復活の日記ルーデウス死亡スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:44:43

    クリスマスパーティを謳歌してたら落ちてたけど復活祭なんだし建て直してもセーフだよね!
    ↓定型
    ここだけ日記世界線のシルフィ達を助けるためにアスラ王国に乗り込んだルディが王都アルスを粉砕してレイダに三枚おろしにされた世界線
    ルディの献身の甲斐あってエリス含むシルフィ達は無事シャリーアの家に帰り着くがシルフィはルディがずんばらりされるシーンを見せられ、
    エリスはレイダから自分の事情を伝えられたルディの遺言を聞かされて合流するものとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:56:59

    クリスマス楽しんだ次の日に家庭破壊スレを復活させるのサイコすぎるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:13:16

    真面目な話レイダは王都アルス破壊されたらどうやって生きていくんだろうか
    イゾルテはまだしも奇抜派とかドーガとか水帝以下は全員死んでそうだし普通に考えたらグレイラット家に報復に行くよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:02:06

    >>3

    エリス合流フラグ立てるためにも水神流との敵対は必須だししゃーない

    ルディの魔力引き継いだシルフィとエリスギレーヌ本気アイシャの牙城を崩すならそれくらい戦力必要だしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:07:12

    >>4

    改めて見てもこれ以上の戦力を未来視使った不意打ちでぶつけても殺せないルディが強すぎる

    なんで水神一人相手に死んでるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:08:27

    毎回 3枚おろしで草生える

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:12:12

    >>6

    ル/デ/ィ「」



    うん、多分レイダもどうやったら止まるか分からんかったんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:36:08

    散々舐められてた魔術師の頂点が数分間大暴れしただけで三大流派の三分の二の歴史が再起不能レベルまで破壊されてるけど神級自体にはノーダメージだし水神に普通に負けてる
    ルーデウス死亡世界線の強さ議論は混迷を極めそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:41:22

    実際ルディが死んだって聞いた時のグレイラット家の面々の反応ってどんなんだろ
    もうこの段階だと邪魔者いなくなったってだけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:45:12

    >>9

    多分理解が追いつかないと思う

    死ぬなんてありえないし本気さえ出せばとっくに全て解決できるのに落ちぶれたって周囲は本気で思ってるから

    多分パウロの死も心の底ではルディがウジウジしてなきゃなんとかできたって考えが抜け切れてないのがグレイラット家クオリティだから

    多分現実突きつけられるまではルディが死ぬどころか本気で傷ついてる事すら理解し切れてないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:47:20

    >>9

    お通夜になってそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:54:37

    >>11

    文字通りお通夜なんだよ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:21:39

    修羅云々の前にこの世界線のシルフィは完全に壊れてるよね、ルディが死んで北神流と水神流から命を狙われてルディの記憶が流れ込んでくるようになったらそりゃ当然だけどマジで狂いきってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:31:39

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:32:47

    冷静に考えてレイダ相手に遺言残すの無理じゃね?攻撃緩んだ瞬間にバラバラにされるのが限度だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:57:38

    >>13

    水神流は兎も角として北神流からは狙われなくね?

    オーベールってか、奇抜派自体がわりと本流からは嫌われてそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:08:44

    >>16

    それもそうか

    いやでも一番表立って動いてた勢力根こそぎ皆殺しにされたら動かざるをえないのでは?

    あと最低でも王竜アレクは過去転移前のラスボスとして確定してる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:14:01

    わからせ前のアレクは阿呆だからアスラ王国を壊滅に追い込んだ悪の大魔術師がラノアに居る!?討伐して英雄になるんだ!しそうだからな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:16:03

    >>18

    (奇声を上げながら過去転移で消滅する北神3世)

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:17:16

    >>15

    両腕落とされてからの土下座がまだあるから

    この場合誰も助けに来ずに死ぬし恐らくその光景もシルフィの脳内にお届けされるけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:24:06

    >>18

    少なくともスペルド族討伐よりは大義がありそう

    シャンドルさんも全面的には否定できまい

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:38:12

    ただそのルーデウスはルーデウスじゃない問題が…それ指摘したらああああああああ!!!!ってなるけど…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:29:46

    >>20

    これさ、自分達が転移した後の世界線でルディがオルステッドに似たような形で土下座して今度は嫁達全員に助けられて苦境を乗り越えるの修羅シルフィからしたら安心もするだろうけどあまりにも辛過ぎない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:09:57

    >>23

    めちゃくちゃかっこよくルディを助けてヨリを戻せる自分を眺めてたらと考えるとエリスよりかはマシ

    この世界だとそうとも言い切れない悲惨さだから困る

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:32:56

    >>12

    酒カス浮気クソ男は家族じゃないだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:41:28
  • 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:27:39

    >>25

    なんでパウロはよくてルディはダメなんですかね...

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:47:19

    >>27

    パウロも酒浸りの時は顰蹙を買ってたから…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:59:44

    >>27

    ルディならなんとかできるはずだから

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:02:44

    >>27

    緊急家族会議も一家離散寸前まで行ったし浮気に関しちゃ真面目に嫁が許したかどうかかなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:50:26

    >>25

    実際ルディの遺したものだけで形作られてるのに名前も魔力も関係も全てシルフィが引き継いでしまったからルディ個人は何一つ残ってないんだよな日記ルディ死亡世界線のグレイラット家

    本当にルディを使い捨てにしてしまった

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:01:48

    >>31

    家族をなんだと思ってんだとかルディに説教してたパウロはどう思うんだろうかこの末路

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:31:58

    >>21

    とは言うが父親を失い細々と平和に暮らす事だけを望んでる女しかいない家に襲撃をかけて皆殺しとかシャンドル本当に許せます?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:06:20

    誰かルディをリスポンさせてやれよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:07:29

    >>34

    流石にこの世界線のルディは満足死したまま眠らせてやった方が幸せと言いますか……

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:54:04

    >>9

    逆にアイシャは兄の死を聞かされた時だけ普通の少女みたいに泣きじゃくってほしい

    そんでそれ以降残った家族たちになんの感情も湧いてこなくなって、私の家族はお兄ちゃんだけだったんだって悟る感じで

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:16:33

    >>34

    魔力=魂含めた存在の全てみたいな世界観だからシルフィの一部として生き続けてるよ......

