- 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:38:39
- 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:40:14
ぶっちゃけSFの外にいる人間からしたら本当によーわからんというか、作品好きだけどそんな時代の境目になるレベルなん?って思うのは分かるよ……。
でもとりあえずこの人のメタルギアノベライズは名作だから買おうな。 - 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:54:48
お笑い第7世代みたいなもんだと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:09:03
伊藤計劃の作品は面白いと思うし知らない人はぜひ読んでほしいけどそれはそれとして
「伊藤計劃以後」って言葉自体は伊藤計劃作品のヒットに乗っかった売り手の宣伝ワードでしかないから深く考える必要ないと思うよ - 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:15:47
補足するなら
2002年に早川書房のレーベル「Jコレクション」がスタートして新しい書き手が続々と参入して以降が、ひとつの区切りとしては適切じゃないかって気がする
ここ20年くらいのSFはなんだかんだ面白いぞ - 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:24:07
あそこら辺に出てきた新進SF作家の中でなんだかんだ代表的だったから便宜的に計劃以前以後で分けてんじゃない?