- 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:34:14
- 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:35:53
- 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:35:59
実延
これがぶっちぎり。元教師だけどこれを上回る奴は居なかった。 - 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:36:39
友人がオレ苗字辞典に載ってない!!って言ってたな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:37:16
言ったら地域特定されるくらい珍しい苗字の友人がいる
全国で10人くらいしかいないっぽい - 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:37:27
溝杭(みぞくい)
- 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:38:00
名字が一二三とかいるのか、すさまじいな
- 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:38:00
宰所(さいしょ)さんが一番珍しいって思ったかな
- 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:38:42
ちなみに有名人で一番珍しいのは金刃。
元プロ野球選手で彼とその家族しか居ない。 - 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:39:10
判子タワーに自分達の名字無いとちょっとへこむよね
- 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:40:19
御旅屋さん
由来が想像できるしかっこいい - 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:54:43
一族しかいないっぽいから下手に言えねえ…
- 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:56:28
高校の先輩に苗字を調べても出なかった人がいた
特定されるので言わない - 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:57:46
紅露(こうろ)さん
字面にとにかくビビった - 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:10:06
ちょっと遠い親戚に東海林って書いてとうかいりんって読むタイプのがいる
- 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:19:00
知り合いが「たなか」とか「さとう」みたいなよくある読みなんだけど難しい漢字使われてて珍しい苗字だったな
前苗字だけで検索したときにその知り合いが出てきちゃった - 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:22:29
同じクラスに庭新さんがいたな
後で調べたら30人ほどしかいなかったとは - 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:23:07
四月一日
- 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:23:31
- 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:29:35
京都のバレエ教室で見て驚いた記憶
- 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:33:44
自分は金剛地さんかな
調べたら80人ぐらいだったなかなかレア - 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:47:33
櫨岡って苗字読み方分からなくて、珍しそうって思ったけど、
検索しても順位・人数が共に不明だった - 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:52:15
筒香とか梵なら現地観戦で見たことあるんだがこれって会うにカウントされる?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:52:43
神(かみ)って苗字の子いた
- 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:53:30
有名人以外で見たことないわ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:55:36
硲石(さこいし)
一発で変換できないのめんどくせえ - 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:56:32
筧とか縣とか
読めねぇ - 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:58:31
浜栗
- 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:01:52
神通さん
かっこよすぎて笑った - 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:02:55
肉丸
- 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:03:30
黒武者
- 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:03:39
苫篠
昔巨人にいなかったっけ - 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:07:30
滅びたとは言え大名家だから子孫や子孫を名乗る血筋はそこそこ残ってるんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:11:28
名前見たことある人なら道祖尾
- 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:12:21
かっこいいな
- 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:14:43
中学の時珍しい苗字の人いたから書き込もうと思ったけど調べたら全国に10人で分布見たら自分の住んでる都道府県にしかいなくて身バレしそうでやめる
- 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:14:45
福ケ迫(ふくがさこ)さん
- 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:01:23
善如寺さんと善財さん
あとは調べたら地域名字らしいから書かない - 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:02:15
肉丸(にくまる)…トリンドル玲奈のお母さんの旧姓
うちの家族の同級生に白丸(しろまる)君って人がいたって言ってたな - 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:02:51
九郎丸なら
- 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:03:52
釈迦郡(しゃかごうり)
- 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:05:50
1000人くらいいるらしいけど自分の苗字かな
- 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:06:48
630人いるけど柳島
その人は東京から来たって噂が立ってた - 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:07:18
龍勝
めちゃくちゃかっこいい、うらやましい - 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:08:08
- 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:08:49
各務原(かがみはら)さん
初見で読めなかった - 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:08:53
- 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:12:41
- 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:13:38
自分の名字が290人で友達の名字が10人しかいなかった
さすがに身バレしそうだから書かないけど - 50二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:14:45
蝿庭
珍しさもそうだけどどういう意図でその苗字にしたんだよ先祖はってびっくりした - 51二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:16:55
七五三掛さんってのもいたわ
- 52二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:21:03
源五郎丸さん
親戚のおじさんが阪神タイガースで投手やってたらしい - 53二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:22:09
俺の苗字は割と珍しい方だな
鳥取か島根に10人ぐらいしかいないらしい
苗字バレするだけで特定されそう - 54二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:24:42
- 55二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:25:40
母方の姓が戸籍上3人しか現存しない名字
ありそうでない名前 - 56二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:28:32
- 57二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:29:25
地子給(じしきゅう)さんなら近所にいたわ
- 58二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:33:37
御菩薩池(みぞろげ)
120人 - 59二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:36:28
天海さんかな…
「あまみ」さんだと思ってたらこれで「てんかい」さんだったからビビった - 60二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:49:10
まあ珍しい名字は名前負けしたり悪目立ちするのが怖いからなあ
- 61二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:04:27
友達が珍しい上にテレビ出てるから特定余裕状態になっちゃってる
- 62二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:14:43
美甘
剣熊 - 63二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:16:33
なんか芸能人の名前だとレア感ないよね
- 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:18:04
大抜さん
高校で会って見たことねぇなって思って今調べたら90人だったんだよな
90人…? - 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:26:01
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:34:07
野球選手とか競馬のジョッキーとか偶に凄い珍しい苗字の人おるよな
筒香もそうだし武士沢とか川須とか - 67二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:37:06
先輩に七五三木で「しめぎ」って人がいた
- 68二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:38:04
欠端
かけはた
スポーツ選手にもいるみたいだが - 69二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:38:29
神屋敷(かみやしき)さん。カッコよすぎるだろ
- 70二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:39:15
小鹿でこしかさんって人がいた。リアルバンビだと思った
- 71二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:40:44
外国から帰化した時に当て字で苗字を日本風に変えた人とあったことがある
- 72二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:43:17
城岸(じょうがん)
- 73二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:45:40
京都ほどでは無いけど、歴史ある地域だから何十人しか持たない苗字を持つ人が周りに何人かいたわ。
- 74二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:48:29
地区の陸上大会で前徳比嘉って人見たことあるわ
- 75二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:57:59
パソコンで変換できない漢字が入ってる人がいた
紙に印刷するときとかは部首とつくりで2文字分入力したり、つくりの部分だけ入力して後で手書きで部首を付け加えてたりしてた - 76二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:10:03
香宗我部氏は土佐では有名な一族じゃないかな
戦国オタクなら香宗我部親泰が有名だから結構名前は知れてる一族だよ
長宗我部と香宗我部は全然別の一族だったんだけど、香宗我部が長宗我部から養子をもらって一族化したのでややこしい
wikipediaくん情報だと両者とももともと「宗我部」を名乗ったんだけどややこしいから長岡郡の宗我部さんが長宗我部、香美郡の宗我部さんが香宗我部になったらしい
- 77二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:22:45
龍造寺さんは肥前の熊の肖像画そっくりの女の子だった
- 78二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:31:38
長生さん
- 79二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:34:30
祖母の入院先の看護師さんじゃん
- 80二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:37:41
部活の先輩に安堵城(あんどじょう)って人がいたな
あとは同じクラスに冷水(ひやみず)とかもいた - 81二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:38:36
確か山梨に竜王って地名があったはずだからそこの人なのかな
- 82二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:41:59
この手の話題では伊地知さんを挙げてきたけど
なんか最近 知名度が上がってる感 - 83二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:44:00
漢数字の「一」で「にのまえ」と読む人なら20年くらい前に会ったな
- 84二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:47:39
最近BLEACHで出てきたけど本当にある苗字なんだ
- 85二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:55:00
妹が貰ってきた楽団のパンフレットで見かけた鬮臺(くじだい)さん
- 86二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:55:26
- 87二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:55:31
そういえばこの前、帰化した人が存在しなかった名字の涼宮さんになったって話を読んだな
- 88二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:57:32
職場に名字由来netによると全国で50人しかいない姓の人が居たな
〇〇さんの比率が多い地域でピンポイントな地名が出てきたので(特徴あまりない田舎なのに)書いたら特定されそうだ - 89二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:00:51
- 90二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:24:07
まさにさっきレジの店員さん名札に龍虎さんって書いてあってカッケー!!!って話しかけそうになってしまった
流石に自重した - 91二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:27:28
そういう人は実力近かったら名前で目立つ方が選ばれるから数の割にでてくるんでは?っていう仮説があるらしいな
- 92二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:16:28
大学の友人の名字が全国で90人のやつだったな
オレのは全国に3000人だから珍しいって程ではない - 93二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:32:21
不死原(ふしはら)さんと鳥居大路(とりいおおじ)さん
あとは三宮(さんぐう)とか神子島(かごしま)とか - 94二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:42:42
同級生に數原さんっていたな
- 95二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:03:10
歳桃(さいとう)さんかな
- 96二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:04:30
宇賀神(うがじん)さん
- 97二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:04:31
雷(いかずち)さん
マジでいた
格好良すぎてもう逆に名乗りづらいだろ - 98二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:06:00
宝来(ほうらい)
元騎手 - 99二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:06:59
萬木(ゆるぎ)さん
教えてもらわなきゃ絶対読めない - 100二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:07:03
小若女(こわかめ)さん
九州出身の人
ゴツいお兄さんだった - 101二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:09:56
弥勒院(みろくいん)さんと歌方(うたかた)さん政氏(まさうじ)さん浄土(じょうど)さんかな
- 102二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:23:46
珍しいかどうかは知らないけど神社さんはインパクト強かった
- 103二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:28:38
高校の時の先生に三廻部(みくるべ)っていた
俺も親族以外に見た事はない程度には珍しい苗字だがさらに珍しい
どうも三百人もいないらしい - 104二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:11:46
- 105二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:16:49
故選(こせん)さん
お寺の子で優等生だった - 106二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:16:58
- 107二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:18:09
夏神とか縄って苗字は1人づつしか知らない
- 108二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:23:45
国立(こくりゅう)
響きがカッコいい - 109二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:24:35
藁科(わらしな)
- 110二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:27:44
餌網代(えあしろ)さん
初めて見たとき読み方分からなくてググった - 111二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:28:04
〇嘴って苗字で〇〇ハシじゃなく○○クチハシと読む人が学校にいる
そのまんまだとバレそうなレベルで見たことない - 112二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:46:22
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:48:23
自分の調べたら全国170人しかいなくてびっくりした
確かに同じ名字の人親戚くらいしか見ないけどそれにしても……
ただ母方も珍しくて全国120人しかいなかった - 114二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:49:38
- 115二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:50:20
禪院って実在すんのか…約10人らしいな
- 116二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:09:41
そりゃそうでしょだって三都主みたいな造語名字なんだから
※実際wikiにも載ってるけど、自身もアッチの3世だってこと公言してるし。なお帰化したのは大学時代にそれが原因で日本代表なれなかったから(そのため父親を説得して一家で帰化した)
- 117二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:11:13
目
とかいて「さっか」さん。国語の先生やったわ - 118二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:42:38
昔の職場に美濃越さんがいた
- 119二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:44:26
一番レアなのだと梵さんかなぁ
- 120二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:47:11
吾峠先生の短編で蝿庭のジグザグってあったなあ
- 121二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:49:55
職場のバイトにすごくめずらしい名字の人ふたりいる 今調べたらどちらも全国20人レベルだったから特定されそうで上げられん
- 122二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:51:22
釈迦合理
ありがたすぎだろ - 123二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:55:08
小鳥遊という現実には珍しいが二次元でありがちな苗字
- 124二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:55:14
随分と昔に不老さんって見たことあるな
当時厨二病だった自分には羨ましすぎた苗字 - 125二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:55:27
多分「森若」さんかな
普通に居そうで700人位しか居なくてビックリした - 126二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:56:19
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:17:35
会ったというか、トラックの後ろにある「運転してるのは〇〇です」みたいなので、神酒(みき)さん
なんかご利益がありそうだった - 128二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:31:58
水菓子さん
おいしそう - 129二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 06:57:27
ガチで珍しいのはここで書くと本人に見られそうだからなんかな
- 130二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:38:06
小学校か中学校の先生に硯見(すずりみ)って先生がいてこの名字結構珍しいんだよね〜みたいなこと言ってた
調べてみたら確かに100人くらいしかいないみたいだけど…ぶっちゃけレア度の割には字面が普通だなって思った - 131二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:41:18
ハロプロってレア名字であるのが採用条件の4割、半分近くを占めているようにしか思えない
- 132二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:10:05
四文字は漏れなくレアだな
- 133二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:47:20
鳥飼さんにはあったことある
- 134二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:31:24
飯牟礼(いいむれ)さん
まあまあレアだと思う - 135二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:47:29
なるほど薩摩藩士だから鹿児島だと遭遇率高かったのか
- 136二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:49:31
「禅院」なら俺も会ったことあるわ
- 137二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:52:38
兜森くん鎧塚さんと同じクラスだったことがある
御剣くんこねーかなぁと皆で期待したものだ
あとは美甘さんが「美しく甘い、美甘です」っていうホストみたいな自己紹介してた - 138二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:57:43
小中学校の時に鬼子角(きしずみ)って子がいたな
- 139二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:59:26
百々(とど)さん
- 140二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 18:35:47
太郎良(たろうら)
明才地(めいさいち)
小中の先輩と中高の同級生
他に見たことねーわ - 141二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:55:41
名字の話題って結構盛り上がるから楽しい
- 142二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:31:29
自分が珍しい苗字で隣町にもどうやら同じ苗字がいる
知らん人が『たぶん親戚だろ』って話しかけてくる
赤の他人の個人情報を知ってしまうからスゴイ罪悪感あるんだよね - 143二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:58:51
レアという程じゃないかもしれないけど月影さんと日影さんなら知り合いにいた
仲は良くなかった - 144二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:16:27
同級生に名鏡(めいきょう)っていたわ
名前も本人もインパクトがあったな - 145二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:55:55
薬袋(みない)
- 146二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:17:16
同級生に苗字が簸川角から盆子原になった人がいた
- 147二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:21:06
読み方はミキだけど三木じゃなくて三鬼さん
- 148二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:25:38
堯天(ぎょうてん)
軍神(ぐんしん)
かっこよすぎてビビった
それも2人とも同じ部署にいたので凄い名字の人でも集めてんのかと - 149二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:20:32
蛇目(じゃのめ)さん
某海賊漫画の最強剣士でお馴染みの鷹目(たかのめ)さんも必死に探したら出てくるんじゃないだろうか - 150二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:40:57
- 151二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:44:55
妹の同級生に百足(むかで)くんが居た
同じ漢字で「ひゃくそく」や「ももたり」と呼ばせる苗字もあるらしい - 152二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:45:40
俺栃木出身だけど、そこそこ周りにいたなぁ。やっぱり珍しい苗字は地方限定のものが多いのか
- 153二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:46:07
俺の名字が未だに出てないのを見るとかなり珍しいんだな
- 154二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:46:09
漢字忘れたけど「クワガタニ」「ニシガイツ」「ウリス」って居たな
- 155二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:48:15
中学・高校の時の先生の名字挙げようと思ったけど、調べたら全国に10人くらいしかいない超レア名字だった
- 156二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:54:13
- 157二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:12:56
レア名字と関係ない話で悪いが名字の頭に付く漢字で~の一族みたいな概念できたら面白そう
松田・松井・松岡・松原なら松の一族、高橋・高木・高田・高島なら高の一族みたいな - 158二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:37:03
幸福さん
- 159二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:42:29
母方が上神谷(かみかみや)で結構珍しいと思う…他に会った事ないし…調べたら230人位いるらしいけど
- 160二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:22:35
大司(おおつかさ)さんが職場にいる
漢字自体は簡単なのに全国でも珍しい名字だから調べてみて驚いた - 161二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:29:43
もし大塚さんが同じ職場にいたら紛らわしいことこの上無いなw
- 162二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:58:16
ここまでオレの名字無し
よし、こんな所にオレの知り合いはいないな!! - 163二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:09:50
仕事で平仮名が入ってる名字の人と会って驚いたわ
調べたらその名字は20人くらい
他にも平仮名入る名字もあるらしい - 164二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:11:49
目でさっか
- 165二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:12:07
全く珍しい苗字ではないんだけど、昔のバイト先が
佐藤
佐々木
佐野
佐久間
佐伯
佐竹
と「佐」から始まる苗字オールスターズになってたことある
誰一人珍しくなかったけど状況としては珍しいと思うのでエントリーさせてもらえませぬか - 166二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:12:50
- 167二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:24:23
意外と知られてないよなぁ、佐藤とか加藤とかの○藤さんは基本的に藤原氏の末裔が名乗る名字だって話
- 168二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:07:55
赤對(しゃくつい)さん
教えてもらうまでマジで読めなかった - 169二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:12:57
- 170二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:15:44
珍しい名字うらやましいな
- 171二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:15:58
就職してから客先で見た寒河江(さがえ)さんはマジで読めなかった
地名由来っぽいから探せば少なくはないんだろうけど - 172二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:28:28
コナンの哀ちゃんでお馴染みの灰原はずっと架空の名字かと思ってたから実際に見た時インパクト大きかった
- 173二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:30:48
上米良(かんめら)
調べたら九州に多いのね - 174二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:39:24
火石(ひいし)さん
カセキさんかと思ったらヒイシですって訂正されました
珍苗字じゃなくて少数系苗字はなじみなさ過ぎて本当に何て読むのかわからなくて困る - 175二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:08:37
地元の珍しい名字、由来netの分布では地元が出てこず語源辞典の方では出てくるので後者を信頼してる
- 176二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:14:41
澁川って珍しい?
渋川じゃなくて澁川 - 177二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:20:17
両親とも帰化したやつで、世界で自分と両親の三人しかないハズって言ってたな
東南アジアね
言って良いかどうかもわからん - 178二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:28:08
自然関連で火が入ってるのってかなりレアだな
- 179二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:30:49
愛新覚羅(あいしんかくら)
清の溥儀の弟溥傑の一族が日本に移住しました - 180二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:24:23
音楽評論家に属啓成って人がいて「さっか・けいせい」って名前だった
たぶん律令制の四等官制度の一番下っ端の「さかん」から来た名前なんだろうな(目も属も「さかん」と読ませる)
この人は朝鮮出身で日本人ピアニストと結婚してその家に婿養子になった
- 181二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:53:26
岡山だか広島出身の人で地頭代(じとうだい)って人はいたな
- 182二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:59:28
鬼丸(きまる)さんには会った
でもそれ以上に埼玉在住の埼玉さんが1番面白かった - 183二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:17:57
雪入(ゆきいり)さんだな
調べたら全国で200人もいないらしい - 184二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:21:12
谷中
以前見かけた苗字だけどなんて読むかわかる? - 185二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:30:41
乙
- 186二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:35:03
花屋さんかな、職業お花屋さんが1番似合いそうな名前だけどお花屋さんじゃないんだよ自分が出会った人は
あと遠川さんかな、(とおかわ)珍しいよね
初めて聞いたもんFateの遠坂に似てるよね、1文字違いなだけだけど
あとは澤岻さん(たくし)さん、読めない……
本人は漢字で書くのめんどくていつも平仮名で名前書いてる
あと、むこうがわさん(漢字分かんない多分向川かなと思う)
これぐらいかな、今年会った人で珍しい名字珍しいなと思った人は - 187二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:36:50
香西
- 188二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:50:04
- 189二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:51:12
子孫お医者さんだよね
- 190二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:55:01
自分の名字が70人くらいしかいないらしい
漢字とか読み方は別に珍しくもない - 191二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:58:07
纐纈
マジで読み方の取っ掛かりすら掴めない名字は初めて見た
まあ実は右側の共通部分消してそのまま読むだけなんだけどね - 192二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:00:10
SPECに出てた「一」でにのまえって読むやつ実在したんだ……
- 193二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:01:09
こうけつだね
- 194二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:17:06
珍しい名字見ると何人いるのかな?とかどの辺に多いのかな?とか気になっちゃう人、名字マップ見てると楽しいよ!オススメ
名字マップwww.dmuchgis.com - 195二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:01:52
- 196二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:59:20
重親(おもそ)さん
「しげちか」さんって読んでた
蜂須賀さん
格好良いしまあ某刀を思い出してしまった - 197二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:33:20
福定
同級生にいてフツーの苗字だな思ってたけど全然いねえ... - 198二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 03:22:10
昔の同級生に八丁目さんがいた
- 199二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 09:24:12
完走おめでと
- 200二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:14:49
苗字の話は本当に面白い