婚約破棄もの見てたらさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:50:05

    ツンデレ令嬢が事ある毎に婚約破棄言ってくる往年のラブコメが浮かんだんだけど、私にツンデレの知識が無さすぎて書けないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:51:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:55:17

    >>1

    うるさいわねバカアホしんじゃえ!

    の代わりに

    もうアンタなんか知らない! 婚約破棄よ!

    的な感じか


    周囲がまともに取り合わなかったり、真に受けた狂信従者が本当に手続き済ませかけて一騒動とかまあエピソードはありそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:59:30

    最近はツンの許されるラインがだいぶ下がっているから
    ツン要素で婚約破棄チラつかせるツンデレは、読者に嫌われるタイプになりかねんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:00:03

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:02:46

    >>4

    問題はそこなんだよね

    私も書こうとプロットを考えたりもしているけどこのツンをカバー出来るデレが用意出来ないし、手癖で重い設定盛ったりシリアス書くタイプだから収拾つかなくなるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:04:02

    シリアスの方が筆乗るタイプならツンデレ無理じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:05:17

    男女逆ならある
    男側が、嫉妬して欲しくてことあるごとに女(メイドとか)連れててきて「おまえとは婚約破棄だ!」言ってきて、
    ずっとそんなことを繰り返されていい加減嫌になった女側が「そんなに言うならじゃあしましょうか」って返して
    男側が泣きつくっていうのがコミカライズであった
    女もなんだかんだ男が好きだから本人らにはいちゃいちゃの延長線上かも知らんけど、読者的には試し行為する相手なんてとっとと切れとしか思えなかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:05:53

    家庭板なんかで、緑の紙を毎回ちらつかせて相手を支配するタイプになりかねんからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:11:23

    あー、婚約破棄をダシにしてラブコメさせてぇなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:14:48

    >>7

    それはそう

    なのでこうして概念を書いておくしかない

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:14:53

    相手が理解ある彼くんじゃないと成立しないよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:28:30

    そもそも階級あって何かあるたびに周りも巻き込む貴族社会で、相手に甘えきった子供ムーヴなツンデレやろうとすると
    周りを巻き込む迷惑行為にしかならんからな、ギャグならそれでもいいかもしらんけど
    貴族の婚姻がどういう意味かもわからず自分の言動も考慮できないバカ娘ってことで、家から見

    やるなら徹底的に令嬢のほうが力ない設定で(一世代限りの男爵の子とか)、故に叶わないとわかっている前提の婚約破棄宣言にするくらいじゃないとパワーバランスおかしなことになりかねん

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:56:16

    事あるごとに婚約破棄をチラつかせる王子を描写した結果
    ラストで関係修復して結婚したのに
    「別れろよ」
    「どうせ時間がたったらまたモラハラするよ」
    「親切にしてくれた男友達を選ばない時点で主人公に人を見る眼が無い」
    と主人公すら低評価になるケースも多いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:59:55

    ツンデレって現実だとめっちゃムカつくからな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:00:09

    こういうのは相手の男がヤンデレストーカーレベルに愛が重いタイプじゃないとギャグにならんぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:02:39

    周りも皆理解者で微笑ましく見ていればワンちゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:04:47

    >>14

    ツンデレ+政争が絡んだ結果

    王子「関係修復しよう!」

    令嬢「死んでもごめんです」

    侯爵「というか今までさんざん娘を蔑ろにしてきましたよね?よろしい、ならば戦争だ」

    レベルだと王子バカ過ぎるってなるんよ

    https://novel18.syosetu.com/n6851fu/

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:09:33

    >>16

    転生モノだったら

    悪役令嬢「どうせ断罪されるから別れましょう」

    王子「君の事が好きだから絶対に別れないぞ!」

    ってやりやすお

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:11:40

    執事×お嬢様系なら「アンタなんてクビよ!クビ!クビ!」みたいなのは普通にありそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:17:31

    ・婚約者を奇人にする
    ・令嬢側の年齢を下げる
    ・婚約者をM豚にする
    ・毎回「婚約破棄よ!」「俺はいいけど?(ニヤニヤ)」「嘘嘘ごめんなさい!」にする
    ・婚約者が実は読心能力持ちで(読者には早めに明かす)内心との温度差で笑ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:19:15

    >>20

    謎解きはディナーの後にっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:20:36

    「喧嘩して旦那に離婚届を渡したらサインして役所に提出されてしまいました。どうすれば良いでしょうか?」
    って相談されたら「まず人としての常識を身につけろ」としか言えんわ

  • 242022/12/24(土) 12:22:20

    >>22

    それを意識して書いた

    ドラマ好きだったわ。コミカル色濃くって

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:23:26

    >>4 >>8

    >>14の王子とかまさにその典型例

    自分で婚約破棄を言い出したくせに本気の塩対応されたら人前で泣き出すし

    馬鹿は許されるレベルと許されないレベルを判別できない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:28:05

    ツンデレ「婚約破棄よ!(身分の低い私なんかとよりも他の令嬢と付き合ったほうがいいよ)」

    こういうので

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:29:38

    ツンデレ悪役令嬢から自分がお試しするのはいいけどされるのはダメなダメ王子にどんどん話変わっていってるけど
    マジで描きにくいもんなんだなかわいげのあるツンデレって・・・

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:34:59

    ギャグ向けなシチュだね
    シリアスだと不快感が強くなっちゃう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:36:37

    >>26

    そういう悲恋パターンもけっこう多いね

    そこで婚約破棄しないで愛を貫くと男女共に好感度が上がる

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:38:55

    人前ではツンツンしてるけど二人だけならいちゃつくならまだしもね。
    何をやっても認めてくれない、悪口は言われ続けたら、もう付き合いきれないわってなるのが自然だわね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:40:07

    ちょっとした歴史のある家柄同士ならともかく、王子と貴族令嬢じゃ規模が違うってのもある
    王子なら国や国民まで巻き込みかねないし

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:40:51

    ちょっと前に流行った「幼馴染みザマァ」が近いんじゃない?
    どうせ関係を切られる事はない、なに言っても許されると思い込んでどんどん扱いが悪くなっていく関係

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:41:10

    創作(なろう)の婚約破棄は、約破棄言う側=馬鹿・ざまぁされる側っていう先入観も強いから、瑕疵なしヒロインでやらせようとするものじゃない
    貴族社会だと婚約に対しての重みが現代社会と違うから、だから軽率に破棄って言うやつはどうなの?馬鹿なの?って認識になる
    どっちもツンデレだったり張り合う関係なら、ケンカップルの延長でまあ微笑ましくはあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:43:37

    そういやリーゼロッテ解説があったか
    なろうから削除されてたから忘れてたぜ

    ぶっちゃけ主人公に向いてないんだよなツンデレ
    パートナー向け

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:44:41

    >>32

    ツンデレに向けた冷笑系ってイメージあるわ幼馴染ざまぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:50:21

    婚約破棄の意味を理解してない馬鹿男をザマァします!っていう前提で書くならいくら馬鹿に設定しても良いし、そういう作品も多い気がするけど
    実はツンデレヒロインで反省して関係改善します!だと難しいよ
    言って良い冗談と悪い冗談があるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:50:33

    互いにバカバカ言い合いつつ、誰かに馬鹿にされるとあいつをバカにするなぁ!ってなるならまだしもね。
    周りも、またやってるよぉと呆れてるわけで。
    これを悪役令嬢でやるには難しいと思う。

    あと婚約者破棄を逆にすると、
    恋人(婚約者)が別の男に惚れて一方的に別れを告げてくる上に、
    別れた理由をでっちあげて周りに悪評をばら撒いてくる。
    で、間男に断罪したた摺り寄ってくるという話だしなぁ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:53:12

    まずギャグ色強めのラブコメであることがおそらく必須
    少なくとも公共の場では絶対言わないというか双方貴族としての最低限の振る舞いは外しちゃ駄目
    その上で婚約者が相当にプライベートでクソボケ
    でも普段はむしろ阿吽の呼吸で息ピッタリ
    これくらいは必要だと思うわツンデレの婚約破棄放言は

