だからよ!クロスセイバーは手抜きでも低予算でもねえんだよ!

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:48:22

    スーツは金型流用でしっかり作り直してるし彩色は職人の手作業で相当コストかかってんだ!

    それにブック毎にライダーの見た目は固定なんだよ!そのままなのは設定通りだ!

    それに最終フォームのルーツは仮面ライダーストロンガーのチャージアップだから色替えでのパワーアップは先祖返りとも言えるんだよ!

    その辺り全部公式HPに書いてあるから叩いてる人は一回読んでみてくれ!

    https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/39

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:49:45

    悲しいけど否定したいやつはそんなのどうでもいいと否定するからどうにもならねえんだ麦わら屋

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:52:08

    装動をも困らせたクロスセイバー君が手抜きな訳無いんだよなぁ···

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:52:43

    そこまでしっかり書いてあると公式もカラバリの手抜き扱いされかねないの予想してたのかな

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:53:35

    パッと見手抜きに見えるのはしょうがないと思う
    自分は∀みたいなもんだと思って見てた

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:54:59

    そこまで手が入ってるのにぱっと見で違いが分かりにくく凄そうに見えないのが一番ダメだから……
    ちゃんと活躍してたから扱いは良い方なんだけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:55:15

    俺はクロスセイバー好きだけどそれはそれとして
    チャージアップに先祖帰りする意味はわからないし、デザインを語りたいなら公式サイトの本編と関係のないメタ的な解説見ろや!なのはどうかと思うぞ
    色変わっただけは物足りないって人も結構居そう

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:55:20

    チャージアップ云々が余計な気がする
    普通に設定準拠だとこうなりましたならすんなり納得できたけどストロンガー出したことで言い訳にストロンガー使うなって層が出てきたと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:56:58

    クロスセイバーについての装動のブログで最強フォームのデザインなども番組開始前には既に決定されているってことが判明したよね

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:57:35

    シンプル路線でライダー名が変わるタイプの最終フォームは好きだから今後も続けて欲しいが
    それはそれとしてクロスセイバーはちょっとな…

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:58:23

    キラキラ模様見て頭に過ぎった奴

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:58:55

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:59:03

    デザインは綺麗で好きだし手間もかかってると思うがそれはそれとしてゴツめの全身新規造形最強フォームが見たかった気持ちも大きいんだ……

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:59:54

    マリンフォード頂上戦争が起きるぞハナタレ坊主

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:00:26

    >>11

    確かにフレッシュオレンジアームズとかタイプハイスピードの系譜に見えてしまう

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:01:27

    でも個人的には正直なところ金かけて作った挙げ句
    手抜きとか低予算って疑われるデザインってそれつまり予算の無駄遣いなのでは?
    低予算でも新しくてカッコイイと思わせるデザインの方がよっぽど良いんじゃないか?と思わなくもない

    それはそれとして作中のクロスセイバーの活躍はクソカッコ良かったので好きです

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:03:08

    >>11

    もしこれが最終フォームなら、あの変身音鳴らしながらカチドキがキャストオフしてこれ出てくるんだよな

    き、キツイわ…

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:05:17

    赤色がほぼ無かったのは何を意図してのものなんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:12:10

    >>15

    試しに並べてみた

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:14:59

    >>13

    自分はゴツ目は平成感強いからゼロツーみたいなシンプル路線行ってほしいなと思ってた

    まさかその更に先の初期に戻るだとは思わなかったけど

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:16:18

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:16:38

    手間かかってるって言われると尚更アホくせえって思ってしまうけど劇中の活躍自体は好きだよ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:16:50

    >>21

    手抜きではねぇよバカチン!!!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:17:25

    違うんよ今まで強化が結構シンプルで完成されてたから
    最終フォームどうなるんだろってワクワクしてたら
    通常フォームの色違いでちょっと気分落ちしただけで
    嫌いではないんよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:17:59

    >>21

    手抜きではねぇだろ……

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:18:24

    手間めっちゃかけた上で手抜きに勘違いされやすいデザインが出来上がってるんだから労力に見合ってない感が
    いっそ手間かけてるって話出てこない方が時勢的に納得したぐらい