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:26:53

    >>33

    でもルーデウスを自称するアスラでテロをやりよった頭おかしいやべー女だし…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:56:00

    正直殺意ありルディvs北神流奇抜派のゲリラ戦クッソ見てぇ……

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:50:28

    三枚下ろしほんと好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:35:26

    >>40

    エリスとシルフィと残された家族で三等分できるレイダの気遣いが光る

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:46:54

    ルディの魔力引き継いでも魔術の改造とか全然できないしそっち方面のセンスならジュリ以下まであるから余りある魔力をロクに活かせず死蔵するしかないシルフィ本当に美しいよ…
    魔力を活かす機会があるとすればザノバやエリス達を肉壁として使って治癒魔術でゾンビ戦法させるかアイシャの研究の魔力タンクなのマジで悲しい
    そしてルディを失い早々にナナホシは精神をやって引きこもるだろうし世界の全てがシルフィの敵みたいになっとる

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:04:29

    闇落ちシルフィがどうなるか

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:06:18

    >>42

    言うてジュリは5歳程度の頃から泥沼ルディにマンツーマンで魔術教えられてた100年先の水準の教育を受けたガチエリートのドワーフだし……

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:08:51

    修羅シルフィ「ボクはルーデウスなんだ、誰が何と言おうとルーデウス・グレイラットなんだ」
    修羅アイシャ「お兄ちゃんが二人……まぁシルフィ姉の事は嫌いじゃないしお兄ちゃんごとお持ち帰りすればいいかぁ!よろしくなぁ!」
    現代組「何この……何?」

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 05:24:43

    >>42

    ルディエミュで世話を焼くシルフィを気味悪そうな目で見るナナホシだって!?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:40:08

    >>34

    ヒトガミ「要望に応えて、ゾンビで登場させます」

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:56:20

    よく考えたらシルフィにはルディの記憶流れ込むから会った事が無いはずの知人相手でもルディエミュ自体はできるからマジで気持ち悪い事になるよね
    特にエリスとギレーヌは日常的に家庭教師時代のルディを真似したシルフィと生活する羽目になる

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:15:56

    人格にもゴリゴリに影響与えるならルディの知識にシルフィの殺意が混ざった新魔術開発可能になるのもポイント高い
    そうして生まれたのがお前よ即死魔術強制過去転移

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:27:52

    >>49

    過去転移「普通に使って?」

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:34:45

    修羅フィ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:53:20

    >>50

    普通に使ったら死ぬ過去転移魔術くんサイドにも問題がある

    だから敵にリスク押し付けるね…

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:58:57

    >>52

    どうせ敵も時間転移を使ったら世界ごとなくなるんだから問題ないな!

  • 54スレ主22/12/27(火) 19:46:39

    前スレでss書いてくれた人と一回落としたのにまた見に来てくれた人への感謝の気持ちを込めてssでルディに王都を粉砕させたりエリス達にシルフィを助けに行きたいと嘆願させたりレイダに土下座させたりしたいと思うから今の内に詰めて欲しい欲望とかネタをレスして欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:59:14

    >>54

    全部詰め込むとか正気か

    トリスティーナとの交流も挟め

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:52:37

    >>54

    出来るなら最後にその記憶を見たシルフィの反応を入れてほしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 22:29:11

    >>55>>56

    もうすぐ年末やしな、派手に任せてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 22:32:45

    >>57

    疲れない程度に、ね

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 07:55:27

    ルディ「未来から来たシルフィとアイシャが俺に向けてくる視線がなんか怖いような、、、?いや、まあ俺のせいで未来が滅茶苦茶になったんだ。そりゃ嫌われて当然だよな(クソボケ)」

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 07:59:52

    >>59

    押し倒されるルディ

    いざ押し倒されても言葉での説得しかしようとしないルディに割れ物を触るようになる未来組

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:25:47

    未来から来たシルフィはなんやかんや愛される可能性があるけどアイシャは厳しいよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:46:31

    >>61

    間違いなく愛されるよ、家族愛的な意味からは絶対に出ないだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:18:24

    >>61

    アイシャさんルディが一回死んで吹っ切れてるから愛されなくても一方的に愛でようとしてくるよ

  • 64スレ主22/12/28(水) 23:38:31

    くっ…
    心の中のカプ厨が死を覚悟して嫁を助けようとするルディに淡い恋心を抱きながら入れ込んでしまうトリスティーナを書けと脅してくる……!
    書きたいもの全部ぶち込むから長くなりそう、解釈違いなもの書きそう
    とかもあるけどもうリクエスト締め切って投稿して良いかな?大晦日まで待って王都アルスを隕石岩砲弾で除夜の鐘した方が良いかな?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:47:42

    >>64

    ルーデウスが死ぬ前提なせいで悲恋確定じゃねぇか!王都に来てたらそもそも巻き込まれて死ぬ可能性の方が高いけど!

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:58:51

    >>64

    個人的には割ともうネタ切れ気味で起爆剤欲しいから早く書いて欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:58:57

    ヒトガミ「どうしてこんなことに(すっとぼけ)」

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:19:00

    なんとか皆んなハッピーになって欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:30:47

    >>68

    少なくとも未来組はアイシャとシルフィ以外死亡確定なので…

  • 70スレ主22/12/29(木) 18:56:16

    >>66

    了解!とりあえずプロローグだけ書けたんで投げます


    「……アリエル王女の切り札、泥沼のルーデウスとお見受けする」 「はぁ?」

    「北帝オーベール・コルベット、いざ」


    アリエルの切り札?何言ってんだこのパラボラアンテナは?

    後ろからも玉ねぎみたいな全身鎧を着た小人族の戦士とやけに距離の近い二人組の剣士が現れる、どうしてこんな事に…



    ロキシーを魔石病で失い酒に溺れた俺は慰めようとしてくれたシルフィを突き放した挙句酒の勢いで娼婦に手を出してしまった

    俺に失望したシルフィは夜逃げしてアリエルとアスラ王国まで行った、馬鹿みたいに呆けた俺は廃人になったゼニスまで引っ叩かれてここまで追いかけてきた

    思い返すほど情けない話だがそこまでは分かる、そんなアリエル達に総スカン食らってるはずの俺がアリエルの切り札?

    アリエルの雇ったチンピラにタコ殴りにされたりシルフィに魔術を撃たれるくらいの覚悟はしていたが

    指名手配犯なせいで国に入れず右往左往している所を北帝なんてやつに命を狙われる覚えなんて全く無い

    そんな困惑を他所にパラボラアンテナがエリスもかくやというスピードで斬りかかる姿を予見眼が捉え、咄嗟に泥沼で北帝の動きを止め──


    『犬のように手足を使い泥沼から這い出してくる』

    「…っ!腕よ!飛べ!」「なんとぉ!?」


    撃ち出されたザリフの籠手をかわした勢いで北帝が泥沼の上で横転した次の瞬間後ろの3人が奇声じみた掛け声と共に斬りかかってくる、どうしてこう剣士と言う生き物はいちいち叫ぶのか


    『電撃(エレクトリック)!』

    「「「があああああああああ!!?」」」


    咄嗟の暴走気味に撃ち出された広範囲の電撃を喰らい、3人組の動きが止まった瞬間に特大の岩砲弾を作り3人組の前に浮かべて北帝を牽制する

    予見眼に映る動きでも十分だった、3人が3人ともいつか獣族の集落で戦った北聖より明らかに速い、こうして膠着状態を作れたのは奇跡だ

    ……なんなんだよこいつらは!


    「何なんだお前らは!アリエルの切り札ってどう言う意味だよ!?」

  • 71スレ主22/12/29(木) 18:57:26

    「白々しいなルーデウス・グレイラット!国王陛下が危篤の今アリエル王女が無言のフィッツを連れての帰国、その騒ぎを隠れ蓑にグラーヴェル王子の暗殺を任された貴殿をアリエル王女の切り札と呼ばずしてどうする!?」

    何の話をしているんだこいつらは!?王子の暗殺?完全にクーデターじゃねぇか!

    「ここで弟子を失うわけにはいかん、引かせて貰うぞルーデウス殿」「待て!話は……」

    そう言いかけて自分が手詰まりな事に気がつく、義手は先ほど飛ばしてまだ回収できていない、片腕は3人を人質に取るのに塞がっている、この状況がどう転ぼうと目の前の北帝が引いてくれない限り俺は絶対に死ぬ

    「ちっ…」「泥沼のルーデウス、依頼主の要望で四人がかりと言う暴挙にまで出たのに仕留められんとは今から頭が痛くなるが致し方あるまい
    ……エリスの自慢話ではこのような反乱に加担するような男ではなかったはずだが、噂通りに腕を飛ばされれば納得するしかあるまい、次は仕留めるぞルーデウス殿」
    「待っ………!?っ…、クソがっ!」

    痛々しいものを見るような目で嫌な名前を口にした男は次の瞬間には林の奥に姿を消していた
    3人に後をつけられないように距離を離しながら岩砲弾を地面に下ろし、3人もまた行方を眩ます
    立て続けに虫穴の空いた情報を押し付けられ途方に暮れた俺は、気がつけばキラキラと目を輝かせた山賊達に囲まれていた。

  • 72スレ主22/12/29(木) 18:58:41

    こんな感じでヒトガミがアリエル達の抹殺をレイダに一任してオーベール達をぶつけて来た想定で進みます

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:04:23

    仕事明けに一気に書いて体力使い果たしたんで続きは明日の朝くらいに出ます
    多分明日の夜か明後日の夜には全部書き終わるはず

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:28:00

    ssって書くのめっちゃむずそうだよね、相当な熱意が無いと書けないと思うわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:31:28

    ルーデウス強くない…?

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:56:04

    ルディに対する欲望全開の未来の自分を見た時の現アイシャってどんな反応するかな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:51

    2期の追加情報っていつ頃だと思う?なんかいいタイミングってあったっけなぁ

  • 78スレ主22/12/30(金) 23:31:10

    マジでごめんなさい用事立て込んだわけじゃないけど実家の家族が年越し前に遊びに来たせいでルディを抹殺する話書くのは流石に良心が咎めたから除夜の鐘で雑念消してから投稿します……

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 09:39:51

    >>78

    書いてくれるだけでありがたいので気にせず頑張って下さい!

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:22:02

    >>60

    本気で愛してくるアイシャと本気の拒絶はできないルディだとルディちゃん食われちゃう

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:17:25

    >>80

    押しに弱すぎる…

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:49:20

    >>67

    お前のせいじゃい

  • 83スレ主22/12/31(土) 20:04:55

    遅くなりました!入国までの流れにだいぶてこずってるけどアスラ王国入ってからは割と直なんで気長に待ってもろて

    こうして山賊に囲まれていると獣族の村で冤罪をかけられた時を思い出す、思い出すんじゃなかったと言う感想しかなかったけど
    どうしてこう俺は余裕の無い時に限ってガラの悪い奴らに囲まれてしまうのか、前世からの呪いとしか思えなかったが、意外にも今回に限っては地獄に仏だった
    俺を囲んだ山賊達は国境付近を陣取る盗賊ギルドで、ミリス神聖国から神級魔術を盗み出した話題の悪党が国境で拘束されかけた所を離脱し、
    北帝とその弟子と思しき3人の北王、北神三剣士に大立ち回りをしていたので声を掛けたと言う流れらしい
    厳密には四人だがうち二人が北王としては半人前で二人で一人前扱いをされてるから北神三剣士なんだとか、ただでさえ聖級剣士にすらロクに勝てなかったのになんの嫌がらせだ?
    条件次第で入国を手助けすると言ってくれたが話が話なせいで適当にはぐらかそうとしたが、あの4人に目をつけられてる中で無駄なホラ話で悪目立ちしたらすぐさま囲まれてデッドエンドだ
    俺が必要な範囲で包み隠さず事情を伝えると微妙な顔をされた後、密入国の手引きをしてくれると言う妖艶な女盗賊トリスに紹介を通してもらえた
    ただでさえ信用を失くしてるのに北帝なんて化け物に追い回されながらこんな女を引き連れて会いに行っても余計厄介者扱いされそうだが、それだけが心配だ

  • 84スレ主22/12/31(土) 20:05:38

    トリスは改めて俺の口から事情を聞かされると少し怪訝な顔をした後、1から事情を話すよう脅して来た、ただでさえ時間がない相手に根掘り葉掘り悪趣味な奴だ
    焦りながらもロキシーが魔石病に罹りミリスに盗みに入り、付き合ってくれた友人を死なせた挙句に間に合わず生きているシルフィまで傷つけて今に至ったと
    俺が惨めな気分になりながら事情を話す間トリスは最初こそ冒険譚でも聞くかのように面白がっていたが、シャリーアに帰り着いてから先の事を聞いている内にどんどん不機嫌になっていった
    人攫いでもなんでもやる盗賊のトリスから見ても俺は女の敵らしい、そりゃそうか

    「北帝に目をつけられてるってのにそうまでしてその嫁さんを助けたいのかい?見捨てられたくせに健気なもんだね」
    「シャリーアにはまだ3つにもなってない娘がいるんだよ…俺なんかのせいであの子がシルフィに会えなくなるなんて冗談じゃねぇよ」

    今の今まで気づかなかったくせに、俺が見限られた事実から目を逸らすように絞り出した言葉はある意味一番の本音でもあった

    「………ハッ!そうかいそうかい、まぁちゃんと報酬がもらえるなら事情なんてどうだって良いさ、ただ、帝級剣士に命を狙われてるアンタを国に入れて人探ししてやるってんだ、安くないよ?」「……何を払えば納得してくれんだ?」
    「いや、金とかよりもアンタさぁ、嫁さんの主人がアリエル王女なんだろ?
    ………だったら、ダリウスのクソッタレを殺しておくれよ」

  • 85スレ主22/12/31(土) 20:08:32

    ルディがポンコツなんで一人だとどっかでオーベール達に殺されそうなので現地協力者という名の弾除け達と手を組んだりの話が続くけど多分年明けまでにはアスラ王国は崩壊するので安心してください

  • 86スレ主22/12/31(土) 21:06:03

    知っていて当然と言わんばかりに出された名前に数秒ほど考え込んで、アリエルの兄の後ろ盾になっている大臣の名だと思い当たる

    「どうせ嫁さんを連れて帰るならアリエル王女のクーデターを成功させるしかないんだ
    それに、アスラ王国の国王の恩人ともなれば家族まとめてミリスから守ってもらえる、良い事づくめだろう?」

    ダリウス、かつてゴロツキを雇いエリスを攫わせて性奴隷にしようとしたロリコンジジイ、サウロスの爺さんを殺したのもそいつで、シルフィ達に暗殺者をけしかけシャリーアに亡命させられた元凶
    そっか、意外と俺や俺の周りの人達の人生をぐちゃぐちゃにしてくれた張本人なんだな
    サウロス爺さんか、あの人が殺されてなきゃエリスも家族を失わずに済んだのにな……

    『家族になりましょうルーデウス』
    「………っ!!」

    くそっ、嫌な事を思い出してしまった…
    エリス……転移事件からずっと俺を支えてくれた、初めて俺を受け入れてくれた、
    ……俺を、捨てた女
    数日前、エリスに殴られた頬がズキズキと疼く、いい加減未練がましいのはやめだ
    『爺さんの仇を取ってやって、それでもう全てを忘れよう』

    トリスに伝えた通りシルフィをシャリーアに連れ帰る、そこに俺の居場所が無かったとしても、その時俺が死んでいたとしても、せめてそれくらいは成し遂げようと
    他人に打ち明けて初めて、俺はロキシーを失ってからずっと忘れていた家族を守ると言う誓いを思い出す事が出来た。

  • 87スレ主22/12/31(土) 21:06:40

    アスラ王国内に入るに当たって、顔を隠すためにフードと仮面を付けることにした
    俺の名前は、今日からルード・ロヌマーで、呪いのせいで素顔を見られると石化する、という設定が追加された
    ロヌマーはバシェラントから出稼ぎにきたパーティーのリーダーで、従姉妹のトリスに案内をしてもらっている所、という事になった
    北帝に狙われる中俺一人では手が足りないだろうと志願した剣士崩れも数人付いきてもらった、色々考えてもらって、頭が下がる
    とは言え相手は大国アスラの大臣、そうそう近づく機会も無いのは分かりきっているので先ずはアリエル達と合流する
    シルフィを帰してもらう代わりに俺が無言のフィッツとして王城に入りダリウスを暗殺
    そのままルード・ロヌマーとして罪を被り逃走、かなり無理がある計画だがそうでもしなければあのアリエルが俺を許してシルフィを手放してくれる事は無いだろう、何はともあれ早くシルフィに会いたい

  • 88スレ主22/12/31(土) 21:44:53

    斬られた、トリスと一緒についてきた水神流崩れの、里帰りついでに王都で一花咲かせてやると息巻いていたお調子者が、斬られた
    シルフィの噂すらまともに掴めないまま数日、俺は立て続けに暗殺者の襲撃を受けていた
    廃倉庫を転々としながら家電代わりに働いて情報収集と暗殺者の撃退、そんな生活を繰り返して意識が緩んだ瞬間の襲撃だった
    無音の太刀(と思われる)をその身に受けて仲間が一人崩れ落ちる、死体ごと電撃に巻き込み岩砲弾で撃ち沈めた
    『双剣』のナックルガードと遭遇し、粉袋をぶち撒けられた隙をつかれ、北神三剣士が広めた奇抜派に押しやられ盗賊に落ちたと言う元北神流の二人が俺を庇って倒れる、妹の方の腕を吹き飛ばしたがそのまま逃げられた
    粉袋に喉をやられ詠唱が出来ず二人は失血死した、盗賊ギルドの共同墓地に埋葬に行った
    明らかに遭遇頻度がおかしい、誰かが情報を流しているのか?こんな所まで来て誰かを疑いたく無い、俺はただもう一度…

    「シルフィっ!!!」「「「!!?」」」

    盗賊ギルドの裏口からシルフィが出てくる、アリエルも同じように盗賊の手を借りて政争の準備でもしているんだろうがどうでもいい、今はシルフィと…!

    「…………」「待っ…!」
    「あ……、そのっ、………」

  • 89スレ主22/12/31(土) 21:45:53

    気がつけば、シルフィ達は目の前から消えていた、追いかける事も呼び止める事も、ロクに出来なかった
    シルフィに本気で拒絶された、今更過ぎる事なのに、その事実が、シルフィを庇うように隠すアリエル達の視線が、空気が、俺から言葉を奪い去ってしまった
    酷い話だ、何人も俺の浮気の尻拭いに付き合わせて死なせたくせに当の俺はシルフィを呼び止める事もできない、自分の情け無さに嫌気が差す
    気づけば路地裏の袋小路にまで来ていた、もう一度追いかけようと振り向いた先の角から、玉ねぎのような鎧を着た男が現れた

    「………さっきの今でまたかよ」
    「北王『光と闇』ウィ・ター、いざっ…!?」

    泥弾を出来る限り軟く広く伸ばして正面と頭上からぶち当てる、こいつのタネはもうトリスから聞いている、予見眼をこいつの光で潰されたら終わりだ
    ぐちゃぐちゃする思考を振り払うように考えなしに泥沼を作り岩砲弾をぶつけ続ける、全身鎧に包まれ手数も小回りも効かなかったせいかウィ・ターは何も出来ないまま泥沼に沈んだ
    このまま殺してしまおうかと一瞬よぎった考えを自嘲し、四肢の腱を電撃で焼いてアジトに連れて帰った

  • 90スレ主22/12/31(土) 23:47:06

    俺はアジトに帰って真っ先にトリス達に土下座した、仲間を死なせた挙句シルフィを呼び止める事も出来なかったと、墓の場所を伝えて俺は一人部屋に篭った
    後からトリス達に襲撃犯や腕利きの剣士は雇い主にもう一度売りつけたり奴隷にして使うだけでもかなりの利益を産むから気にしなくて良いと慰められた
    シルフィに拒絶された傷が少しだけ和らいだ気がする、やはり一人で酒なんかに溺れてもロクな事にならないな、今度こそ、ちゃんと向き合って謝らないとな
    あと、トリスが普段の態度が嘘みたいに優しく気遣ってくるせいで正直かなり危なかった、酒をやめるようにして本当に正解だった

    子供の頃男娼として攫われ使い捨てにされた傍流貴族の三男坊、ダリウスの子飼いだったそのご主人様は大臣の力の元に全てを握り潰され、そもそも居なかったものとして盗賊のアジトに流れ着いたらしい彼も、
    剣の聖地での理合教育で剣聖があぶれ、自信を失った元剣神流の上級剣士、アスラ王国を相手取る俺に惚れ込んだなんて買い被ってくれた彼も、
    彼も、彼も、彼も、苛烈を極める襲撃の末に死んだ
    暗殺者の質が明らかに落ち数度の遭遇戦でナックルガードの妹が失血死寸前になり兄共々投降し、ダリウス傘下の貴族の家を襲いよりシルフィ達の安全を守れるように、
    そうやって戦い続けはや1ヶ月、いつの間にか俺を追いかけに来たエリス達やオーベールとも戦って理解した、『俺はここで打ち止め』だと
    オーベールも俺も殆どの手を出し尽くしたが逃げ腰の俺が毎度ギリギリになってようやく奴を追い返せる、エリス達に関してはもう二人がかりで光の太刀なんて打たれたらと思うと逃げるしかない
    そうして、シルフィからも完全に避けられているのが分かった、もう、アリエル達が王城に行き事を起こす前にダリウスとアリエルの兄を殺して大勢を決めるしかない
    そしてトリスからの情報で、ダリウスの手駒に水神がついた事が分かった、だから間違いなく、俺はそこで死ぬ
    何度も何度も吐いた、頭がぐるぐるして酒を呑んでは胃に入れた端から吐き戻した、もう、シルフィと話し合う事も、ノルン達に謝る事も、ルーシーを抱き上げる事も叶わない
    トリスを始め仲間達の静止も、捕まえた剣士達の儲けで亡命しようと言う誘いも全て断って、一人戦支度を進めていると、トリスがランジェリー姿で俺を誘惑して来た

