- 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:54:11
- 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:55:44
デスゲームの主催者に「は? お前が強要したからお前が悪いんだろうが!!」と啖呵を切れるやつだ
顔つきが違う - 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:56:59
デスゲーム下においてこいつの発言はいちいち的確かつ理想的すぎる
たぶん12人の怒れる男たちの主人公が元ネタだろうからかな? - 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:58:03
初代パンツハンター
- 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:58:30
「木曜日って……もきゅ曜日っていうと可愛く思えるよね」
って誰にも聞かれてないのに面白いこと言い出す男 - 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:58:49
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:59:17
しかもCV緒方恵美だ
面構えが違う… - 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:43:29
平凡な奴はそう希望論振りかざせないのよ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:42:59
2の偽苗木いわく、かわいいと評判らしい
- 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:33:30
- 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:34:49
残姉ちゃんが惚れてる時点で平凡ではない
- 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:19:18
異常な環境で平凡な感性持ち続けられるという異常者
- 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:19:45
どこか歪みのある天才達にこうすぅーって効くタイプの希望
- 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:21:30
偽物を撃退してやっと本物が来てもう安心だと思うじゃないですか
下手したら偽物よりも怖いよこの本物 - 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:22:10
天才たちの中で1人だけ凡人なのに前向きないいヤツってまあ刺さる天才多そうだよな
- 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:23:47
幸運の内容も狛枝みたいなやつじゃなくて「不幸中の幸い」な幸運なのがいいよね…
- 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:25:35
何か起こってから発動する系だからエノジュンの能力でも予測不能ってボスメタ設定
- 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:26:05
入学前日のボイスドラマで「お母さん!自己紹介の時超高校級の幸運ってアピールしたいからじゃんけんしよう!」とか言ってたのは可愛かった
やらなかったってことは即負けたんだろうな - 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:30:12
狛枝→-100が起こった後に+100される、もしくは逆
苗木→常に-5くらいだけど-100も-5くらいになる
だからね - 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:31:30
同じ罰を受けた時の霧切との差的にそんなレベルでは無いよ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:37:21
正しく超高校級の幸運だわって助かり方してたからな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:44:20
平凡な主人公というにはあまりに濃すぎるキャラ
個性的な主人公というにはちょっと薄いキャラ - 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:57:10
これぞヒーローって感じ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:01:40
物を調べた時の感想がいちいち面白い
霜降り肉に大はしゃぎしたり好きな映画がロボコップだったり
スク水に葉隠の名前が書いてある事に絶句してたり - 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:27:36
それは後付けじゃねーか
- 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:28:39
すげぇ普通のやつだな……共感できる……って思ってたら、終盤になって黒幕に共感して「なにこいつ?」ってドン引きする主人公
- 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:43:13
- 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:47:28
少し前向きってレベルじゃないポジティブ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:08:22
いいだろ?ちょっと前向きなだけの少年だぜ?
- 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:46:34
ところで何で入学前から超高校級のアイドルに
「ちょっと気になる」扱いされてるんですか? - 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:49:15
妹より小さい兄
- 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:09:24
そこからため口きけるようになるまで親睦深められるのは平凡じゃねえんだわ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:13:56
- 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:46:08
「苗木くんのくせに生意気ね」(好感度↑↑↑↑↑)
- 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:53:50
- 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:03:47
最初の唯一の知り合いで仲の良かった可愛いアイドル娘に裏切られて、そのアイドル娘のせいで1人死んで、
それで裁判後に「引きずってく……舞園さんも、桑田くんも……」ってなるのは凡人の覚悟の決まり方じゃないと思うの - 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:06:44
高校生か?ってメンタルの完成をしすぎなんだよな、あまりに付け入る隙がない
だから2では日向を主人公にしたんだろうし - 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:12:37
一時的に不運に見えても、全ては最後の幸運につながる
一番ヤバイタイプの幸運キャラ - 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:13:41
あまりにも黄金に近い精神をしてやがるよ、この凡人……
- 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:16:05
一番平凡とか言いますけど全シリーズ通しても一番ぶっ飛んでますよね?
- 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:17:05
平時じゃ絶対に覚醒しないであろう精神持ちは、確かに凡人として埋もれるけども
- 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:18:57
おそらくカムクラ移植も不可能なタイプのほんまもんのオンリーワン個性
ある種作中1チートな個性してる - 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:22:55
後のシリーズの主人公と比較すると黒幕の言葉に惑わされずにまったくブレない。傷ついても常に前向きと強すぎるメンタルしてる。ゲームシステムの都合もあるけど頭脳面もレベルが高いので武力が無い以外での頼りっぷりが半端ではない。
- 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:26:55
- 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:38:19
- 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:03:21
苗木の超高校級の希望は、本人の才能というより江ノ島が生まれたことによって発生した自滅因子ってイメージ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:11:27
たぶん、偶然なんだろうけど主人公とラスボスの中の人がどっちも「めぐみ」なの運命感じちゃう
- 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:15:19
肉に喜んでるの初見時こいつ案外余裕あんなって思ったわ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:25:57
「最後まで諦めずに『絶望』に立ち向かおうとするあなたは…『超高校級の希望』…そう呼べるんじゃないかしら?」
(そして、私にとってもあなたは希望よ苗木くん…) - 50二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:36:10
苗木の幸運(悪運)が起こす事象すべて江ノ島盾子破滅につながってる説
- 51二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:03:58
本来なら超高校級の幸運に選ばれていたけど色々あって苗木君が入った結果枠から外されデスゲームから逃げ切ったとか時々考察されてる娘も含めると、苗木狛枝この娘と幸運という概念の種類を三つも出してくれてるの凄いよね。
願わくばV3にも主人公じゃなくていいから幸運枠居て欲しかった... - 52二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:18:03
ここ父親の対する気持ちとかを整理できたことで内心色々と感極まってつい命名しちゃったんだろうな、と考えると可愛いと思いません?
- 53二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 04:41:49
舞園さんの死体見た時は絶叫して卒倒したり別にその場その場のメンタルは普通なんだけど
覚悟決めるスピードは常人とは思えないレベルで速いからな - 54二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 04:49:51
2、V3をプレイするとやっぱ苗木くんってすごかったんだなってなるタイプ
- 55二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:19:04
江ノ島に「別にお前に死んでほしいわけじゃ……!」って言うところ、その後ほんとにどうするつもりだったんだ
江ノ島にも希望注入しようとしてたのか? - 56二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:21:23
最後の最後で平凡な主人公にスポットライトが当てられてプレイヤーのもとを離れるカタルシスは当時プレイしていてヤバかった
- 57二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:21:36
処刑じゃなくて、きっちり法に裁かれて公的な罰を受けてほしかったんだと思う
- 58二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:25:43
一章の「全部引きずって進むよ」が印象的だけど実際にプレイしてると凹む気持ちや傷を引きずらずに切り替えるのがめちゃくちゃ上手いんだよな
あくまで前向きに一緒に進んでいくという圧倒的主人公メンタル - 59二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:26:30
3ED後の新希望ヶ峰学園はそこまで才能至上主義じゃなくなったみたいだしな