- 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:16:05
- 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:05:49
俺はいまだにこの頃の作品に囚われてるよ…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:20:27
ゼロ年代電撃ラノベってどの辺からどの辺までなんだろ
どちらにせよ俺の人生を捻じ曲げた作品は大半この辺のやつだろうな…
後悔はしてない - 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:25:52
ちょっと90年代にはみ出すけど電撃大賞の入賞作品が長期シリーズ化し始めた第4回辺りを端緒としたい
ブギーポップやダブルブリッドを含めたいだけとも言う - 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:28:08
- 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:45:24
空ノ鐘の響く惑星で
未だに俺の最推しラノベだよ
ダブルヒロインがめちゃくちゃ可愛いというだけでなく、群像劇として出来がいい - 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:41:24
- 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:33:27
なんで00年代前半に始まった禁書がまだ続いているんですかねー?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:43:00
missingとか、ミミズクと夜の王とか、ウィザーズブレインとか狼と香辛料とか、変わり種のファンタジー多くて面白かったよなぁ
いつからかラブコメばかりになっていったけど - 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:43:53
ね、猫の地球儀……
- 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:45:08
ゼロの使い魔だなー…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:45:30
猫の地球儀いいよな
ちゃんと完結してるしな
ちゃんと完結してるしな! - 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:47:21
- 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 18:21:09
- 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:04:49
ゼロ年代のラノベのせいで
俺の苗字に「沈黙の」っていう枕詞がつけられるようになった - 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:06:43
- 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:40:31
なんかこの時代独特の空気感みたいなのがあっていいよな
禁書も序盤は後半とちょっと空気感違うし
fateのstaynightとかにも似た空気を感じる - 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:44:18
- 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:45:10
初めて読んだラノベはキノの旅だった
しにがみのバラッドとか読んでたな - 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:51:19
- 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:53:04
- 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:38:22
やっぱりこの辺の作品が電撃の基盤を作ったんだな
- 23二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:38:43
SAOはゼロ年代?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:54:54
スタートはギリギリ00年代だけど分けるなら10年代の代表作って扱いになるんじゃねえかな
- 25二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:00:37
- 26二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:07:23
生まれる前の作品がちょくちょくあるな・・・
- 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:15:44
- 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:10:38
断章のグリムの歯磨きで口内融解はトラウマになった
- 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:16:32
正直なろう系異世界転生やVRMMO物も面白いんだけど
この頃にハマったのも合って現代学園ファンタジーが好きすぎて…
またブームこねえかなぁ~とずっと思ってるわ - 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:37:05
ワイ ゼロ年代ファンタジア派 低みの見物
いやそれこそ キノとか 終わクロとか 狼と香辛料とか とあるとか ゼロ年代電撃も読んでいたけど
なんていうか本当に個人の感想で、なおかつ悪く言っているつもりはまったくないんだけど
ちょっと変わり種のファンタジーっていうか、新しいものがいっぱいあって王道ファンタジー感はいまいち薄いよな
そういうのにあんまり出会えてなかっただけかもしれんけど - 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:28:29
- 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:30:56
- 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:17:50
- 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:23:37
- 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:13:32
最期に交換したの小と薬指どっちだっけか
この作品らしいロマンチックさで良かった… - 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:27:19
9Sを憶えている人おる?
- 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:25:40
- 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:27:11
- 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:53:06
ファストどうなった?
- 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:44:57
新刊出たの!?
- 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:46:03
楽しさの種類は全然違うけど「何でこうなっちゃったの…」って絶望感まで通じるものがあるな…
- 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:50:08
シュプルのお話ってやつ好きだったなあ
- 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:52:50
キノ「一般小説に近い作風してるぞ!」
禁書「少年漫画みたいな異能力バトル系ラノベだぞ! お前ジャンプ好きだろ来いよ!」
シャナ「同じく異能力バトル系ラノベだ! かわいいロリっ子が日本刀を振り回すぞ! どうせ好きだろ!」
この3作にコンボを決められて無事に俺の人生は狂わされた
上二つは完結してないからまだ追ってるし… - 44二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:55:29
- 45二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:58:50
悪魔のミカタを追ってたな
ものすごい勢いで作品が出ていたが…終わらせ時を誤って放り出された感が
イラストレーターも亡くなったし今となっては続きはもう絶望的なんだろうな - 46二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:27:41
- 47二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:24:53
シャドウテイカーとか天空のアルカミレスとか
三上延先生のラノベはよかったなぁ
あと幼馴染 - 48二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:25:40
ダディフェイスでヤンデレに目覚めました
- 49二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:32:30
- 50二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:35:33
すまん今調べたら1998年初版だったわ…感覚が麻痺してた
- 51二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:15:13
- 52二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:12:05
電撃大賞もあの頃は体力あったからちゃんと追ってたなぁ
バッカーノの時が一番記憶に残ってる - 53二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:05:44
禁書は初期の方は何か伝奇みたいな感じだった気も!
- 54二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:10:16
その頃好きだったラノベ打ち切られたり作者お亡くなりになったり行方不明になったりで完結してないのばっか…
どんな形であれはっきり終わってくれるのはありがたいんだと思うよ - 55二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:09:17
時雨沢先生、キノの旅最新巻いつ出るんです?読みたいですよ!
- 56二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:33:22
- 57二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:47:57
- 58二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:49:45