ハガレンの キメラのおっちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:16:21

    絶対死ぬと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:18:14

    噛ませみたいな見た目してるしエドにアンモニアでダウンさせられたけど
    鍛えた軍人に獣のパワーが上乗せされて弱いわけなかった
    もう片方のコンビなんて2体1とはいえスカーを完封してるし

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:21:32

    こんな体にされてもう終わりだ~って人と便利だから別にいいやって人両方いるのがいい
    まあライオンはかっこいいけどさ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:03:33

    >>3

    寡黙で真面目そうな外見してるハインケルがライオンカッコいいだろってキメラ姿気に入ってるの好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:04:35

    ケモナーからすると凄く好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:05:08

    ゴリさんはそんなに変わらないしライオンは格好良いからな
    問題は残り2人だ。豚とカエルの他に何と混ぜたんだこいつら

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:28:37

    >>6

    言われてみれば致命傷負わすレベルで針飛ばすとか人間拘束できるレベルの唾液ってそれ本当に動物とのキメラで出来るの…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:36:06

    ハインケル&ゴリさんとジェルソ&ザンパノはコンセプトが違う感ある。

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:41:30

    >>2

    頑丈になっているのである程度安心して見られる キンブリーやブラッドレイにやられても受け応えとかできてるのホッとする

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:46:28

    >>3

    アルと元の体に戻るために旅立つのもキメラ活かしてヨキとサーカス巡業するのもどちらも本人たち楽しそうでいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 18:44:38

    スカーの右手封じたりアルが気付かなかったモールス信号に気付いたり普通に頭いいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:33:05

    戻りたいっていった二人は家族がいるからじゃなかっけ
    ダリウスとハインケルはそういう事言ってなかったから独身か?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:07:44

    この作品のベテラン軍人はとにかくつええからな
    それに獣の身体能力と特殊能力加わってんだからそら一線級になるわな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:31:23

    作中だと階級言及されて無かったけども、外套の肩章で階級分かったりする?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:16:24

    >>7

    既に動物同士を組み合わせたキメラを更に錬金の材料にしたとか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:18:15

    石使っててもおかしくないからやろうと思えばなんでもできそうなのがな...

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:37:04

    >>14

    一応それらしいのは着けてるけど軍の記録上は死んでる扱いだから偽物かも

    上層部にとっては闇の仕事やらせる要員だったからどうでもいいかもね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:04:56

    >>7

    サンショウウオの毒とか訳わからんの多いらしいしその辺色々混じってんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:08:18

    普通に人間モードとキメラモード使い分けてるし身体機能上がってるし
    こだわりなけりゃ無理して戻る必要ないっちゃない
    まぁ将来結婚して子供産むとどうなるかとか見えない問題がいろいろあるだろうから
    戻りたいって気持ちもわからんでもない

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:08:24

    >>7

    実在の生き物だとヌタウナギのベトベトの粘液とか…?

    まあ 錬金術でトンデモ能力付け足しといたわwww みたいなノリかも知らんが

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:10:53

    強いし善良だしギャグもできるとか最強か?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:35:01

    キンブリーの部下達は氷山の一角で本当は各研究所に何人も合成獣にされた軍人はいっぱいいるだろうけどなんとかして元に戻ってほしい気持ちはあるから頑張れアル
    でもドルチェットの回想見ると人間の姿も理性も残ったタイプより失敗してニーナみたいになっちゃった元軍人の方が多そう

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:05:04

    >>6

    ヤマアラシとか?

    いやヤマアラシの針は発射する武器じゃねえ…

    唾液の方は体液発射とか粘度のある体液発射能力はいろいろな生物が持ってるけど、マジで針発射はなんなんだ…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:08:48

    >>23

    トカゲやイモリは一応体を切り離せるけど再生に時間がかかるしヒトデやプラナリアは分裂するし本当に訳が分からん

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 09:49:34

    本編後にヨキと一緒にサーカスやってなんだかんだキメラ生を楽しんでるゴリウス、ハインケル。
    元に戻る方法を見つけるためにアルとシン国に行くザンパノ、ジェルソでそれぞれ動向が分かれてるのもいい。

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 09:53:37

    >>8

    前者は単一素材でどこまで行けるかを突き詰めたタイプで、後者は複数素材でスキル配合狙ったタイプな印象

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:02:48

    この人達、特にザンパノ、ジェルソはアニメ情報だと一応妻子持ちで、そこそこ年がいってそうだからイシュヴァール経験者かもしれんのよね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:06:39

    >>6

    ザンパノはイノシシとヤマアラシとのキメラらしいね。なんで針を飛ばせるかは知らない

    ジェルソはガマガエルとのキメラらしい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:40:00

    一応ダリウスって名前あるけど誰からも呼ばれないゴリさん……

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:41:44

    尺の都合もあって実写に居なかったの寂しかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:18:25

    >>22

    まぁ実際本編ラストのクーデターで影も形も出なかったりするしあの人形兵が出たからな

    グリード一味みたいな脱走者もいただろうし


    多分、人キメラの研究は研究で進めてたが脱走者もあったってことで「意志を奪い命令に忠実な人形兵」を作る計画にシフトしていったと思われ

    そもそも全部がお父様の計画の余白みたいなもんだし成功例かつ軍属で生き残ってる例が少ない


    というかキンブリーが捨て駒にしてる辺り軍部側も「凍結した計画の忌み子」みたいなノリで危険な任務にガンガン行かせて数減らしてた可能性もある

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:38:31

    そういやデビルズネスト組とおっさん組って同じキメラでもかなり性能に違いあるよな。前者は常時人間ベースで一部動物の能力があるって感じで、後者はワンピのゾオン系みたいに人間形体と獣人形態で分かれてるし。

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:04:12

    >>32

    公式ファンブックだったかに最初はビドー(トカゲ男)みたいな動物が混じっちゃった姿のキメラしか作れなくてその後研究が進むにつれてドルチェットやマーテルとかの完全な人間の姿、さらに進んでキンブリーの元部下組みたいな変身できるタイプを作れるようになった…って書いてあったな

    まあ錬成成功ガチャ引き続けるようなもんだから効率的な人形兵作りたくなるわなそりゃ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています