ムフフ……既存曲をRemixするのん

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:30:37

    ウアアア
    耳コピガ出来ナイーッ
    ソモソモ音楽理論ヲ微塵モ知ラナイーッ
    助ケテクレーッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:31:11




  • 3スレ主22/12/23(金) 22:32:59

    >>2

    あかんやん

    3年ドラムやってただけでDTMに手を出しちゃ

    偉い人に怒られるで

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:33:48

    感覚派になれ…鬼龍のように

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:35:12

    俺はユーロビートremixするやつを無条件で尊敬する
    あらゆる曲をイニDぽくするのは神が与えた才能の中でも至上のものだからだ

  • 6スレ主22/12/23(金) 22:35:39

    >>4

    曲の構成が全く理解出来ないんだよえーっ!

    恐らくピアノを練習するべきだと思われるが……

  • 7スレ主22/12/23(金) 22:38:11

    >>5

    Red zoneとかpossessionみたいなのを作りたいですね……

    "ガチ"でね…

    もしかして普通に作曲を勉強すべきなんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:39:44

    紹介しよう カットアップだ
    もちろんめちゃくちゃ非合法

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:41:49

    >>7

    耳コピは練習に効果的だけどそもそもの下地がないと音作りとかも理解できないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 10スレ主22/12/23(金) 22:43:43

    >>9

    ムフフ……Kindleで作曲の本読むのん

    とりあえず曲を一曲作るんだ

    知識が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:50:59

    根気よく探せば誰かがMIDI譜面を公開してるかもしれないんだよね すごくない?

  • 12スレ主22/12/23(金) 22:51:39

    >>11

    それは滅茶苦茶探して一つも見つからなかった俺のことを言うとんのかい

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:59:42
  • 14スレ主22/12/23(金) 23:09:17

    >>13

    見た感じ使いたい曲が入ってなさそうっスね…

    アニソンだから中々無いのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:20:48

    >>14

    俺も興味はあったから今やってみてるけどふつうにローカルから手持ちの音源をアップできた

    今処理させてるからちょっと待ってね

  • 16スレ主22/12/23(金) 23:29:12

    >>15

    MIDIにしてるって事スか?

    それが出来るなら興味はありますね……!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:31:00

    >>14

    >>15

    ちゃんと自分の手持ちの音源がドラムボーカルベースとその他(伴奏系)の4つのファイルに分かれて落ちてきたッスね

    ただハッキリいってめちゃくちゃ音質悪いしそのまま素材として使うのは良しとしづらいッス

    耳コピの練習素材にするにもサブスクで有料なのでちょっと微妙かも いや申し訳ない

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:32:10

    あ、MIDIじゃなくてwavでね

  • 19スレ主22/12/23(金) 23:34:32

    >>17

    SONYの技術ならと期待したけどそれでも雑音だらけなら仕方ない本当に仕方ない

    素直に作曲勉強して耳コピするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています