ジレンvsモロ(天使コピーなし)

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:15:27

    モロの戦績が極端すぎて分かりづらいよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:21:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:22:28

    覚醒ジレンがなしなら宇宙サバイバル編よりも遥かに強くなってる囚人編の身勝手兆しを圧倒してるモロの方が強い
    ただ身勝手極み(宇宙サバイバル編)と身勝手兆し(囚人編)の力関係が一切不明だから
    覚醒ジレンとモロ(天使コピーなし)の力関係はマジでわからない

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:40:52

    ピッコロがモロのこと個人で辿り着ける領域を超えてるみたいなこと言ってたから多分モロのが強いんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:58:32

    天使モロ>モロ≧ジレン

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 18:14:13

    モロ(セブンスリー吸収)>ブルー強化(修行後)>モロ(全盛期)>身勝手兆し(モロ戦)>身勝手兆し(力の大会)

    これが作中ではっきり判明してる力の順列

    吸収する前から力の大会よりも精度を上げて強くなっている身勝手兆しの攻撃を正面から耐えて叩き潰すのがモロ

    そこから自分をコピーさせたセブンスリーを吸収し身勝手兆しやブルー強化を瞬殺出来るのを見るにジレンよりも強そう

    ジレンが極み相手に攻撃を当てられたのはいきなり覚醒した未熟な身勝手だからと語られてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:20:54

    >>6

    ブルー進化のベジータってスピリットの強制分離ない初撃とかノーダメージじゃなかった?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:17:03

    セブンスリー吸収前でも兆しに余裕だったのに極みは押されるどころか回避や防御すら必要なく攻撃してもモロの腕がへし折れるだけって差エグいよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:17:28

    ジレンってなんであんなに強いの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:18:01

    >>9

    詠唱誘うのやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:20:49

    >>9

    お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を

    ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。 1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。 ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。 力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。 そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:40:51

    >>11

    強さの執着じゃなくて強さの理由が聞きたいんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:43:40

    >>12

    強いから強いんだよ

    フリーザ一族自体は弱いのにコルドとフリーザは強いし

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:04:35

    >>7

    純粋な強さという意味では全盛期モロには及ばないけど、スピリットの強制分離含めてベジータの強さよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:25:39

    >>9

    おめー分かってて言っただろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています