- 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:17:49
- 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:18:58
待てよ 女性の8割はバイセクシャルの傾向が強いんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:19:13
創作みたいなもん大抵どこかしら変やんけ
何細かいこと気にしてんねん - 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:19:46
やっぱり現実にある程度則した世界観で百合やってほしいよねパパ
このスレに「やがて君になる」を放てっ - 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:21:44
やっぱり同性カップルは主人公組ともう一組くらいで他のキャラは同性愛に理解がある、程度でいいよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:22:45
ラブライブ「いいや、男性の存在を猿空間送りする事になっている」
- 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:24:16
男必要不要の議論不要
別に出てこなかったらそれでいいし出てきたら出てきたで恋愛的に邪魔するとかじゃなければそれでいいっ - 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:24:58
- 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:24:59
やっぱり百合カップルの当てつけになる男キャラが欲しいよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:25:38
10割はホモセクシャルの傾向が強いんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:26:15
百合作品には当て馬男が出てきて欲しいと思う反面
その中から自分のNo. 1を決める女の子が見たいのが俺なんだ - 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:28:25
ナンパ男Aとかならともかく露悪的な男表現とか今の百合に必要か?
そんなものより女性同士が愛し合う家庭やイチャイチャが見たいのにアンチアンチみたいなこと見せられても話になんねーよ - 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:33:38
どうせ出てきても当て馬・元カレ・兄弟・底なしに良い奴のどれかだから代わり映えそんなしないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:50:54
だから全寮制女子校設定があるんだろう
- 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:52:38
- 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:54:00
パラレルワールドもののSFみたいになるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:01:22
男もいる環境でメスブタを選ぶから尊いんだ
絆が深まるんだ - 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:03:40
その辺のモブとかならむしろ居てくれた方が安心するよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:04:28
もはや性別の区切りがオメガバースなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:09:28
単に女の子同士がイチャイチャしてるだけの作品でも男を出すことで同性愛を際立たせる作品でも両方愛せるようになれ…鬼龍のように
- 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:12:45
まあオスバクならOKやろ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:12:53
男がいる環境でも女を選ぶからいいんだろっ
という意見はわかる一方で取り敢えず男出しときゃ深いとか男を出せとか言われるとそれは違うだろ
という思いに駆られる
まあ深いところ考えないでメスブタ2人が恋愛してるところ見せてくれて介入されなければ何でもいいですよ - 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:58:08
でも…そもそも百合作品にした時点で"売れない"ですよね?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:04:48
異性の排除不要ッ
皆でまぁまぁ仲良くしてればそれでいいッ - 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:10:42
男がいる中で女を選ぶのが尊いと言われてるのに
ふたなりとか人外がいる中で女を選ぶのが尊いという話がないのはおかしいと思うのは俺なんだよね - 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:18:22
教えてくれ
そもそも片方しかいない世界での恋愛は「同性愛」なのか? - 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:19:26
いいや
めちゃくちゃいいモブ男子が一瞬出てくるということになっている - 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:21:03
百合厨・運営「嫌でも既存の男性キャラ全て排除して百合キャラっぽくして百合家族ものにしてやりますよクククク」
- 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:23:28
性別が同じだから同性愛だと考えられる
- 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:25:00
- 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:28:05
な、なんか変なんていってたらタフなんて見られませんよね
- 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:29:26
なんか変とか言ったら男に媚びた同性愛描写の時点で変だと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:34:33
待てよメスブタ向けもあるんだぜ
頻繁に見るぜ百合、豚さんの百合作品の定義づけや男必要不要問題
百合作品を楽しむ前に定義づけや作品の枠外でギャーギャー言ってる時点で話になんねーよ - 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:35:56
そもそも二次元のキャラは現実には存在しないと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:17:56
待てよ 女性しか存在しないSFパラレルワールドなんだぜ
ふたなりが居ると思われるが… - 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:24:29
猿漫画並みの後付を超えた後付で百合天国世界観にした咲には好感がもてる
まあ設定を練り込む作者という評価は荼毘に付されたから問題ないとは言わんけどなブヘヘヘ - 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:15:08
見事やな…
- 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:54:50
- 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:59:18
男が当たり前に存在し主人公のノンケ発言も複数確認できるぼざろには好感が持てる
- 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:50:16
- 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:35:30
でもねオレ 恋愛以外の関係性を百合と断じられるとモヤモヤするんだよね
友情や憎悪などは恋愛の上位互換でも下位互換でもないんやが…
全部似たようなもんやんけするのはバカみたいでしょう - 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:43:16
そもそも百合作品という呼び方が私物化を超えた私物化だと考えられるが…
本来百合姫連載作とかの公式で百合扱いなのぐらいしか百合作品扱いするのは不可能っスよね?どうしてすぐ百合アニメとかの言葉が出てくるのん? - 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:46:36
正直百合作品より仲良さそうにしてキャッキャッしてるくらいが良くてチュッチュッし始めたら冷めるのが俺なんだ
- 44二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:47:24
- 45二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:51:37
- 46二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:09:40
- 47二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:13:58
- 48二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:18:39
まちカドまぞくは百合と判断していいと思うのん
ぼざろとリコリコは拡大解釈蛆虫が勝手にレズ認定してるだけでそんな性的嗜好は作品からは読み取れないんだよね - 49二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:19:15
- 50二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:27:23
そもそも百合作品って描き手が「女性同士の恋愛もしくは深い関わり合い」って定義してそういう要素が含まれてますよ。って感じったのに
受け手の蛆虫が逆転現象を起こして要素があるから百合だって暴れたのが原因の一つだと考えられる
どうして百合が好きだというのに恋愛作品を読まないの、どうしてっぽい作品を場所を弁えないの、どうしてキスまでいくと引くの、どつして百合じゃなくてレズ とかいう猿理論を持ち出してくるの
クソボゲがーっ GLという言葉使え言うたやろが - 51二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:58:59
- 52二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:56:36
私のような百合好きとしては恋愛だけを百合と定義した方が後腐れ無いっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 53二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:14:42
神無月の巫女ぐらいのレベルで百合作品になると個人的に思ってるのん