- 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:40:03
- 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:40:38
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:41:02
- 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:41:20
遅き者…!
- 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:41:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:41:59
ケーキの丸焼きって美味しいのん?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:42:50
ジョジョ儲蛆虫…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:43:53
- 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:44:00
ケーキの丸焼き…溶けると思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:44:34
- 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:44:40
ケーキと丸焼きの写真貼ってもらおうかぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:45:08
- 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:47:07
- 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:53:11
- 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:53:44
スレ画が変わってしまいましたね
- 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:55:56
- 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:17:52
スレ画の「画像」どこへ!?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:18:33
今スレ画どうなってるんすかね
- 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:19:07
- 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:20:08
いいんですか?スレ違いになってしまっても
- 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:27:27
ウアアアア香辛料が切レテターーー!!
助ケテクレー!!
よし、企画変更してにんにくと塩だけで味をつけよう - 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:29:02
- 23二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:40:16
- 24二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:54:26
- 25二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:25:35
そういや胡椒はないんスか?
他の香辛料とかハーブ類を切らすことはあっても胡椒ぐらいはあると考えられる - 26二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:45:06
- 27二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:18:59
- 28二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:21:22
- 29二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:21:31
とっても美味しそうなのん...
うーっレシピを教えろ - 30二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:22:26
ふぅん>>1は料理上手マネモブというわけか
- 31二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:22:34
- 32二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:23:18
- 33二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:23:48
うむ、よく気づいたんだナァ…
- 34二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:24:08
ハッキリ言って本家よりエロく仕上がってるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:24:11
- 36二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:25:56
- 37二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:29:44
うーっ、料理上手の>>1とやらせろ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:22:03
チーズ・ケーキはググって一番上に出てきたレシピをそのまま丸パクリした感じのん。
チキンはたしか
①冷凍のチキン(スーパーで買ってきた400円ぐらいの奴だったっス)を前日までに解凍できるように冷蔵庫に入れておく。
②解凍されたチキンの中身を検品しその後水100mlに塩・砂糖をそれぞれ10gずつ溶かした完全漬け液(葉っぱ系ハーブで臭みを取る時はここで一緒に入れるらしいっス)と共にビニール袋(スーパーの袋詰ゾーンでロールになっている奴と同じ袋)に入れて丸24時間冷蔵庫で放置する
③食べる数時間前に漬け液から出して軽く水気を拭き表面にオリーブ・オイルを塗る。
④けつのあなにネギ・ニンニク・にんじんそして死を呼ぶ青の騎士を詰め込む。ワシはギチギチに詰め込んであるほうが嬉しいから詰め込めるだけ詰め込むのん。
⑤耐熱皿にチキンが貼りつかないように適当な葉野菜(ワシは白菜の芯の部分を使ったっス)を敷きその上にチキンを置き周りにけつなあなに入らなかった人参を置く
⑥オーブンを210度にして100分ほど焼く。良い感じの焼き目が付いたらアルミホイルよっちゃんを上に乗せるとそれ以上焼き目がつかないのん。
こんな感じのレシピっス。②の工程でちゃんと漬けてあれば肉に塩味がついているからその後は誤差っス