期待していいのか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:27:50

    着せ恋レベルのアニメ化を……!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:30:44

    うーんあれレベルはPV見る限りでは…うーむ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:32:04

    むしろ式守さんレベルをお出しされる可能性の方が高そうに……

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:33:14

    Clover Worksに作ってもらっとけば大ヒットしただろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:34:07

    こういう類のラブコメラノベがアニメ成功してるの見たことないけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:36:28

    難しいんだよ!
    距離詰まってく過程を地の文無しでやるのは!
    けど、それでも期待くらいは……!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:37:11

    着せ恋は例外です、過度な期待はやめましょう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:41:02

    >>5

    成功の度合いにもよるけどなー

    とりあえずそこそこ知名度広がって2期やれた作品は成功ってことでいいんじゃないかな

    俺妹とか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:42:36

    俺妹、エロマンガ、さえかのはいいアニメ化だったんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:47:19

    そもそも連載漫画であるためストーリーの起伏を要所に用意しなきゃいけない着せ恋と比べて毎日掲載していくことで数字を伸ばすタイプの日常系は同じジャンルではないのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:49:21

    この作品って天使様のキャラデザが一番大事だと思うんだが、アニメではそれを再現できてないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:56:10

    来期のラノベだとスパイ教室がすごい力入れられてるよな
    羨ましいわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:59:29

    注目度はラノベの中じゃ一番だと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:03:48

    俺妹とか基準にしたら普通に大ヒットレベル要求されるからハードル高すぎや

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:06:11

    >>11

    なんかコレジャナイ感あるよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:11:52

    人気出てほしいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:30:24

    ラノベで1対1ラブコメあんまないからこの作品が人気出て広がってほしいわ 
    ロシデレもサブヒロインが結構いるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:59:40

    俺はとりあえず見る予定

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:06:54

    >>17

    いうほどないか?

    今はむしろピンヒロインラブコメが溢れてるイメージだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:08:11

    これとスパイは見る

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:08:17

    >>7

    着せ恋はコスプレって言うアニメ映えする素材あってのクオリティだろうしな

    普通のラブコメだとちょっと…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:10:16

    もう妹さえいればいいみたいな作画崩壊しなけりゃいいやくらいの気分でいる

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:12:39

    >>11

    ただキャラデザ自体のクオリティはそこそこ高いと思うから、仕方ない感もするな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:13:49

    着せ恋は五条くんのキャラが大きいと思うんだけど、これ主人公はどうなの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:14:10

    天使様の可愛さが再現できる気がしない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:16:41

    はねことさんのイラストが良すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:19:24

    >>24

    個人的に周くんは好きだしなかなかのスパダリだけど、ごじょーくんほどファンタジーじゃない

    好感は持てるんだが……アニメ範囲だと拗らせたヘタレにしか見えない可能性が高い

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:22:25

    序盤だけだと高嶺の花のヒロインが冴えない主人公の世話をしてくるってテンプレにしか見えないからね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:26:57

    >>19

    ラノベだとヒロイン単独はまず見んなあ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:30:43

    五条くんは服飾スキルという点で明確にヒロインにお返しできる長所があるのが強過ぎる
    恋に理由なんてないって言えばそうなんだけど、やっぱり良いヒロインなら尚更釣り合った相手でいて欲しいし

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:33:21

    正直式守さんの主人公みたいに言われそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:33:57

    まあ初期の周と真昼が釣り合うかというとね..

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:34:32

    主人公両親の登場してくるとこが一番の関門だと思う
    ぶっちゃけ母親のあのテンションは息子の立場だとキツすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:37:14

    かといってこのタイトルで主人公が初めからスパダリなのもおかしいし…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:37:17

    カノカリみたいにヒロイン可愛ければ主人公微妙でもウケるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:38:15

    傘貸したら自分が風邪引いてしまったので看病されますはシンプルにダサいのがね

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:39:37

    主人公とヒロインだったらヒロインの方が人気には直結するでしょ
    ヒロイン可愛くなかったら誰も見ない

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:40:40

    ヒロインが一強なのは見るけど一人なのは見ないよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:43:12

    天使様のアニメの一番の問題は場面の動きがほとんどないところだと思う
    特に序盤は主人公の部屋に入り浸るから画面としては退屈なシーン多そうなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:44:07

    書店に行くと結構ピンヒロインっぽいラノベ見るけど、あれ結局ヒロイン増えるんか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:45:56

    他のスレでも話されてたけど、ヒロインが1人だと話に広がりを作るのが難しいから作者の腕が試される分野である。文章で表現しないといけないラノベは尚更難易度が高い

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:48:50

    ラノベのラブコメで料理シーンが多様されるのは文字数稼ぎに便利だからだと最近知った
    ぶっちゃけ料理の名前とか作ってるシーン興味ないんだが確かに尺稼ぎに違和感ないし最適なんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:51:12

    会話主体の作品ってアニメ映え難しいからなあ
    物語シリーズみたいに独自色出せれば強いけどアレはホラーテイストな作品だからできた面もあるし
    ラブコメでやるのは難しいか

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:54:08

    >>43

    怪異(ファンタジー要素)があるからそっちで話作れるってのもあるね。純粋な現代ラブコメだと同じようには出来ない

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:56:49

    >>43

    アングル凝るにしても限度があるからね…

    ほとんど周の部屋が舞台だし

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:56:52

    ラブコメはアホな主人公のが好きなんだけど、最近のラブコメ主人公って真面目で誠実なキャラが多いよね
    そういう流れなんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:57:02

    ProjectNo.9は作画はかなり安定してるけど跳ねないイメージ
    あとDialogue+好き好き侍なのに今回はオーイシマサヨシなんだな

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:03:44

    >>46

    主人公に感情移入させようと思ったらどうしても個性が消されて真面目で誠実な部分だけが残るのよ

    個性的な主人公は跳ねる時は跳ねるけど、好き嫌い分かれるからね

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:05:08

    >>47

    ダイアローグってことは弱キャラ友崎くんのアニメやってたとこか

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:11:32

    >>46

    陰湿な連中による叩きを避けるなら誠実で真面目にするのが無難だからね

    まあそういう主人公にしてると叩かれる流れになった時の反動もすごいからヘイトコントロールが大変だけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:14:07

    スレ画をおすすめされて試しに漫画の1巻読んでみたけど
    今のところまあごく普通のラブコメだなあという印象

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:11:37

    式守さんの主人公みたいになよなよした感じの声質の声優があてがわれたらアニメ後からサジェストに主人公の悪評が付いて回りそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:36:28

    >>52

    主人公周りは良い感じの声優で固めてる感じだけど、主人公は聞いた事ない人だな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:08:27

    >>51

    まあなろうラブコメにおける半同棲もののパイオニア的存在だから今となっては目新しさなぉのはしょうがないよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:40:11

    頭空っぽにして普通を読みたい時ぐらいあるだろうよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:07:18

    髭を剃ると同じ感じぐらいになるんちゃうかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:41:06

    小説だとふたりの間に流れる静かな雰囲気感じられていいんだけどアニメだと盛り上がりどころがなくずっと進んでくだろうから盛り上がるかというとね…話が進んでもそれは変わらないから、少なくとも実況向けではないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:44:59

    最近ラノベにラブコメの波がきてるからそれを続けていってほしい

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:59:25

    毎回期待する割にあにまんでスレ立たないよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:08:33

    ぶっちゃけ中身については語ることあんまないんだよな…天使様は可愛いけどそれ特化というか、マジで可愛いだけで終わってしまうというか…

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:11:33

    着せ恋レベルは無理だよ
    頑張っても連れ子が元カノだったってやつレベルじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:23:52

    ギャグをやれないのが結構痛い
    作風的にどうしても真面目な話にしかなりようがないのよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:32:16

    >>59

    天使様が可愛い特化で作中の描写について語れるタイプの作品ではないからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:00:21

    やってることは他のラブコメと同じだしね
    半同棲ものというラブコメの中で一つのカテゴリをなろうで確立したことは誇れることだと思うけど、それ以外は特徴的なイベントも特にないし

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:07:12

    >>54

    なるほどね

    確かにジャンルを確立したってのは立派なことだしな

    後から読んだ人間が普通に感じてしまうのは仕方ないことか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています