数学のミレニアム懸賞問題とかいうロマン

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:32:04

    解けたら誰でもアメリカの研究所から1億円貰えるぞ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:37:06

    俺が中学んときの数学の先生が「もし俺がリーマン予想(素数の規則性についての予想)が解けたとしても1億貰わないで墓まで持ってくわ、もしそんなん解けたら社会が絶対ヤバイことになる」つってて子供ながらヒエェ...ってなった記憶がある

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:38:52

    >>2

    世界中のインターネット暗号が無意味になるからな…

    大混乱間違いなし

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:38:52

    リーマン予想が証明されても、直ちにRSA暗号が解かれるわけではないので、暗号自体の安全性には影響がないはず

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:40:21

    >>4

    リーマン予想は素数の分布がわかるようになる研究なので、素因数分解の困難さを担保にしたRSA暗号には全く影響がないんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:41:49

    世界中で流体は流れてるから何かしらの解があるのは分かっているけど未だに解けないナビエ=ストークス方程式

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:42:32

    >>4 >>5

    ようわからんけどすげぇ賢いことやってんだな、偉い人たちってのは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています