- 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:13:38
- 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:14:48
ウム…ワシもアニメを見始めた頃の一昔前の声優はみんな分かるのに最近の人は全然分からないんだなァ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:14:52
俺なんてこの人は銀英伝で何役やって人か確認しなきゃ分からない芸を見せてやるよ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:18:37
待てよ 最近の声優にも特徴的な声のやつはいるんだぜ
…いや…特徴的な声の奴いるのか…? - 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:19:38
ウム…ファイルーズくらい癖のある声なら何となくわかるんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:20:13
それは藤井ゆきよのことを…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:21:26
- 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:23:14
- 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:23:43
待てよ出そうと思えば特徴的な声出せるくせにカメレオンしてくるMAOみたいなのもいるんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:24:44
能登と早水は聴き分けるの難しいよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:25:13
- 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:25:46
- 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:26:30
しゃあけど最近のアニメは美少女ばかりだから声優が特徴的な声を演じるわけにいかないのも人生の悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:26:41
待てよ、花江夏樹はなんとなくわかるんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:26:52
待てよ 役柄に幅があるから分からないことも多いんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:27:42
- 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:29:31
上田燿司は声質が広すぎてマジでわからんケースが多すぎるのね
ジョジョ一部のスピードワゴンとかこんな演技と声が出せるのかと衝撃的だったわっ - 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:29:39
もしかして個性無くなってるのは声優の方じゃなくキャラの方じゃないんスか?
- 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:31:04
ウム…シュトロハイムの人とかすぐ分かるんだなァ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:31:26
何でって…声優の数は増えたのにお前が見るアニメの本数が減ったからやん…
- 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:33:54
- 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:46:34
似てる声のキャラ名は出るけど中の人の名前を知らない それがボクです
- 23二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:30:42
フンッ 声優なんかを聴き分けるなんてわけないだろう
ウアアア マタ種﨑敦美ダーッ 助ケテクレーッ - 24二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:49:10
- 25二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:53:51