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:18:33

    正直こういうのってさ、毎度毎度強化フォーム出るたびに繰り返してるけども大抵『動いたらカッコイイじゃん!』ってなるよね…

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:18:39

    ゴーストの時もエクストリーマー流用で死ぬほど荒れたけど今は全然でしょ?
    あと数年すれば皆忘れるよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:18:55

    >>21

    造形デザインだけを手抜き扱いするならまだギリギリ分かる

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:22:27

    デザインだけちらっと見た段階だとコロナだし制作期間もしくは予算に余裕なかったのかなって思ってたよ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:22:30

    本当の最強はフューチャリングセイバーだから……
    あれはだいぶ派手だし、ライオンの目に✨が十字傷みたいでかっこいい

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:34:37

    クリムゾン、フィーチャリングは頭部変えて欲しかった…

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:27:09

    >>19

    悔しいけど違和感があんまり…

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:34:23

    >>28

    あれはただ単にゴーストだから叩いてたってのが大部分だと思う

    翌年のゲムデウスなんか特に何も言われて無かったし

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:56:50

    手抜きとは思わんけどそれはそれとして基本フォームの色変えなのは残念ってくらいは言わせて欲しい
    あとチャージアップとか言い出したのが雑に昭和要素拾われたみたいで嫌
    どうせならエモーショナルの色替えでも良かったと思うんよね。Twitterかなんかで見たエモーショナルクロスセイバーのフィギュアなんか死ぬほどカッコ良かったし

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:57:49

    >>34

    多分セイバーも同じ理由だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:01:40

    とりあえず今度の映画でドラゴニックナイトかプリミティブかエレメンタルかワンダーオールマイティ使ってクロスセイバーになってくれれば俺が嬉しい

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:23:03

    赤い炎から温度が上がって青い炎になるっていうのは良かったと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 07:38:58

    最強フォームからさらにフォームチェンジするから手抜きとは思わなかったよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:28:56

    デザインの好き嫌いって話なら個人差だから良いんだけど
    パッと見色変えただけってことで手抜き扱いはなんつーかインフレ慣れに思えてくる

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 10:42:37

    >>4

    一週間前の予告より前に画質の荒いバレ画像が出回って散々叩かれたからかも

    予告の画像だと美しさもかなり鮮明に分かるが、雑誌バレを取り上げて叩く人は画質と性根の両方で細かい銀河模様とか見落としやすい

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 10:46:09

    正直令和ライダーの最終フォームのシンプル路線好きだけど平成みたいなゴテ盛りが恋しいんじゃ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 10:51:15

    >>35

    確かに残念さはあるかもね、ブレイブドラゴンのデザイン自体最高潮に冴えたってほどでもないし

    それはそれとして更なる派生フォームがあるから「新・基本フォーム」として好き

    あと翠風・激土・界時みたいな取り回しが難しそうな聖剣を少しでも扱いやすくしてるかなとも思う

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 10:51:42

    >>36

    番組開始前の時点でゴーストスタッフが制作してるって理由で叩いていいって空気がある程度出来てたのがもうね…

    ネット配信されてた制作発表会のコメント欄からして荒れてたのなんのと

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 10:55:05

    正直製作がどれだけ手間かけてようが視聴者からしたらそんなん知らん…って感じだしな
    少なくとも見た目は基本フォームのカラバリな訳だし

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 10:56:24

    >>34

    ゲムデウスはラスボスじゃないし違うでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 10:58:16

    元々オリジナル要素がひとつも無いツギハギだらけのソロモンで不満が出てた所に少なくとも見た目はブレイブの色変えのクロスセイバーだからな
    タイミングも悪かった

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:07:18

    >>45

    手間かかってるのはわかるけど手間のかけかたって言うか努力の方向間違えてるよねって感じ

    実際それで「やっぱ普通にてんこ盛りにしといた方が良かった…」って本末転倒になってるし

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:11:45

    >>47

    まあこれはあると思う。事前に全部流用(流用元のパーツが丸わかり)してる大型ボスが表れてこれどうなんだってなったところに見た目は基本フォームの色変えなクロスセイバーだったし…

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:16:29

    どう見ても拡張性があるフォームだからこれが最終形態だと考えてた人がいたのはびっくりした

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:25:45

    セイバー・ブレイズ・エスパーダが最強で並んだ時
    蒼2:黄:1でどつもバランスが悪い
    エスパーダにも蒼雷のフォームがあれば。

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:38:00

    >>38

    銀河模様だから炎の青色は関係ないよ

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:42:08

    >>50

    拡張性って言ってもそれも結局既存のカラバリ組み合わせだったんで批判内容はどうせ変わらんでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:49:42

    >>46

    劇場版ボスからの逆輸入って点じゃ一緒じゃん

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:50:31

    >>51

    だから月光雷鳴剣になったのかな。ベースが濃紺になって映えそう

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:55:55

    >>54

    仮面ライダーと怪人の垣根を超えるとキツイ人はいそう

    ソロモンは気にならんかったけど、エクストリーマーはちょっと…

    何より島本和彦デザインの怪人にラスボス張って欲しかった

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:02:16

    >>19

    素立ちだとベーススーツの紫グラデもしっかり見えて特殊感増すが、屈まれるとこの系列に混じるよね

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:05:50

    >>24

    ドラゴニックとかエレプリとかエモドラが秀逸すぎたのも大きいな

    いうて下手に不格好なゴッツゴツになるくらいならクロスセイバーになる方が好きだが

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:08:33

    >>48

    「普通にてんこ盛りの方が…」は制作の手間の話

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:11:08

    クロスセイバーの件でわかったのは例えダサくなろうともシルエットはちゃんと変えた方が視聴者はまだマシに思うって事かなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:12:14

    クロスセイバーはもう終わった事だし仕方ないけど最強フォーム枠でこういう事するのは二度としないで欲しい
    というかやったとしてもクロスセイバーの二番煎じになるだけだろうしやりたくてもやれないだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:13:55

    >>49

    セイバー坂、ソロモン、クロスセイバーの流れで完全に「低予算・手抜き」のレッテル貼られちゃったからなぁ

    いや実際には全然そんな事ないんだけども

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:17:43

    でも超長変身音と最強フォームに相応しい活躍、挿入歌のRewrite the story、初変身の際の銀河エフェクトで全て許せるレベルだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:02:11

    >>62

    一度張られたレッテルってのは二度と剥がれないような物だからなぁ…

    だからこそ未だにこの作品のアンチがしつこすぎるレベルで騒いでるんだし

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:17:30

    >>9

    そりゃおもちゃ作って売らなきゃいけないんだから当然だよな

    放送された!作った!売った!じゃ安全性も考えて間に合わないし

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:52:01

    そして別に低予算だののレッテルでなく、ただ見た目が代わり映えしないという公式側もわかっててフォローに必死な案件に対してアンチガーをやるバカな信者のせいで余計ウザがられる

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:57:16

    >>62

    ソロモンや賢人にとかは、流用ってそんなにダメなのか疑問に思ったなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:01:25

    ソロモンの頭部まで流用は流石にどうかと思ったよ
    ジャオウドラゴン出そうな場面が全部通常カリバーになってた点も含めて

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:03:24

    >>66

    2がまさにそんな感じね、クロスセイバー叩くやつはアンチくらいに思ってるのかは知らんが

    デザインは微妙だと思うけど「仮面ライダーセイバー」って作品自体は好きなほうなんだけどな…

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:04:26

    >>63

    あの回完全に童心に帰ってライダー観れた

    語彙力は逝った

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:07:31

    >>68

    通常カリバーの方が封印の強度自体は強いのかなって脳内補填してる

    ジャアクドラゴンの装甲に見られるビス止めの意匠は強大な力が封印されてるんじゃなくて封印そのものを司ってるデザインって考えるのも一興

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています