- 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:07:11
- 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:10:59
普通にボスとか吉良とかDIOよりやばい奴だと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:11:39
お互い戦いを終わったら殺そうとしてるの草
よく今まで平気だったな - 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:16:18
- 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:22:48
ぶっちゃけボスと麻薬チーム相手にしてもいけるかもしれない能力だからなあこの二人は
- 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:26:30
- 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:38:06
逆にどうやって今までおとなしくさせてたんだろう
処刑ついでに定期的に人好きにしていいよしてたんだろうか - 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:43:25
- 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:44:50
下手に手を出して牙をむいてきたら自分も組織もただで済まないかもしれない能力者だし…
- 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:45:49
キンクリと相性悪すぎて倒せたとしても無事じゃ済まないからな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:48:14
ボスがついで扱いなの笑える
- 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:49:06
できれば相打ちになって欲しかっただろうね
- 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:49:24
そもそみ損得勘定しか考えなかった場合余計使いたくない手札だよね
どう考えても隠しきれない被害が出て自分に近づく者が増える可能性が大きいしこいつ自身がボスへの義理もクソも無いから平気で裏切りかねない
寧ろこいつに個人的な情でもない限り絶対使いたくないわ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:45:07
しっかしよくドッピオこれで死ななかったな...
- 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:49:01
一見傲慢そうな科学者タイプのに理解出来ない事はしっかりと「分からない」と断言出来るのが厄介
そういう奴色んな手法で確実に追い詰めてくるからな - 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:53:04
- 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:01:36
勝手に動かれて気づかないままドッピオが街中入ってたら最悪アウトだよな
正体バラせん以上人目のある中でキンクリ使いたくないだろうし - 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:19:57
街で能力発動→街が死ぬ→普通に住んでる組織の部下たちも死ぬ
能力がボスからしたらマジでクソすぎる... - 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:22:22
- 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:23:18
小説版のスナイパーのスタンド使いみたいな奴ならまあ殺さなくはないんだが殺した時にはもうすでに大惨事とか言うね
- 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:55:30
こんなやばい奴を抑えられるボスが凄すぎるだけなんだけどな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:34:46
- 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:35:36
殺して独り歩き型になっちまったらコトだしな…
だから飼殺す必要があったんですね - 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:36:41
緑の日の本体の声が緑の巨人なの絶対狙ったよね
笑ったわ - 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:42:27
ジョルノがガチギレしてたもんな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:28:46
単体でも厄介なのにセッコと組まれたら「どないすんねん・・・」状態
- 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:32:11
☎️「(相打ちになれー!相打ちになれー!!!)」
- 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:47:43
- 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:54:01
本体の位置がわからない限り無敵に近い
- 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:58:04
このスタンド能力が黄金の精神に近付くほど一対一に強くなってイカレる程一対多に強くなる感じほんと好き
- 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:00:27
吐き気を催す邪悪野郎に吐き気を催す邪悪みたいな言われ方してる奴
- 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:14:18
ボス「(正体探ってきたから)やっとけ」
チョコ「ソルベっていうんだ!ひらめいた!カビ使って生きたまま輪切りにして暗殺部隊に送ったろ!」
セッコ「わ、わかった」
ボスの終わりの始まりである - 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:31:55
- 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:52:20
あの・・・少年期のエピソード
- 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:52:12
ボスはグリーン・デイを持ってたとしても裏切り者をディアゴスティーニにはしないと思うわ…
- 36二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 02:41:43
平成仮面ライダーにおけるウィザードのグレムリンや鎧武のレデュエみたいな赤い怪人より物理的な戦闘力は劣るけど精神面がやべー(武力も十分やべーです)緑の怪人みたいな人だなと思う。時代先取りしすぎだろ・・・
何でこの中だと人外のレデュエがぶっちぎりでマシなんですかね・・・ - 37二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 02:55:28
ボスからしたらこの人スカウトしたこと自体は埋もれてしまう名医を解き放つ、組織構成員の病気や怪我の治療といった
ほぼ100%善行のつもりだったろうしソルベ殺害だって「たまには息抜きさせたろ。これで危険性も少しは減るはずだ!」って感じだったろうに恩を仇で返されまくってるな・・・ - 38二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:23:18
切ればほぼ解決出来るけど切りたくねえ札
- 39二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:28:23
だからお前のことが好きなんだってセッコへの遺言のとこクズなのにちょっとグッとくる演出だったよねアニメだと
- 40二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:56:56
- 41二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:34:44
ボス「だって堅気には手を出さないタイプのスタンド使いは皆ポルナレフに倒されちゃったし…」
- 42二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:24:30
- 43二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:24:18
言うほど"解決"に至るか…?
- 44二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:26:25
こいつが普段なにして生きてるのか知りたい
人を1人や2人さらって遊ぶだけで気がすんでるとは思えん - 45二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:12:54
- 46二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:16:29
漫画で読んだ時ここは意地悪でミスったけどセッコがファインプレーのナイスキャッチだと思ってたけど、素でミスってたのか
- 47二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:36:41
あんまり使いたくないし信用できないから手元に置いてたってパティーンやろ
- 48二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:31:04
死体を媒体に射程距離が延びるのがヤバすぎる
- 49二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:42:22
でもエピタフで『自分の体がカビに覆われてボロボロに崩壊する未来』をみたらキンクリで飛ばすよりも前にカビ食らってる判定は出てそうで怖すぎる
- 50二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:45:01
思えば同じ感染系能力でもある程度の光さえあればウイルスが死ぬパープル・ヘイズは有情だな………
その辺りが理性のストッパーがあるかないかの違いなのだろうけど - 51二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 18:50:37
グリーンディ発動しても近〜中距離だとキンクリで距離詰められて瞬殺されるし、遠距離だとキンクリ中に逃げればOK
チョコラータの勝ち筋は本編中みたいにヘリコプターで逃げながらセッコで足場封殺しかないが、それでもキンクリ中ならセッコ撒けるからボスが不利になることは基本ない - 52二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:19:12
ポルナレフ(矢無し)vsチョコ&セッコ
どっちが勝てそう? - 53二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:26:25
- 54二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:27:59