- 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:19:30
- 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:20:05
それは断風のことを…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:20:50
一人猿空間に吸い込まれた奴がいるヤンケ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:21:02
- 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:21:50
待てよ ハッチだけじゃなくて平子もマシだとは言われてたんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:21:58
実際言うほどでもないけどネットで大げさに言うのはあるあるなんだ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:22:01
まあ気にしないで
相手が強すぎるのを無能とか言ったりネットの擦られたネタを原作のように言うやつが多いことなんてよくある事ですから、あにまんのように… - 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:23:13
すぐリョナられるひよりやん
元気しとん - 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:23:30
音楽家の人と拳の人はあんまり活躍した印象が無いんだよね
それ以外はなんやかんや活躍してた気がするのん - 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:23:32
数の暴力といえばそうなんだけどそれでも拮抗状態にあったひばんたにハリベルに入って優勢になったんだから副隊長という強者であることを感じさせますね
- 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:24:54
ウム…バラガン倒したっていうわかりやすい実績があるんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:25:05
ハッチ>>>>>平子ラブ>>>>>その他>>>>>拳西ぐらいなんだよね、途中で消えてワンダーワイスフリーにした拳西はもちろんめちゃくちゃ大戦犯
- 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:26:32
拳西はワンダーワイスに負けたのかそれとも作者が忘れてたのか教えてくれよ
まあ負けたにしても描写しろよえーってのは変わらないんやけどなブヘヘ - 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:26:51
- 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:29:27
- 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:30:48
貴様らーっ!拳西を愚弄するかあっ!
- 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:31:24
作中描写見る限りローズより弱そうやん…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:32:02
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:33:10
- 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:33:59
- 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:34:37
仮面付けた白が抑えられて卍解した拳西が抑えられない…人生の悲哀を感じますね
- 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:34:38
拳西もそうだけど見えざる帝国第一次侵攻時のローズも地味に酷いのね
ど…どうして今からやり合いますよって雰囲気バチバチに出してたナナナ・ナジャークープが山爺に焼かれてるのん? - 23二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:36:19
- 24二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:36:27
すみません、浮竹だって瞬殺されてたしワンダーワイスは普通に強いんです
- 25二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:37:30
負けるのはいいけどそれなら
負けることが分かる描写を入れなきゃダメダメエ - 26二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:38:06
確かによく考えなくても対山爺特化って大概の死神を荼毘に付せる気がしてきたのね
- 27二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:40:05
そもそも破面の軍勢来ないと現世組は一護達到着前に壊滅してただろうからな
- 28二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:42:49
ククク…ワンダーワイスは山爺を倒すための炎吸収能力・強靭な鋼皮・行動の予備動作なしを含んだ完全破面だァ
あっ 2発で死んだッ だから山爺の強さだけが取り沙汰されてるけど、
山爺の剣斬走鬼の完成度の高さ知ってる愛染が調整したんだからそこらの隊長格よりもよっぽど強いのね - 29二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:45:52
- 30二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:48:11
>>29ワシもリアタイだけど感想は全然違うんだ
ふぅんやっぱ人によって変わるということか
- 31二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:49:39
- 32二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:51:32
期待させた割にはハッチ以外弱かったのが悪いと考えられるが
マジでハッチ以外活躍がぱっとしないし、一番強そうな平子が愛染に怒らないでくださいね?
それ僕の鏡花水月の劣化品じゃないですか
と、マジレスされて荼毘にふしたり - 33二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:53:31
ウマ…アランカル編の時は苺よりよっぽど強く描かれていて満を辞してあれだから読者からの反応が芳しくないのは正直当たり前なんだなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:53:52
平子の卍解くらいは本編中で拾ってくれるやろと思ってたから流石にビックリしましたよ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:54:27
- 36二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:56:43
- 37二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:57:06
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:57:40
- 39二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:58:20
こいつらが弱いと言うか味方は多過ぎ、敵は少ないし強過ぎって感じっス
こんな状況で各々に見せ場与えられるわけねーだろっ - 40二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:00:58
おいおいシュテルンリッターは多かったでしょうが
- 41二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:01:34
ウム…諸々十三隊に言いたいことはあるだろうけどそんなことより最優先は一護の味方することなんだなァ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:03:53
平子はそんなに弱いわけでもないけど強キャラ匂わせなムーヴが多かったのが原因なんだなァ
- 43二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:03:56
ウム…久保帯人はキャラデザと設定の引き出しが多すぎて
それが逆に作品としての面白さの足を引っ張っているんだなぁ - 44二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:06:15
◇このchange冒頭の山爺愛染と同格みたいなOPは…?
- 45二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:09:16
平子は能力が悪いっス
幻覚系なんて圧勝or無傷にしかなり得ない能力だからバトル漫画的に味方ポジが使って活躍出来る訳無いっス - 46二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:13:12
◇この語録は…?
- 47二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:13:19
- 48二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:23:47
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:46:47
師匠は自分で影響受けていると認めた車田兄貴から
敵を強くする癖(と、やけに物理以外の能力が雑に強い)のだけは学んだよね
どうして味方の逆転劇や味方の無体な強さまでは再現しなかったの?
作品全体通してみると味方の活躍がイマイチすぎるのん、チャドや石田、阿散井恋次を見てみい
活躍0とはいわんが何とも言えない扱いやで - 50二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:49:20
- 51二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:58:16
待てよ 平子がタイマンを狙い能力を喋りまくるのは自身を最優先攻撃目標にしようとするヘイト管理と思えばしっくり来るんだぜ
反転能力自体は相手がある程度狙い撃ちで攻撃してくれないと活かしきれないから仕方がない 本当に仕方がない
戦術判断としても「目立って暴れてる奴の火力を操作不能にして蓋をする」という意図はしっかり見えるんだァ
それに全部説明してるわけでもないから普通に攻略しようとすれば理解した反転状況への対応でむしろドツボに嵌るしなっ
単純に諸々規格外の藍染はともかくとして
展開は理想的に嵌めたが相手が蛆虫を超えた蛆虫過ぎて味方巻き添えすら抑止効果にならなかったバンビ戦の印象が悪すぎたと思われるが……