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:01:19

    婚約破棄って言い出した途端に力関係逆転して負けフラグ一直線になるイメージある
    (それまで王家に逆らえない空気だったのに、破棄されたら実は令嬢側のほうが力が上だったんだぜ現象多過ぎなせい)
    婚約破棄を事あるごとに言う令嬢がざまぁ要因じゃなくて勝ちヒロインになる道筋が見えない

    あと暴言ツンデレがのさばるには相手の介護やエスパー力が必要になってくるものだから
    自分は何も返さないけど、相手は全力でこっちのご機嫌取りして察して言葉の裏を読んで甘やかしてって感じだから
    大のツンデレ好き人以外は好かれないんじゃないかなって思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:08:14

    >>39

    悪役令嬢系でよく見る理論(何も返さない~)に加えてせめてもの美点であって欲しい表面的な態度が常識的じゃなくてツンツン気味じゃ誰も応援できんわ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:15:58

    アンタにはもっと相応しい女の子がいるはずよ! 勝負して私が勝ったら婚約破棄しなさい!
    みたいな感じならなんとか…

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:27:35

    普段はツンデレ令嬢の方が公私共に婚約者に滅茶苦茶世話焼いて尽くしてるなら、まぁ有りかしら?
    口では素っ気ないながらもいつも「しょうがないわねぇ」でトラブルメーカーの婚約者をフォローしているが
    余りにも度が過ぎると「アンタなんかもう知らない!婚約破棄よ!」ってキレる
    でも気になって仕方なくって結局フォローしちゃう
    完全にダメンズ令嬢だわこれ
    この場合婚約者を不快感無くトラブルメーカーにするのが何度高そうだな
    とりあえず令嬢に深く感謝してるし何より愛してはいるのは必須だ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:27:57

    ツンデレって照れ隠しにツンツンするってことで、照れ隠しに婚約破棄発言って、照れ隠しに「もう別れる!」って言うってことだろ?
    ツンデレというよりただのメンヘラにしか思えんのだけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:59:59

    自分が呪われてしまい迷惑をかけないために、婚約を破棄して身を引くヒロイン。
    それに対して、俺はお前が大好きだ!と呪いを解くために必死な王子様。
    うん、ジャンルが違うわってなる。

    言葉はキツイけどちゃんと助言はしていて、相手が素直になれない本音を理解してるなら成り立つと思うけどさ。
    婚約破棄って一種の脅しみたいなものだしなぁ。
    好き勝手する上で、力関係をちらつかせて脅迫してくるヒロインとか、扱いが難しいと思う。

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:02:26

    可愛いタイプのツンデレって、自己肯定感の低さとセットになってると思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:44:29

    >>14

    この作品普通に好きだけどこれがあるからオススメしづらいんだよな……

    二人が良ければええやんけと思うけど


    悪役令嬢でやるなら親からの虐待とかで人を信じられなくなった結果試し行為に走ってる、相手もそれをわかっていて受け入れてる、みたいな設定なら好きな人は好きそう

    ツンデレと言うかどうかは別だが

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:02:28

    >>46

    まぁ二人の諍いに振り回される王家と公爵家にしてみたら本気で婚約破棄させた方が被害も少ないから仕方ない(実際に多方面に迷惑をかけまくった

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:35:12

    ヒロインか主人公がサトラレならば割ととっつきやすそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:09:32

    ツンデレリーゼロッテも実況の介護あってこそだったからな
    周りが察してフォローしなきゃいけない時点で、かなり面倒くさい地雷女だし

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:36:02

    ケンカップルが食べ物の好みとかことあるごとに
    男女「「婚約破棄だぁ!」」
    ってなるコメディお互い様であまり不快感でないだろうけど見てる方はすぐ飽きそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:48:23

    >>46

    絵柄は可愛いしギャグも面白い

    本当に否定意見の殆どが「王子がクズ過ぎる」に集約されてる惜しさ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:20:17

    >>47

    婚約者候補にされた女性達も困惑した表情で令嬢に申し訳ない顔してるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:47:09

    婚約者を人外の混血とかの設定で価値観もあっちよりでキイキイ騒ぐ小猿可愛いなって思っている状態とかどうですか



    >>39

    言い出した途端に逆転っていうか大体の公の場で言いがかりつけて婚約破棄宣言とかの非常識行為が咎められるかんじじゃない?

    令嬢側も本来破談に持ってくのは大変だったけど向こうが有責ガン積みしたからいける的な。

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:15:01

    >>14

    親切にされただけで好きになるなんてことはないのは現実が証明してるのに

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:35:36

    >>51

    10年以上もパワハラしまくって婚約者や部下に迷惑をかけ続けた王子が特にお咎めもなく(厳重注意程度)婚約者と結婚して王位に就くラストだからな・・・

    「この国\(^o^)/オワタ」「部下達から呆れられてるから廃嫡しろ」「なに良い話みたいなムードになってんの?」

    って感想もまぁ分かる

    犯した罪に対して断罪が重いと考えさせられるけど、軽過ぎるのも本心じゃ相手をナメてると思われてもしゃあない

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:13:45

    >>53

    うん、だから令嬢側も相手に非があるわけでもないのに、たかがツンデレ行為で婚約破棄宣言なんて非常識だから同じことになるなって

    それとも王子の破棄宣言は悪で、令嬢の破棄宣言は仕方ないことだから良いとか思ってるのかな


    でも一番下の行は、自分も破談にしたいのなら解消するように持ちかければいいのに、相手がしくじるように仕向けたり待つってことはさ、

    ぶっちゃけ何が理由だろうが、婚約破棄を言う事自体が悪って認識じゃねーの?

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:39:09

    >>56

    ごめんね発言した途端ひっくり返るって言うよりパーティー中断+堂々と不貞+冤罪+勝手に追放等の処分決定のコンボで上の立場でも一気にアウトになるんじゃないって言いたかったんだ

    どっちが言うならってつもりじゃなくて。

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:29:18

    >>4

    物理的な暴力は無いし、周り全員にバレバレみたいなノリだったら大丈夫じゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:30:59

    権力ある家系出身なら無理っしょ
    物分かり良い奴だけじゃないし、本当に仲悪くさせて自分が後釜に座ろうと画策する奴が絶対に出てくる
    王族の醜聞なんて騒乱の火種でしかない
    外面を良くするのも貴族の務め

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:58:19

    >>14

    親切な男友達はヤバいくらいに自分の婚約者大好きなのに…

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:00:07

    イッチまだみてる?これまでに上がってるレスのどれが好みに近い?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:57:35

    ツンデレなんて相手や周囲が優しい人だらけじゃないと許されんから
    国民の模範になるべき貴族子弟がこんな有り様だと諸外国から見下される

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:03:28

    現在でさえ婚約破棄は問題になるのに、家同士の結びつきが大事の時代だと大惨事不可避

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:10:53

    >>61

    スレ主の好みで近いのだと、謎解きはディナーのあとでのお嬢様と執事かな

    確かな絆があるからお互い本気じゃないと分かって流せる場合か、ひとつの愛情表現として受け入れられている場合が望ましい

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:36:08

    >>64

    そんなものは無い。スレ主も諦めてざまぁされる展開を好きになれるよう努力すべきだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:59:38

    >>65

    無いなら作るだけよ

    ただツンデレについての理解と萌えで攻めあぐねてるんだけどな

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:04:53

    >>49

    どんなに本心が清らかでも表出される言動がアレだと外交問題も起きかねないし真面目に未来の王妃として失格レベルだよね

    実はリーゼロッテに取り憑きたい魔女が孤立化させようと干渉していたんじゃないかと疑いたくなるんだわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:26:56

    >>1

    ツンデレ令嬢がことあるごとに従者に対して「クビよ!」ヒロインに対して「田舎娘!」って言ってる作品ならあるよ

    アルバート家の令嬢は没落をご所望ですってやつなんだけど

    主人公メアリのドリルがドリドリしくてドリルじゃなくなってからの方が長いのにドリルの存在感がドリドリしてる

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:33:24

    ツンデレでも言ったらダメなラインは存在するからな
    婚約破棄は明らかにライン越えしてる

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:00:27

    >>67

    コミカライズしかしらんけどそれっぽい描写があったような(子供の頃から歩み寄ろうとする度にネガティブな事を吹き込む黒い影がいた、現在は王子の真摯な告白もあって影を追い出せた)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています