ラウダ「ジェターク社のガンダム」

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:39:17


    僕って書いただけで「一人称注意」って書かなきゃいけないの大変だな……

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:40:47

    ラウダがヴィム殺すかなんかしてジェターク乗っ取ったルートか…いいね…
    と思ったけど一人称注意は流石に草

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:42:28

    >>1

    二次創作者も大変だな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:42:41

    一人称が僕じゃなくて私やラウダやラウラウの可能性もあるから仕方ないね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:45:47

    どうしても一人称注意で笑ってしまって申し訳なくなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:46:05

    一人称意地でも言わなさそうなのいいね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:47:00

    ジェタークガンダムじゃなくて一人称に話題乗っ取られてる……

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:47:14

    ラウダがジェターク社製ガンダムに乗るのは有り得そう
    ラウダの一人称が判明する事はなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:49:58

    この先ラウダの一人称が来るぞ!気を付けろ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:50:34

    >>9

    せっかくだから俺は「ラウラウ」を選ぶぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:52:56

    本編で一人称でてないのはラウダが自分について話す機会無いから偶然出てない説

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:52:56

    ラウダ・ニールを推すぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:56:51

    >>11

    毎話毎話「兄さん」は言うのに一人称言わないのは結構意識しないと無理やで

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:00:12

    シュバルゼッテがジェターク製だとしたら技術班的にはくっ殺せ…!くらいの心境だろうけど息子たち的にはどうなんだろうな
    実家がガンダム堕ちすることへの印象

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:01:31

    9話の隙あらば兄さん語りとか見るに兄さんは意識して毎回言わせてると思う
    一人称が無いのは偶然かもしれないけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:08:10

    >>15

    最初は偶然だろうけどネットでの反響をまるでリサーチしてないわけでもあるまいし、ラジオでもコメント多数あったのに徹底的に触れなかった辺り、「今は意識して触れてない」のは間違いないと思われる。

    意味や理由はなくて単に面白いからってだけかもしれんけどな。

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:10:21

    シュバルゼッテがジェターク製とは決まってないのにそっちには注意無しなの草

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:11:55

    >>17

    ラウダの一人称は解釈違いで荒れる可能性があるけど、シュバルゼッテの出自は今のとこら概ねジェタークで一致されてるからね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:41:42

    >>17

    ジェターク社が作ったかはともかく

    ジェタークの技術がどこかしらで入ってるのはほぼ確定だし……

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:45:18

    二次創作の注意書きではワンピースのシャンクスの両腕注意が一番笑った

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:33:31

    >>14

    なんかジェタークくっころ似合う奴多すぎないか

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:35:34

    繊細ヤクザに備えるのも大変ね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています