- 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:02:16
- 2122/12/25(日) 02:02:49
- 3122/12/25(日) 02:03:19
- 4122/12/25(日) 02:03:58
- 5122/12/25(日) 02:05:09
- 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:05:12
合ってるようで合ってないということだ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:05:39
許せなかった…!!
- 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:05:46
熹一と龍星が混ざっていると考えられるが…
- 9122/12/25(日) 02:06:18
- 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:06:31
うぁぁぁ
オ…オトンがメ超メを練り殺してる - 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:06:36
やっぱり未読はウンスタとごっちゃになるよねパパ
- 12122/12/25(日) 02:09:29
- 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:09:33
単語は性格だけど内容と情報が似てるようで結構違うという事だ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:10:17
不思議ですね キャプマスが滅茶苦茶出世している
- 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:12:04
- 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:13:25
ほう…鷹兄はわりと当たってますね…!
- 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:13:35
悪魔王子の出生はやたらめった複雑なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:14:59
- 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:16:31
一応もう訂正情報を書いていいんスか?
- 20122/12/25(日) 02:19:56
- 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:20:22
誰って……龍星やん
- 22122/12/25(日) 02:20:45
- 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:25:03
- 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:26:05
キャプマス…こっちのほうが魅力的なキャラしてるんスけど…いいんスかこれ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:29:13
- 26122/12/25(日) 02:29:42
- 27122/12/25(日) 02:31:38
悪魔王子とマフマドベコフの方が立場が上だったんすね、主催者みたいだったから結構偉いのかと思ってました
- 28122/12/25(日) 02:32:05
- 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:33:25
- 30122/12/25(日) 02:34:01
- 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:34:47
>オッペンハイマー博士
◇誰…?
- 32122/12/25(日) 02:36:21
- 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:36:36
うーん…実際に戸田亜とか刺繍されてる道着を着てたシーンもあるから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:37:42
- 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:39:01
ミリしらやる上でオリジナルガルシアスルーして悪魔王子に触れられること多いからどうしても説明面倒なんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:40:19
うーんまずガルシアの存在がややこしいから仕方ない本当に仕方ない
- 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:41:17
- 38122/12/25(日) 02:43:14
- 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:44:00
オッペンハイマー博士って誰だよ!?
- 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:45:01
ちゃんと機械に逆転できてるこっちの方が面白そうなんスけど…いいんスかこれ
- 41122/12/25(日) 02:46:02
- 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:47:00
ゴア博士
GKドラゴン、トダーなどの格闘漫画を破壊しまくる超兵器を量産し続ける怪物。あろうことかサイボーグ技術やバーストハートの予防薬まで開発する万能の天才。その異様な技術力の高さに反してビジュアルのアホっぽさと妙に親しみやすい人間性が特徴
- 43122/12/25(日) 02:53:10
- 44二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 02:54:10
な、なんだあ
- 45122/12/25(日) 03:01:00
- 46二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:05:50
◇金(キム)……?
- 47二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:07:57
- 48二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 03:16:06
- 49二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:41:40
- 50二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:45:22
わしもエアプやけど目を失ったのは龍星っすよね
- 51二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:51:55
- 52二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:48:23
- 53122/12/25(日) 10:49:57
- 54122/12/25(日) 10:57:40
- 55122/12/25(日) 11:24:41
- 56122/12/25(日) 12:13:45
- 57二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:27:02
チョークスリーパー…キー坊の得意技みたいになってんスけど…
- 58二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:30:44
そいつは毒狼っつー別作品のラスボスなんだ
- 59122/12/25(日) 13:23:00
- 60122/12/25(日) 13:39:24
- 61二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:41:30
実際は勝ってるのに鬼龍の運転手にされてる春草に悲しき過去…
- 62二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:43:58
- 63122/12/25(日) 13:46:53
- 64122/12/25(日) 13:54:00
- 65二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:57:09
◇この闇猿への解像度は…!?
- 66二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:51:09
- 67二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:56:33
ちょくちょく原作より魅力あるキャラが生まれてるんだよね
- 68122/12/26(月) 10:38:38
- 69二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:08:06
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:23:08
- 71二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:30:28
バースト・ハートがこっちの方が魅力的なんスけど…
- 72二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:36:32
もしかして猿先生は有能な編集と助言を聞く頭脳さえあれば面白い漫画がつくれるんじゃないスか?
ミリしらの方が面白そうなんでこ…こんなの納得できない - 73二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:37:16
- 74二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:39:15
なんで異常闇猿解像度高者なんスかね…
- 75122/12/26(月) 13:22:54
あざーっすさん
一時メインキャラをやってた人で実力はそこそこ。練習と称してスレ画で倒れてるようないろんなかませ犬と戦い技術を身につけ大会でキー坊と戦うもあっさり負けた。
多分刃牙でいうアライ.jr枠。
- 76122/12/26(月) 13:26:09
- 77二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:55:00
そもそもナイフに切りつけられた龍星を襲う直前の台詞で気遣いとかは微塵もないんだ
- 78122/12/26(月) 15:55:27
- 79二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:56:02
ウム、ほとんど当たってるんだなァ
- 80122/12/26(月) 21:59:33