- 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:38:08
- 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:41:20
さすがの不死身キャラでも今回ばかりは死ぬやろなあ…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:43:38
アンドレイ!イェーガン!グラハム!パトリック!
終わったよ… - 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:49:20
その代わり澄み渡る未来が来てるからセーフ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:00:03
どっちも生きてる!!
- 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:01:10
食べた人達って戻ってこないんですか…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:30:44
ざっと見て1万対1というシンプルな無理ゲー
- 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:57:08
半分生きてるんですが…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:00:00
完全に取り込まれた人はアウトかなぁ
取り込まれかけならセーフ
そもそも戦艦とかMSじゃなくて
生身で襲われてる人たちは
イノベイターの素養がある人だから
襲われてたわけで
戦後はうまく同居できてるぽいし
寿命もただのイノベイターよりも更に長いみたいね
- 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:01:23
- 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:02:09
エピローグの惑星間宇宙船のシーンに出てくる
- 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:02:25
体が小さい分ELSが活動できる大きさにならなくて生き残ったよ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:33:00
絶望的な状況だけど自爆特攻万歳するくらい士気が高い連邦軍
- 14二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:38:20
諦めたところで人として死なせても貰えない以上自爆した方が有意義という地獄
- 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:51:30
- 16二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:54:47
何となくファフナーのフェストゥムと似てるって思った記憶あるな
- 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:56:36
攻撃を真似て返してきたやつで爆散!また来世!な人もいるからね… 戦後のドタバタで反ELS派についた中にはそういう人の遺族とかも居ただろうな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:59:09
- 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:03:02
HGセラヴィーⅡまだですか?
- 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:03:57
戦後の地球の人類の種別は通常種、イノベイター、イノベイターELS融合種、刹那だからな
争いも半端なかっただろうが最終的に外宇宙目指すレベルになるんだからすごいよ - 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:14:53
ELSクアンタも人種・刹那の一つに数えてよさそう
むしろ刹那の一部か…? - 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:20:59
だってみんな物分かりのいい有能だし、メカも超強いからこの位しないと危機感出ないし…
- 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:28:25
間違いなく地獄ではあるけど最後に辿り着いた結末は本当に澄み渡る未来
好きな物語の完結としては上位に入る - 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:32:27
思い違いで侵略したけど和解して地球に移住した地球外生命体と仲良く外宇宙に進出して終わりは唯一無二のガンダムだと思う
- 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:54:37
いまならプレバンで出そうな気もするな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:58:55
今まで体当たりしかしてこなかった空飛ぶ三角コーンの群れが急にMSに変形して砲撃を凄い勢いでぶっ放してきたのに捌き切るコーラが純粋に凄いと思った
- 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:13:45
この前調べたけど、配備された機体の割合でいうとガガキャノンが最多らしいので、劇中連邦軍の「主力」なんだよね……
- 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:31:46
1万対1というけど実際は破壊しても一定以上のサイズに集まれば復活するELSの特性を考えればそれ以上だったと思う
軍縮を抜きにしても無理だし他シリーズでも対抗出来るかと言われたらほぼ100%無理な戦力差だよ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:33:25
よりにもよって軍縮のタイミングとELS襲来が重なったの本当に運が悪すぎる
- 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:45:07
全体的に雰囲気がそこまで暗くないのとELS真実を知ってから見る二週目がアンジャッシュ過ぎて面白いのとでなんか誤魔化されちゃうけど作中人物視点絶望的過ぎてヤバい
- 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:49:20
- 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:53:07
スメラギ「あともう少し持ち堪えて!」
カティ「何か勝機があるのか?」
スメラギ「無いわ!」
カティ「何っ!?」
スメラギ「でも希望はある!」
このやり取りすごい好き - 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:55:00
- 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:57:39
- 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:59:38
あれはでも作中でも言われてるけど軍縮が裏目に出てるからな。戦略兵器の大半を廃棄しちゃったし
- 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:00:20
- 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:04:24
まぁ全盛期のアロウズ艦隊がいても対話出来なければ最終的に地球は銀色になるんですけどね…
- 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:06:08
- 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:09:17
- 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:09:56
- 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:11:23
今思えば宇宙だー地球だーの差別バトルやってない珍しいガンダムだよな00って
西暦が舞台なのも納得 - 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:11:27
骨董品みたいなティエレン宇宙型とか出てるヤケクソみたいな布陣すき
- 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:12:58
- 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:16:12
メタルリボンズに対面して宇宙猫になるリボンズ…?
- 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:24:53
クアンタフルセイバーで殲滅って地球襲来時のELSの対話行動時を相手にした場合のシミュレーションじゃなかった?
ガチの戦闘行動を取られた場合や再生、進化能力にパイロットの負担を考慮に入れてないから机上の空論扱いだった記憶
- 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:32:55
- 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:34:28
それでも大国同士睨み合いは続いてるってとてもリアリティある設定だよな()
- 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:37:23
普通は部隊の30%やられたら全滅判定になるって聞いた後内容思い出してヒエッってなった
確か最後の方50%くらいやられてましたよね…? - 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:37:55
尚、産油から産業の転換に失敗した中東・・・・
- 50二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:10:07
総旗艦が落ちる寸前だったからな
- 51二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:54:09
洋々とした未来が訪れるってのは案外ガンダムだと珍しい?
- 52二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:00:02
- 53二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:03:09
- 54二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:07:59
ただ前提条件はかなり希望的観測ではあるし、仮にあの場のELSを無理矢理殲滅した所で間違い無く本編以上の結末にもならないからな。むしろその情報を『無粋』と視聴者が思ったのならまさにバッチコイなのではなかろうか。
- 55二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:08:51
仮に2倍の戦力があって戦線も作中より1.5倍〜2倍広くなってたら、地球に到達されてただろうな……