  • 91スレ主22/12/31(土) 23:50:24

    「なぁルーデウス、あたしはさ、最初はアンタに幻滅してたんだよ
    世界に名を轟かせたとんでもない盗人様がダリウスのクソッタレに売り飛ばされてあそこの髭ダルマ共の元に送られた時のあたしと似たような顔してやがって
    そのくせ御大層に家族の為なんて言って国を敵に回してるのが馬鹿馬鹿しくって、
    ダリウスと潰し合って死んじまえ、馬鹿な嫁共々絶望しちまえ、って思ってあの話を出したんだ
    そしたらどうだい、あたしの口車に乗せられて死んだ馬鹿どもの方がまだマシだよ
    もう十分頑張ったろ?あたしらと一緒に逃げよう、家族も女も別の場所で作っちまえばいいんだよ
    初めてなんだよあたし達みたいなクズのために本気で泣いて、最後まで人間扱いしてくれた奴なんて
    女が欲しいならあたしを好きにしてくれ、金ならいくらだって稼げる、だから、
    誰も責めやしないからもう、逃げておくれよ……」

    同じような顔、そう言われて、前世の鏡の前で飽きるほど見た顔を、そんな顔を思い出した
    裏切って傷付けたのは俺の方なくせに、被害者面した態度が抜け切ってなかったらしい

  • 92スレ主22/12/31(土) 23:51:04

    トリスは昔ダリウスの指示で誘拐され、飽きるまで性奴隷として嬲られた末にあの山の盗賊の元まで売り下げられて、そこから這い上がって来たらしい
    トリスの家族は大臣であるダリウスにどうする事も出来ずそのまま自分を見捨てたのだと笑いながら言っていた
    俺があの時ジュリを買っていなかったら、一人でパウロ達を助けようとするノルンを止めなかったら、アイシャの家出を引き留めていなかったら、トリスと同じような目に合ってそのまま死んでいたかも知れない
    決して他人事じゃなかった、ミリス教団から狙われているはずの俺が何日も塞ぎ込んでいる間に何度そうなってもおかしくなかった、パウロの墓の前で誓った言葉を俺は何回裏切った?

    「それじゃダメなんだよ、あれだけ父さんの時に反省したはずなのに、まるで家族と向き合えてなかった、俺じゃあ家族を幸せに出来なかった
    だから、せめてシルフィ達をシャリーアに帰さなきゃいけないんだ
    主犯の俺の死体でも突き出されればミリス教団だって満足するはずだ
    せめて俺が奪ったあの娘達の平和な暮らしぐらい、取り戻さないと父さんに合わせる顔が無いんだ」
    「馬鹿だよアンタ……!アンタも、シルフィって女も、なんだってこんな……!」

    そう言って、泣き崩れたトリスはそのまま倒れるように寝てしまった
    魘されるようにトリスが溢した父と母に助けを求める言葉で、俺の覚悟は決まった
    早朝、気づかれないようにトリスの枕元に遺書を仕込む、遺書と言っても後々目をつけられないようにオーベールの弟子は適当な所で逃しておけ、くらいのものだが
    シルフィやノルン達への遺書は俺の死体からシルフィ達に届くのを祈るしか無い
    ロキシーのパンツは神棚に置いてきてしまったのでそのまま手を組んで祈る
    覚悟を決めて王城へと向かった俺は、たった数分足らずで路地裏の地べたを舐めていた

  • 93スレ主22/12/31(土) 23:56:50

    ぐわああああ間に合わん!無理矢理続けても中途半端になりそうだし一旦止めます
    ルディが二次面接前にキメた決死の覚悟を完全に孤立した状態で再現したら流石に運命力さんもシルフィの方にシフトする方に行きそうかなって事でルディに仲間を与えて死なせまくって覚悟決めさせました
    そしてトリスはこれ恋心と言うよりルディに自分を斬り捨てた家族に求めていた感情を向けてる感じになってしまった、やはりルディはスケコマシな以上にバブ味が強い

  • 94スレ主23/01/01(日) 00:02:58

    あけましておめでとう!納期もロクに守れんカススレ主は私だ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 02:08:11

    名もなき盗賊達が文字通りゴミのように死んだ言ってるのひでぇ
    パウロとは逆で周りが死ぬとどんどんキマって行くルディやっぱ怖いわ

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:05:07

    ルディがもうすでに死ぬ覚悟完了してるのがつれぇ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:14:09

    >>96

    周り死にまくってて手詰まりだからな……

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:54:12

    既に北王二人が落ちて暗殺者もほぼ品切れになるまで潰されて貴族の屋敷もかなり焼き落とされてるからルディが暗躍すると本当にヤバいのがよく分かる
    本人は嫁探してるだけなのに被害が洒落にならん

  • 99スレ主23/01/02(月) 00:51:07

    詰め詰めで書き込んでた疲れと正月行事で普通に頭からすっぽ抜けてました(土下座)
    朝には投稿できるはずだけど途中で寝落ちするかもなんで保守ります
    泥沼時代もそうだけどルディの運命力補正はルディのメンタルが弱ってると影響力下がる傾向あると思われる
    孤独な時が一番補正弱そうなんで一定レベルまで協力者にケアさせながらその協力者を失わせて孤独な戦いを強いられたら死にそうだなって事で盗賊達と協力してた前置きが長くなりました
    肝心のアスラ崩壊はアッサリ終わりそうなのを先に謝罪します

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:52:09

    >>99

    年末年始に真面目にルーデウスの殺し方考察してメンタルから崩す話書いてるスレ主の情緒が怖い

  • 101スレ主23/01/02(月) 17:54:01

    胃がキリキリする…何で正月にこんな地獄書いてるんだろうか

    「いい加減にしろルーデウス!王都中をかき回して…お前はそんな男じゃなかっただろう!」

    プレス機で頭を押し潰されるような感覚の中、かつての師匠からそんな言葉が飛ぶ
    どこで間違えたのか、そんな事を言い出してももう思い出しきれないほどに間違えた俺だが、今こうして地面を舐めている理由くらいは思い出せる
    どうせ没収されるだろう路銀や金目のものを世話になったトリス達に残してアジトを後にし、王城を目指す途中、予見眼から血が出たのだ
    万華鏡写○眼的なものならもっと早く目覚めててくれよと思いながら期待したものの、ただの目の開け過ぎと魔力の回し過ぎだったらしい
    一週間くらい前から予見眼を発動させながら半覚醒状態のまま仮眠を取るなんて曲芸を続けていた脳も魔眼も限界だったようだ
    座り込んで治癒魔術をかけていた所にエリスが現れた、アジトを出た時からつけられていたようだ、ギレーヌの嗅覚のことが完全に頭から抜けていた
    千鳥足で逃げ出した所を待ち構えていたギレーヌの胸板にキャッチされプラモの部品の如く両腕を脱臼させられ今に至る

    「お前らに…俺の何が分かるんだよ…」

    気がつけば口を突いてそんな言葉が漏れて来た
    そんな奴じゃない?もっと賢いはず?お前は優しい人間のはずだ?ふざけんなよ

    「俺を…捨てたくせに…俺はもういらないって、げ、幻滅して、捨てたくせに……!」
    「は…………?」
    「ずっと帰って来なかったくせに今更!俺はっ、俺だって!」

    エリス達の困惑の声にも気づかず、忘れるつもりだった醜い未練が溢れてくる
    俺がずっと不能で苦しんでた時も、迷宮でパウロを死なせた時も、アトーフェの下僕にされかけた時も!クリフが死んだ時も!魔石病の治療が間に合わなくてロキシーが死んだ時も!

