担当声優の人生にキャラが影響を与える事ってあるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:38:08

    スレ画は人生かはわからんけどなんか結構影響があったらしい(基本歌わない声優なのにノリノリで歌ってくれたらしい)

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:39:40

    人生に影響が合った訳では無いが
    梶さんはエレンの収録後人格がちょっとエレン入って来ちゃって荒っぽくなるそう

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:42:46

    好きに生きてるキャラを演じた結果好きに生きようってなった人もいるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:45:28

    スレチかもしれんが、内山昂輝さんが就職するか声優でいくか悩んでた時期にガンダムUCのバナージ役のオファーが来て、大学卒業までには終わると聞いて引き受けたのに結局それまでに終わらず、声優として活動していくことになったらしい

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:45:48

    人生というか子安さんはテッカマンエビルが失敗?だったら声優やめるところだったってのは聞いたことある

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:47:36

    良い方向の影響?とかなら役者がそんだけ大きい役に出会えるってのはラッキーなことなのかもな

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:49:12

    ジャイアンの声優になった少年とか死ぬまで次元大介やりたいって言ってた声優さんとか

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:53:40

    下屋則子さんとか完全に桜に同化してたな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:55:35

    >>4

    終わらないから就職活動出来なくてそのまま声優一択に…

    今期あるアニメで内山昂輝さん共演した林原めぐみさんから「石田彰さん以来のATフィールドの持ち主」と評されたの笑う

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:02:51

    サイボーグクロちゃんでドクター剛を演じた古澤徹は当時酷いうつ状態だったけどこの役をやることで症状が良くなり声優を続けることが出来た
    だから昔はブログの文章を剛エミュっぽくしたりもしてた

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:04:51

    >>2

    ファイナルシーズン始めで結構エレン入ってるのにこれからの展開で俺どうなっちゃうんだろう…って怯えてたらしいな

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:15:53

    白鳥哲とか凄いぞ。やる役のたびに引っ張られとる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています