- 1二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:18:26
- 2二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:20:11
マリオが捕まるからな 相当強いぞ
そこで弟くんが立ち上がるんですけども - 3二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:24:32
- 4二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:28:37
- 5二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:29:45
- 6二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:30:45
- 7二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:31:47
- 8二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:32:28
ルイージマンション1のお化けたちはオヤマー博士にも1回は負けてる事実
オヤマー博士かなり強いな… - 9二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:34:20
テレサ達ってクッパ派とキングテレサ派に大きく分かれてそう
- 10二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:35:07
最初はマリオ幽閉がメインでルイージはおまけの感覚だったけど
今ではルイージへの復讐メインでマリオは釣り餌ぐらいの認識になったキングテレサ - 11二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:36:14
王冠の宝石が凄いのか凄くないのかよく分からん奴
- 12二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:40:20
- 13二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:41:34
本気出せばすごいヤツなルイージに本気出させる数少ない強敵
セルみてーだなコイツ - 14二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:41:43
戦闘前の会話でオバキュームだけはちゃんと怖い(警戒)扱いなのむしろ格があって好き
- 15二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:42:25
地味に強さがインフレしてるし4だと相当ヤバいことやらかしそう
- 16二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:43:14
3の時点でホテルごと絵画にぶち込もうとしたからな…
- 17二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:45:28
- 18二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:52:11
- 19二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:52:37
- 20二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:54:33
- 21二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:54:59
マリオは勇敢だからクッパ相手同様にテレサ相手にも真っ先に前に出て即死攻撃の絵画の餌食になる
- 22二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:56:21
キングテレサは相手が悪かった
ルイージはどんだけ悲鳴上げてビビりちらしてもエンディングの嬉し泣きまでは絶対に泣かないからな - 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:00:36
マリソニロンドンだと「マリオに勝ったことありましたっけ?」って新入りのテレサに煽られた上に特に否定せずにぐぬぬってなってる
- 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:05:21
何気に64DSではルイージを閉じ込めることには成功してるんだよな
その後は結局マリオ達に倒されるけど - 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:06:27
- 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:18:07
- 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:22:18
GC初のオリジナルキャラ繋がりじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:23:03
- 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:30:19
そもそもアイツらの中で一番強いのがピーチ姫だから毎回真っ先に無力化されるんだ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:33:48
マリオも大概外部の助力ありきで敵を倒してるけど、コイツの勢力に関しては手下一匹すら通常なら手も足も出ないんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:45:41
あんだけの数のオバケ捕まえてる実績とテレサが見た瞬間に全員逃げ出すくらいには恐れられているオバキューム、そしてあのオバケに対する探究心を考えると年のせいでもう戦えないからルイージに託してるのは言い訳でもなんでもないんだろうなって
- 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:47:14
パウダネス・コナー以外にも世界各地に崇拝者がいそうだよな
- 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:05:46
- 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:07:43
クッパ様だったら「ワガハイの可愛い部下達をいじめおって…許さぬぞ…!!」ってなるからな
- 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:49:10
- 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:42:18
ルイージ別に弱くないどころか有事にあってはマリオが紐で縛り上げてでも連れて行く戦力だからね。
わりと正しく秘密兵器というか、前線戦力がやられた場合のバックアップな節はかなりある。 - 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:03:42
- 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:11:32
ルイージは元々ヤンチャなお調子者キャラだったのが、徐々に控えめでやや臆病な性格にシフトしていったけど、最近は両方が矛盾なく合わさってる感あるよね。
- 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:49:49
- 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:08:49
ホラーコンビ良いよね
- 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:35:49
- 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:37:23
スポスポスポスポスポスポスポスポ
スポスポスポスポスポスポスポスポ - 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:40:45
なかまを すいとられて だまっているわけにもいかない。
…にげられると おもうなよ。ほんき だすからな。
きょうだい なかよく…
がくぶちに おさまりやがれ!! - 44二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:45:27
- 45二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:54:32
「巨大になるのはワガハイの方が先輩だ!」
「緑のヒゲまで巨大化なんて許さんぞー!!」
だよ細かいけど
クッパ様が「ワガハイの方が先輩だ!」って言うのがなんか可愛くて良いんよ
でもこの巨大化バトルで実質ルイージが自力で頑張ったから最後にはクッパ様もマリオと同格のライバルとして名前で読んでくれるのがたまらん - 46二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:06:40
コナーはただの儲って感じだし…
勝手に崇拝して擦り寄ってきておいていざって時に使えない醜態晒したら何してんのお前ってなる - 47二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:21:14
ダイヤ王冠形態はもっと色んなとこで出て良いと思うんよ
普通のテレサと一線を画す存在ってかんじがあるし
マリカツアーで実装されたとき本当に嬉しかったわ - 48二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:05:27
あのダイヤ王冠、価値はほぼ無いんだよな
あの屋敷と同じくまやかしに過ぎないという事か - 49二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:28:49
ダイヤ=1コインの価値だしな…
- 50二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:35:17
全滅ルート作られるくらいにはやばいんだよな
- 51二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:22:58
スマブラの亜空の使者で全滅の危機からの少数復活して逆転を狙うチームにいたのはルイージマンションとかマリルイRPGシリーズとかで兄がピンチな時こそ強くなれる要素から来てるのかな
- 52二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:40:23
- 53二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:40:22
- 54二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:55:21
かといって七人衆出したら今度はボス枠のほとんどがそいつらに割かれるって問題もあるしな…
- 55二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:37:08
- 56二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:44:03
- 57二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:48:17
クッパ軍団RPGというサブゲームがあってだな…
- 58二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:06:31
軍団魂見せるぞー!
- 59二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:34:57
同時に倒さないといけないボスかよ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:23:56
- 61二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:59:36
そんな作品はないけど、クッパは自分以外にピーチが攫われたら基本攫ったやつ倒しに行く
- 62二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:06:52
その内に最後の状況になってクッパとクッパJr親子を操作して攫った奴ら倒しに行くゲーム出そう
- 63二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:06:27
- 64二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:19:54
- 65二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:15:24
こいつら結局仲良しだから、誰か攫われても絶対助けにいくんだよ
- 66二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:39:19
マリオとルイージが訳のわからんやつに攫われたら「マリオ達をいじめて良いのはワガハイだけなのだ 許せないのだ」って助けてくれると信じている
- 67二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:47:29
マリルイ3(ピーチさらわれ+マリルイがクッパの体内)が一番近い
- 68二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:10:56
ルイージはちょっと催眠で自分をマリオだと思い込ませるだけでマリオと遜色ない成果を発揮するからな(マリルイ1のマリオが病気にかかった時)
- 69二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:16:56
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 05:08:41
『フューリーワールド』の冒頭、「おとうさんがおかしくなったので助けて欲しい」の時点では半信半疑なマリオが、「自分じゃどうにもできなかった」「マリオにお願いするなんて本当はすごくイヤだけど」と嘆くクッパJr.の無念さを聞いて表情が変わっていくの好き。 — kikai / マリオが好きなひと (kikaim) 2021年03月08日
- 71二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:02:51
- 72二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:08:58
キングなのかクイーンなのかどっちなんだい!
- 73二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:17:15
- 74二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:26:22
マリオワールドやってるとなんとな〜く「テレサは倒せない敵」って印象がつく。
すり抜けの特性的に不意を突かれたらだいぶキツい相手なんじゃなかろうかという気もする、絵画封印も一発アウトの技だし。
初手でマリオ誘拐したのは大金星だったのについでとばかりのルイージがまさかオバケ特効になるとは……
マリオ特効というより「ルイージがやけに(自業自得)オバケに強くなった」が正確なのかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:20:45
- 76二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:26:35
ピーチ姫はルイージを認めてる……少なくともマリオがピンチになったら助けられる存在として認識してるけど、
つまるところマリオ並の戦力が有事の際にビビって逃げ腰なのを許容できない立場というルイージに優しくない構図になっております。
(マリルイRPGの風土キノコでルイージに詰め寄るピーチ) - 77二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:55:29
マリルイは3までルイージの扱い酷かったから
- 78二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 23:47:53
ルイージマンションは1だとマリオを騙して捕まえた!ついでに緑のヒゲも捕まえとくか!だったのが2や3になるとルイージ倒すためにまずマリオ捕まえたぞ!!になってるのが本末転倒感ある