- 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:48:59
- 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:51:11
えっちな画像を描くツールと化していたので、ちゃんとした作品を見せ合ってる人ステキだなぁって思ってた
- 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:51:37
DSiでやってた
オタクになった原因はコレ - 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:52:08
マリオでアンジャッシュネタしてるやつあったよな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:02:17
棒人間バトル好きだったな…パクと厨二が横行してたうごメモの中で、今でも立派だと思える数少ないコンテンツだったよ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:10:03
声も吹き込めるから声優の真似事してた黒歴史を思い出したわ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:11:09
なるほど
つまり保存データを復旧すれば黒歴史が拝めるわけだな? - 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:12:36
リアルキッズ時代の創作は黒歴史でしかないよな
- 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:45:11
今でも曲のPV作ってる人いてビビる
ギャラリーは無くなったけど動画として出力出来るのは便利ね - 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:46:15
俺なんてコメント欄でレスバして2週間利用停止を喰らう芸を見せてやるよ
ちなみにミーバースでもレスバで無期限BAN喰らった - 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:46:45
- 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:47:39
- 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:49:08
3DS時代のうごメモシアターは改悪すぎる
百歩譲って時間制限やコイン点かないと作品が消えるのは分かるけど、タグ付けが細かくできなかったり人気順で最近のしか出ないのはダメだった - 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:52:28
オリ棒交換リレーという黒歴史
- 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:07:23
今更だけどゲームカテでええんか?
- 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:08:32
青鬼よく見てたなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:10:13
- 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:10:18
- 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:12:17
カテ違いもいいとこだな
二次元以外に引っ越せ - 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:15:36
棒人間をあんなにカッコよく動かせると教えてくれたうごメモは偉大
- 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:20:19
DSi時代はジェネリックニコニコ動画として見てた記憶がある
- 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:20:23
お絵描きアプリとしてなら創作カテのがよくね?
- 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:21:20
タッチペン画面に置いて出てくるキャラや弾を避けるゲームがあったんよね
それが楽しかった - 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:21:20
3D機能で下のレイヤーが見えて別の絵が出てくる仕様は面白かったよ
あれくらいしか3D機能使わなかったけど - 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:22:19
逃走中とかrpgとかリレー系のメモが結構面白かった
もっと参加しとけば良かったなぁ - 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:12:32
オリ棒PVは大抵黒歴史になるけど良いやつは本当に神作だった印象
- 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:51:53
オリ棒PVは黒歴史だけどうごメモくらい気軽にアニメーション作れるのは便利
- 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:53:43
ニンテンドーeショップが2022年いっぱいで閉まるんだ
それまでにダウンロードしないと一生遊べなくなるぞ - 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:55:33
オリ棒で一番人気だったのは
研究所のサイボーグが脱走するやつだな
覚えてるかな
色々変形して暴れ回ってるやつ - 30二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:21:43
Gray Star氏のカイゾウサレシモノかな?