- 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:39:23
- 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:57:41
まずはみんなでパピプリオを倒してから
そのあとでみんな正々堂々戦うんじゃないかな - 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:02:32
雷句さんがクリア編が編集に押し付けられた後付疑惑否定するのに「クリアいなかったらガッシュと仲間たちが潰し合う展開になってた、そんな話描きたくないから後付なわけないでしょう」って言ってるの正しいんだなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:07:49
因縁あるラスボスはゼオンでやったから次は急に出てきた正体不明の怪物なのは普通の展開よね。
- 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:22:38
- 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:34:01
シン覚える前に石化させられただけじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:36:45
シン使えるのって終盤も終盤でそれでもごく一部だし
- 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:37:16
○オウでもシンレベルのバオウがあるし
- 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:58:27
自力でシンを習得出来たのはアシュロンとクリアだけ
アンサートーカー無しで習得するにはクリアレベルの異次元の才能かアシュロンレベルの才能がクリアと言う強敵1人に向かって長い期間修行しなきゃいけない
石板組って負けた魔物達だからね
- 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:06:21
ガッシュはウマゴンに王の座をかけて正々堂々と戦いたかったって言ってるし、試合として仲間ともちゃんと戦うつもりではあったんだろうな
あくまでも王を決める戦いであって殺し合いではないし - 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:12:23
タイミングにもよるけど
性能的にはデバフサポーターのパピプリオ
パートナーの治療で戦いに参戦できない可能性のあるアース
シン・シュドルクを覚醒させてないウマゴン
シン・ポルクを覚醒してないキャンチョメ
攻撃手段がチャージル・サイフォドンしかないティオ
覚醒させたバオウと各種バージョンアップさせた術を兼ね揃えたガッシュ
だからほぼ出来レースになっちゃうんだよな…もちろん戦いの途中に術を覚えればワンチャンあるけど、バオウに対応できるかどうかだな - 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:33:17
クダグダのまま決着着けずに10年ぐらい普通に過ごしてそう
- 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:00:42
- 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:13:28
- 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:10:31
>>2を見たら仲間同士で潰しあった結果全員同士討ちになって
忘れられてたパピプリオが王になるって展開が浮かんでしまった