DSのゲームをSwitchに移植するために

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:19:08

    縦持ちにすればちょっと重いけどイケるやん!…いやLRがねぇぞこれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:22:35

    SwitchよりPCにしてマウスをタッチペンとすることはできないんかね
    当然その分仕様変更は必要だけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:22:40

    テレビで上画面switchで下画面とか考えたりはするけど絶対遊びづらいよなあ
    でももう最悪左右分割でもいいから移植は欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:24:59

    移植っつーかリメイクじゃ無いと無理だろ……
    KH3Dのリマスター(実質リメイク)はようやってた記憶

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:27:33
  • 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:47:55

    ジョイコンのはめ込み部分を90度回転させるようなアタッチメントとかつくれば擬似的にそれっぽい形にはなるのかな
    そこまで金かけて実装することはないだろうが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:52:58

    2画面をそこまで活かしきれてないようなゲームならそこまで無理はないんだよな
    一番熱望してる世界樹の迷宮は2画面じゃなきゃできないゲーム性だったので移植絶望的なんですが

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:55:55

    >>7

    ボタン押して画面切り替えとかすれば或いは…

    いやめんどくせぇな 駄目だこりゃ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:57:52

    ダイパリメイクはこれのいいサンプルになると思ってたんだがなぁ
    他の部分で霞んであんま語られねえ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:58:28

    世界樹はもういっそのことオートマッピングにしちゃえばいいんだよ
    醍醐味が薄れる?それはそう……

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:59:21

    世界樹の迷宮とかいうDSに適合しすぎてSwitch版が望み薄なシリーズ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:00:05

    >>9

    この部分だけに限っても縮小時に操作不能って点が引っ掛かってくるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:00:10

    ゼロコレクションのゼクスは大分無理してたな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:00:21

    >>9

    あれは一応移植じゃなくてリメイクだし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:01:44

    一番移植無理なのはさわるメイドインワリオだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:03:31

    縦持ちにした上でジョイコン外してプレイすればそれっぽくなりはするけどプレイ方法が限られすぎてくる(ライトで出来ないくせに手持ちでしかプレイできない)

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:05:20

    >>15

    さわるは二画面必須のプチゲームそこまでないしいけそうな部類だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:08:06

    ポケモンレンジャーとかイナイレみたいなタッチ機能ガンガンに使ってるやつがなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:11:02

    一応Switchもタッチ画面自体はあるんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:11:34

    ラジアントヒストリアはタッチあまり使わなかったし移植できそうだししてくれないかな
    もう3DSにしてるから望み薄かも

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:16:55

    タッチモニタ付きコントローラー別に作るくらいやらないと難しそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:18:50

    >>3

    WiiUがその仕様だけど離れてると思ったより遊びにくいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:24:16

    すばせかはそれが理由で旧作を勧めたくなるんだ
    しかし追加シナリオ…
    しかしあの操作感…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:25:39

    3DSなら下画面使うやつでも移植されることあるんだけどな・・・妖怪ウォッチとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:26:04

    >>3

    それどうやってテレビに映してるんです?

    ドックに置かずにテレビに繋ぐ手段とかあるんですかね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:08:47

    レイトン教授のスマホ版とかだと普通に分割してるね
    世界樹レベルならアクション求められること少ないから携帯専用で左右分割でも行けそうな気がする
    マリオネットギアレベルだと流石に厳しそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:54:04

    世界樹の迷宮はA列車で行こうみたいな手は使えなくもないとは思うんだけどそうすると地図描くまでに1アクション増えるから思ってるよりプレイに影響しそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:05:16

    >>19

    なんならタッチペン付きのゲームもあるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:07:06

    逆転裁判とかも2画面のDS版が一番遊びやすいからあのシステムはどこかでまた使って欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:49:57

    戦え応援団やりたい
    操作性ヤバそうだけどやりたいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:54:03

    >>3

    現状だとSwitch本体とモニタを同時に映すのは無理じゃないか?

    本体をドックに差し込まなきゃモニタに映らないしドックに差したら本体のモニタは使えないでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:56:46

    上に表示専用のディスプレイ、下にタッチ可のディスプレイでその両サイドにコントローラーを接続するようなDS移植専用の周辺機器を作るのが理想的だが…
    画面サイズどうすんの?とかそれ作ったところで開発費等々をペイできるほどの代物なのか?とか元々の製作会社生きてんの?とか問題点が噴出するんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:21:45

    もしや縦型シューティング専用ガジェット、フリップグリップが日の目を浴びる時が来たか⁉︎

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:15:01

    >>33

    クソっ、ネタレスだと思うのに本能がこれを欲しているッ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:23:41

    むしろ世界樹は頑張ればなんとかなるんじゃないか?

    地図を書くのとマップを進むのを
    同時にやろうとするのはRTA勢ぐらいだし、
    マッピング時にマップから視界が透けて見えるぐらいの仕様なら
    操作感は再現できそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:28:25

    Switchくんが拡張ハードとしてDSの下画面タイプのなんか売ってドッキングできる様にすればできるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:59:17

    操作をタッチだけに振り切ってるやつは現状でも本体縦持ちでできなくはなさそう
    片手ペン片手ボタンみたいなのが難しいんだよな
    本体テーブルの上に乗せて片手でジョイコン持ってってのも不可能ではないだろうがスマートじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 04:00:59

    >>33

    これ公式で発売するならDSゲーム行けそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:11:25

    >>7

    2画面をフルに活かしてたすばせかもいけたしいけるいける

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:15:44

    つまり、DS liteを再現したコントローラー(アドバンスソフトがさせる)を作ればいいんだな!(本末転倒

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:36:12

    世界樹の迷宮シリーズとかリメイクしてくれないかな…

    ……しないだろうな。(諦め)

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:02:13

    >>35

    見回しながら下画面で描くという動作は普通にするからそこら辺やるときに動作挟むのが積み重なると考えると結構厳しい気もしている

    ボタン操作と画面操作を完全に隔離させられるなら左右に分けるだけでも何とかなりそうではあるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:59:20

    流星のロックマン3の高騰対策の為にもぜひ移植を頑張ってほしい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています