にはなるだろうけど狙撃手としての腕は今の尾形だからこそって感じがする

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:26:45

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています