- 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:02:20
- 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:03:29
- 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:05:54
背景をセル画時代のものに近づけてくれてて俺も嬉しいぜ!
少し塗りがはみ出てる辺りにとても懐かしさを感じるのはなんでや - 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:12:19
- 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:12:47
- 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:13:28
初代以来久しぶりに見たけど懐かしい気持ちになったのん…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:15:40
あの…次回予告の作画がもう新無印に戻ってるんスけど…
いいんスかこれ - 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:17:25
- 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:19:09
…ったく
面白いエピソード作れるならちゃんと普段からやっとこうよ - 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:23:08
コナンワンピレベルは無理にしても大人も子供も楽しめるアニメを作って欲しいですね…生でね
- 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:28:13
嫌という程使われた陳腐な表現だけどこういうのでいいんだよね
お見事ですアニポケボー
やはりあなたはやれば出来る子だ - 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:29:49
数年見てないけど、最終章は見てみるのん
なんだかんだ寂しいんだよね
ふうんワシも童心を捨てられていなかったということか - 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:32:00
新無印の無印リスペクトはどれもやる気なさげだったのにこんな面白いもんが今のスタッフに出せたことに1番戸惑ってるのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:36:57
アニメグッズとか円盤買わないから売上に全く貢献しない懐古おじも声はでかいからネットの検索結果に響くから良質な媚を売っておくことに損はないんだ
んでも過去作愚し続けた新無印はああなっちゃったけどねぇ - 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:38:40
はーっもう一度子供に戻ってみたいなぁ
(◇どうして…?) - 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:46:45
このままのキャラデザで最終章やって欲しかったのは…俺なんだ!!!
オラーッ今からでもキャラデザ変更せんかい - 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:48:29
- 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:49:22
オトン見てみたかったのは…俺なんだ!
- 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:50:40
首藤が言ってた設定なんて殆ど猿空間送りにされてるやんけ 何ムキになっとんねん
- 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:51:36
まぁ細かいことは気にしないで!
新作画以外はこの調子でやってくれるなら11話もあれば終わりよければ全てよしにできて新無印の悪評は浄化されますから - 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:52:35
黒目が細いサトシをアホほど久しぶりに見て泣きそうになったんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:52:51
新無印も序盤はおもしろかったんだけどな
伝説ポケモンが出てきて長い話になるとつまんなくなる - 23二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:53:25
それはサトシ世界最強で終わりよければ~になりかけてた所に水を刺してきた監督と寝たクロ○ボのことを言うとんのかい
- 24二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:53:53
脚本は誰なのか教えてくれよ
米村だった場合は途中から猿展開連発し始めると思われるが… - 25二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:59:38
ぶっちゃけxyですらつまんねー虚無回は少なくないしアニポケのシリーズが愚弄されるかは不快な話が多いかどうかだと思うんだよね
新無印も作画愚弄されがちだけど次週に備えて作画抑えてるのは過去作でもやってたことだしな(ヌッ) - 26二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:59:58
はい!完結編の脚本は冨岡ですよ!(ニコニコ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:00:57
そもそもXYも当時は割と愚弄されてたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 28二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:12:59
最終章はS&Mのような笑いあり涙ありの最高傑作にして欲しいのが…俺なんだ!
- 29二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:18:50
AGのニシトウカの回とか終始不快やんけ
ネットの普及とともに愚弄が増えただけだと思われる - 30二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:13:27
よく名作として挙げられるダイパも引き伸ばしによる引き伸ばしで見れたもんじゃないんだよね パパ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:15:20
おっ面白かった
やっぱ湯山監督って凄かったんやな - 32二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:15:51
終盤の展開はマジでシリーズ屈指だと思うけどヒカリのコンテストバトルとかが結構間延びしてたよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:18:15
長期アニメである以上虚無回は避けて通れないっスからね 仕方のない捨て回ってヤツっす
しゃあけど新無印には熱い展開が少ない割に不快要素が多すぎるわっ! - 34二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:24:36
キタトウカだと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:26:04
- 36二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:30:30
- 37二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:31:00
もしかしてそもそも2年3年っていう長期アニメで高評価を得ようってのがめちゃくちゃハードル高いんじゃないすか?
せめて1年ごとに設定をリセットすべきと考えられるが…
待てよ、1年作品でも中だるみは日常茶飯事なんだぜ - 38二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:32:03
ふぅん
全話終わった後で名回だけ集めたベストセレクションを作ればいいというわけか - 39二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:32:08
ウム…ロケット団が猿空間送りにされて日常回に幅が出たのはBWの評価できるところなんだなァ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:34:06
- 41二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:17:19
ベストウィッシュはプラズマ団編がお蔵入りになったから仕方ない本当に仕方ない
- 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:04:18
劇場版は首藤脚本が凄すぎたのが大きいよなぁ…
- 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:26:21