    「お前達が…いてくれたら……!」

    零してしまった本音に、自分でも驚く、喘ぐ様に「あっ」と声を零して
    お前達がいてくれたらここまで落ちぶれずに済んだのに、
    そんな情けなさ過ぎる本音をそのまま言葉にして続けることができなかった

  • 102スレ主23/01/02(月) 17:56:47

    そうだ、俺はエリスをフィットア領に送り届ける前に夢見ていたはずだ、エリスとギレーヌと、サウロスの爺さんやフィリップ達のみんなで再会して、
    パウロ達ともシルフィ達ともまた集まって仲良く暮らす、そんな子供みたいな夢を、俺は半分本気で思い描いていた
    振られた事じゃない、幻滅された事でも殴られて軽蔑された事でもない
    俺はずっと、二人が側に居てくれなかった事が辛くて、許せなかっただけだったんだ

    「俺を、恨んでるんだろ?」
    「何を…っ」「待てお嬢様!待ってくれ!」

    とっくに力を抜いていたギレーヌが俺の上から離れて行く、今の内に逃げて仕舞えばいいのに、俺は転がったままで話し続けた

    「俺が二人についていけないせいで、旅の時も、獣族の村で足止め食らった時も、オルステッドに殺された時も…足引っ張ってばかりで……
    俺なんかじゃなくて、ギレーヌと一緒だったら
    サウロスの爺さんだけでも、助けられたかも知れないのに……」

    ボロボロと泣きながら、懺悔でもするように、エリスに捨てられた本当の原因を口にする
    エリス達の気持ちなど何一つ、知らないくせに、分かったような気になりながら二人に土下座した

    「後で好きなだけ殴ってくれ、殺してくれたってミリスに売り飛ばしてくれたって構わない
    だから…シルフィを助けに行かせてください
    こんな俺なんかと、初めて家族になってくれた人なんだよ……」



    「何を言ってるのよ…ルーデウス……」

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:57:16

    エリス宇宙猫不可避

  • 104スレ主23/01/02(月) 19:22:13

    二人は結局追いかけては来なかった、ただ呆然と立ち尽くして、たまに言葉にならない声を零しながら俺を見ているだけだった
    二人の見た事もない様子に何かを間違えたような違和感を覚えたがもうこれ以上時間もなく、何より二人からの視線に俺自身が耐えられなかった
    気がつけば王城の地下倉庫に通じる水路まで辿り着いた、明日の夜にはダリウスとグラーヴェル王子が催し開く予定だ、そのまま地下倉庫に入っても見つかりかねない
    音を立てないように注意を払いつつ水路の壁を崩して王城と水路の中間に沿うように掘り進み作った通路で一週間ぶりの睡眠を取り、魔力を回復させてから王城へと進入する
    グラーヴェルは政敵とは言えアリエルの兄だ、殺すならせめてダリウスを殺して政争から手を引くように脅してからだと判断して先にダリウスの部屋を探して待ち伏せようとする
    結果から言えば全てが穴まみれのお粗末な行動だった、俺は見落としていたものが多すぎた
    そもそも俺は、アリエル達の目的もダリウスとグラーヴェルの失脚であり自分達が政争で勝つ事だという事実を忘れていた
    そして俺に考えつく程度の事はアリエルもダリウス達も考えつく事で、グラーヴェルが王位に就く前に行動を起こせるとしたら今日が最後の機会で、
    そして俺は、元々『北帝』オーベール・コルベットがグラーヴェルの陣営についていた事を忘れていた
    少し離れた部屋で聞こえた言い争うような声と、少しの衝撃音に冷え切った手で心臓を掴まれたような衝撃を受け、俺は一も二も無く壁をぶち抜きながら音の出どころへと向かった
    その部屋には何かの筒を大事そうに抱えるアリエルと、それを庇うようにして立つルークと、剣を振りかぶったオーベールと
    それに向かい合うように3人の間に立つ、ずっと探し続けていた背中が……

    『オーベールの剣がシルフィを頭から斬り裂く』

    ─────シルフィが死……



    「うわあああああああああああああああ!!!!!!!!!!」

    壁を突き破ってすぐに予見眼に飛び込んで来た光景に俺は悲鳴を上げながら割って入る
    オーベールは突然の事態に驚きながらもシルフィの顔を斬りつけて、後ろに飛び退く
    嘘だ、嘘だ嘘だ嘘だ!ここで、こんな所で!シルフィが……!

  • 105スレ主23/01/02(月) 19:26:59

    「は、母なる慈愛の女神よ!彼の者の傷を塞ぎ、健やかなる体を取り戻さん『エクスヒーリング!』
    …………『エクスヒーリング!』『エクスヒーリング!』嘘だ!嘘だ!シルフィ、戻って来てくれ!」

    クソっ!声が震えて詠唱が上手く詠唱できない!そもそも無詠唱で治癒をかけられないせいで間に合うかどうかも分からない!
    第一中級治癒までしか使えないせいで内臓まで剣が届いていたら治しきれない!クソ!クソ!

    「ルディ…なの?」「!シルフィ!」

    震えながらシルフィが俺の方へと手を伸ばす、血も止まってる、傷は浅いはずだ!
    中途半端なまま無茶をしないようにシルフィの両手に土枷をつけてルークに引き渡してオーベールと向き合う

    「ルーク!」「っ!?治せるのか!?ルーデウス!」
    「分からない!今すぐシルフィとアリエルを連れてアルスから出ていってくれ!出来るだけ遠くで治療を!今すぐ!」
    「この状態で何を言ってるんだ「守りながらじゃあいつに勝てない!頼むから逃げてくれ…!ダリウスもグラーヴェルも!後は俺がやるから!お願いだから、逃げてくれ…!」
    「ルーク、もう私たちにどうにか出来る状態ではありません、行きましょう
    ……本当に、申し訳ありませんでしたルーデウス様、後はお願いします」
    「ダメだよルディ…!待って!アリエル様!ルーク!待っ……」

    王城の壁ごと城が崩壊しない程度に吹き飛ばし、特大のアースランサーで即席の坂道を作って、そこからアリエル達を逃す
    大丈夫だ、まだ間に合う、シルフィだけは、家に帰せるんだ

  • 106スレ主23/01/02(月) 19:28:28

    そうして向き直ったオーベールの顔を見て思わず質問を投げかけてしまう

    「……なんで、今の内に斬りかからなかったんだ?」
    「昨晩、北神流の道場の裏口に某の弟子達が転がっておった、ルーデウスの兄貴に感謝しろなどとご丁寧に書き置きまでついてな」

    どうやら魔力回復のために俺が睡眠を取っていた間にトリス達は王都から抜け出したらしい 
    ただの書き置きではあるがその一枚に完全に俺は命を救われていた

    「『北帝』オーベール・コルベット」
    「……なぁ、なんでお前ら毎度名乗ってくるんだ?無言で襲い掛かられてたら何度か負けてたかもしれないのに」
    「……知らんのか、ルーデウス殿は
    戦士の礼節の様なものだ、弟子も某もお主を強敵と認めているのだ」
    「そうか、ごめん、多分知ってても無視して攻撃してたよ」
    「気に病むなルーデウス殿、魔術師はそれで良いのだ」

    目の前のパラボラアンテナがギレーヌとルイジェルドに重なって見える
    殺し合わずに済めばよかったのにな……

  • 107スレ主23/01/02(月) 19:58:18

    思ってた数倍精神負荷重たいんで一旦止めます……曇らせスレはよく立つのにssがあまり産まれない理由がわかった気がする……

    ルーデウスが避けられてた理由はシルフィが精神的に不安定でルーデウスに嫌われるのを襲われてたのとアリエルがいっその事二人がヨリを戻せるついでに利用してしまおうとシルフィと引き合わせないようにしたせいです
    トリスも言ってたようにアリエルが国王になってしまえばシルフィ達をミリス教団から守れるしで一度シルフィを裏切ったルディを遠慮なく駒として使ってしまったが故のアスラ崩壊となります

  • 108スレ主23/01/02(月) 20:01:05

    スレ主はss書いてはいるけど投稿感覚安定しないし自由に雑談してもらってええんやで……?

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:10:27

    いや、空気を崩さないかなと、

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:10:56

    スレ主が嘘つきすぎる
    アスラ王国に入ってからは直とか言っておきながらハーメルンのifで丸ごと投稿できるボリューム書いてきやがった

  • 111スレ主23/01/02(月) 20:36:25

    >>109

    起爆剤兼話題の元になったらと思って書いてるだけやから好きなだけ雰囲気壊してもろて

    因みにスレ主は修羅フィと老アイシャに本能的な恐怖を覚えるアレクが見たいです

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:37:29

    >>111

    確かに未来のアイシャシルフィって敵にアレクがいるって聞いたら殺意MAXだよな


    いや、修羅モード入ってるからルディの敵なら最初から誰でも躊躇いなく殺すか

    ザノバ編クリフ編でやらかしそうだな

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:45:39

    >>112

    ルディ「俺も社長に逆らって森一つ焼いたし反省したならいいんじゃないか?」

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 09:10:42

    >>113

    甘すぎる……そりゃシルフィ達が守護らねばならぬってなるわけだわ

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:19:24

    保守らねば
    最後まで書き終わって無いから三度建て直しは流石に面白すぎる

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 19:59:09

    頑張って!

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:10:25

    しばらく見ないうちに不死鳥の如く蘇り(ルディは死ぬ)名作SSスレになっている……だと……!?

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:41:31

    >>117

    不死鳥の如く蘇り(ルディは死ぬ)

    ここ無情すぎて草、スレ主の胃も若干死にかけてるしバドエン確定の話書くのって辛いんだな

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 21:55:06

    >>117

    スレ主の口ぶり的に2スレ目にいたssに触発されて書いた初挑戦っぽいし行動がはっちゃけまくってる

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 01:33:41

    実際ルディって能力と外面に反して心も体も脆すぎるし脇が甘いとこあるから、内面を完全理解してくれるルディ絶対守護マンができるのはデカいよな

    問題はそいつらの価値基準がルディ>>>>>>>その他くらいにバグってるから何するかわかんないってことだけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:18:19

    >>120

    ルディが身内失くすと壊れるのは理解してるから身内判定入ってるなら守るはず……守るよな?

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:39:41

    支援する

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:14:16

    >>121

    修羅フィはルディエミュ入ってるから身内大好きだし命がけで守ってくれるよ(ただし過去の自分のことは嫌っている)

    アイシャは、、、ルディのために最低限守ってくれはするけど、そもそもルディ以外はもう身内枠から外れてんじゃないかな

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 23:37:29

    >>123

    シルフィからルディの記憶聞かされてそうだし過去の自分含めて殺したら兄が悲しむから殺せないだけの寄生虫みたいな扱いしてそう

    逆に社長への感謝と敬意はかなり高そう、世界最強の化け物で世界で唯一兄を庇護下に置いてくれる存在だから

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:08:46

    皆んなが病むのを見ると興奮するわ
    自分は性格が悪いのだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 11:22:51

    やっぱりルディが曇るスレよりも
    ルディの周りが曇るスレの方が美しい気がする
    ルディは原作でだいぶ曇ってるからかもしれんが

    前見た転移後のパウロとルディが出会ったときに
    ルディが欠損してたらのスレのパウロは美しかった

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 17:14:22

    ふつくしい…

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:16:47

    悔やんでもどうしようもない過去の過ちが形を持って目の前に現れるってルディが一生味合わされた苦しみだからな
    折角ならパウロや嫁達の反応も見たくなってしまうものよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 05:22:02

    >>17

    復讐対象はすでに水神によってなされてるのに家族や一族にまで目を向けるか?って疑問がでる

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 14:25:06

    >>129

    まあそこは壊れたシルフィがルーデウス名乗ってるのと肩ポンしたいヒトガミくんが色々手を回したんじゃないかな

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:04:13

    >>126

    ルディは辛いことがあっても大抵のことは気づかないふりしたり強がったりして我慢出来ちゃうから取り繕えないくらいボロボロにしてみんなに見せつけた方が結果的にはルディのためにもなるしね


    これは泥沼時代のゾルダートさんやパウロが死んだ時のロキシーで実証済み

  • 132スレ主23/01/07(土) 01:48:43

    三が日までで終わらなかったせいでめっちゃ遅くなってしまった……
    話の構成が練り終わったんで再開します!

    向かい合ったオーベールとの最後の戦い、その初手にオーベールは腰の剣ではなく懐に手を伸ばすと言う自殺行為で始まった
    俺とオーベールの実力はオーベールがやや優勢ではあるもののほぼ互角、対人経験と体力、勝負勘の差で長引くほどにオーベールは勝利に近づく
    だからこそ先手必勝を狙っていた俺は完全に不意を突かれた、後で理解したが俺は攻撃力だけなら当代最強の剣士、剣神ガル・ファリオンに次ぐ破壊力らしい、早々に決着をつけたかったのは俺だけでは無かった

    「北神流……『赤墨』」

    オーベールが取り出した赤い玉は三度目の戦いで使われたもの、初見なら俺はここで終わっていただろう
    玉が弾ける未来が見え、即座に腕に込めていた魔力を水魔術のものへと切り替える
    この一手のハンデ、ここを勝負どころと決めたオーベールがそのまま突貫を仕掛けてくる

    「北神流奥義……『朧十文字』」

    どう言う技かは知らない、考える余裕もない、俺は足元で弾けた玉、その中身である瞬間接着剤を水滝を叩きつける事で洗い流し、同時に無理矢理俺自身の体勢を変える
    オーベールは右手に握っていた剣を空中に放り、腰のもう一本を引き抜いて俺に放っていた
    が、技の都合上安定しない足場でも問題無く放たれたオーベールの一刀は水の勢いに押されるままに押し流された俺を捉える事はなかった
    そのまま左手に持った剣で俺に斬りかかるが、それと同時に部屋の床を魔術で撃ち抜き部屋ごと崩落させる、足場の位置ごと距離を離されたもう一刀も空を斬った
    そして、最初にオーベールの手から離れた剣をそのまま空中で取り崩壊する足場を伝って最後の一刀が放たれる

    「悪い、かすり傷も負える余裕が無いんだ」

    無防備に浮いた自分の身体を一足先に俺自身の放った衝撃波が捉え、俺の身体が後方に吹き飛ばされる事で最後の一刀も空を斬った

  • 133スレ主23/01/07(土) 02:15:43

    「見事だ!ルーデウス・グレイラット!」

    そう叫びながらオーベールが投げ付けて来た苦無を衝撃波で撃ち落としながら更に自分の身体を押し飛ばし、ついさっきあけた城壁の穴から外に飛び出す
    この部屋が窓際の部屋でよかっ……はぁ!?
    あいつ崩落した足場を伝って城壁まで来た上に四つ足で城壁走りながら追いかけて来やがった!前々から思ってたけど忍者か何かかよお前は!?

    「くっそ!せっかく引き離したのにこれじゃすぐ詰められる!」

    空中に浮かびながら大急ぎで地面の柔らかそうな場所を探し、氷槍で地面を砕いて溶かした氷槍と混ぜた簡単な泥沼を作りながらそこに落下する
    空中でも泥沼が使えればこんな土壇場で器用な事させられずに済んだのに、そんな愚痴を漏らす暇も無くオーベールが数メートル先まで迫って来ている

    「腕よ!飛べ!」「むぅぅっ!?」

    俺の持つ技の中で唯一、オーベールに底の知られていない技を撃つ、腕一本につき魔術を1回ずつしか使えない俺にとって片腕を飛ばすそれは使い勝手の悪い自爆行為だったから、初遭遇の苦し紛れでしか使わなかった
    だからこそ、オーベールからすれば未知の切り札として映ってくれているだろうと祈りながら『技と呼べるようなものにまで仕上げた』
    義手を飛ばすと同時に特大の岩砲弾を作り出す、オーベールも体勢を崩しながらも俺に向かって剣を振ろうとするが、オーベールの剣は何かを捉える事はなく手から取り落とされた

    「があああああああああ!!!?」
    「ずあああああぁぁぁぁっりゃあぁ!!!」

    自分でも聞いたことのないような咆哮を上げながら振り抜くように岩砲弾をオーベールに撃ち込む
    岩砲弾はオーベールの胴体を丸ごと吹き飛ばすかのように撃ち抜かれ、顔の下3割まで巻き込んだ
    ………即死だった
    終わってみればたった一発、遠くから力尽きるまで撃ち続ければもっと楽に勝てていたのかも知れないと思える程に、相手の生死を気遣わずに撃つ魔術は圧倒的な威力だった

    「あー……勢いのまま王城から飛ばしちまった、どうせもう城中大騒ぎでダリウスもグラーヴェルも殺せないだろうから丁度いいけどさぁ
    水神ってアンタより強いのかよオーベール…勘弁してくれよ本当…」

  • 134スレ主23/01/07(土) 02:22:51

    さらばオーベール……というわけで一旦止めます
    ルディの技とは単純に義手に魔力を込めて飛ばすと同時に電撃の魔術に変えて打ち出された数瞬後に炸裂するように調整するってだけのオーベールを倒すためだけに編み出した離れ技です
    紙一重で避けた義手からのまさかの電撃で完全に動きを止められたオーベールは必殺の岩砲弾で爆発四散しました
    流石北神三剣士筆頭、ルディとのタイマンでの負け筋が中々想像つかなくて大変だった

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 11:12:29

    城と城壁に風穴空いて部屋一室崩落と言う既にボロボロすぎる王城
    でも多分これから風穴どころか隕石落とされて瓦礫の山になるんだよね……

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:27:54

    部屋ごと破壊しての回避だったり完全な初見殺しのメタ技使われたとはいえ北帝が魔術師相手に近接戦で負けたって言うのが本当にやべぇ
    父親の当てつけの極みのように見えてたオーベールがこんな形で敗北したとか聞いたらアレクが気になって観に行くのも仕方ない

  • 137スレ主23/01/08(日) 10:01:04

    オーベールの亡骸を綺麗に洗ってから火葬する、これからする事を考えても墓に遺灰くらいは残してやりたいと土魔術で簡単な骨壺を作ってそこに詰める事にした

    「…ありがとうオーベール、水神より先にアンタに襲われてなかったら…多分、覚悟も決まらないまま動いて後悔してたよ
    俺ももう少ししたらそっちに行くからちょっとだけ待っててくれ」

    そう言って骨壷に手を合わせ、自分の言葉を反芻して、これから本当に水神と闘うのだと、ついさっきまで話し合っていたオーベールを殺したのだと、実感が湧いてくる
     手に纏わりつく感覚と、遺体を燃やす直前にガラス玉のような生気の宿らない眼球に映された俺の顔を思い出し思わずえづく
    本当に後戻りはできないのだと、どれだけ足掻こうと今日中には死ぬのだと理解すると手元が震えてマトモに頭が働かない
     本当にこれでよかったのか?いざ死ぬとなると自分の行動に間違いややり残しがあったようで不安が後から後から浮き出てくる
     だが今更どれだけ考えても答えは変わらない、グラーヴェルとダリウスの暗殺に失敗した時点で俺は水神と一騎討ちする以外にシルフィを無事に家に戻す手段は無いと、ここに来る前に何度も同じ結論が出てしまっている
     あれだけ本気で生きようと、後悔しないようにと自分に言い聞かせて来たのに、思い返して見ると後悔だらけの人生だった
     挙げ句の果てに家族を守るのに一番良いのが俺が死んで消える事だなんて惨めすぎて笑えない 
     自分の行動に自然と身体が拒否反応を起こす、胃酸がせり上げ呼吸をぐちゃぐちゃにして無理矢理身体が引き止めようとするのを必死で無視しながら空に向かって魔力を飛ばす

  • 138スレ主23/01/08(日) 10:04:30

    まずは最初に、戦いやすいように出来るだけ開けた視界の人のいない場所、どっかの貴族の庭をまわりの木やら何やらを吹き飛ばして平地にしてから陣取る、コソコソ近づかれたらそれだけでゲームセットだしな
     次に冒険者として3人で旅をしていた頃の退避の合図に使っていた花火を打ち上げる、エリスがこの6年で合図自体を忘れていたとしても、これから起こす事を見ればギレーヌが察して逃げ出してくれるだろうと祈りを込めて
     ありったけの魔力で『豪雷積層雲』を発動する、国中の雨雲を呼び寄せるようなつもりで王都の上空に蓋をするような巨大な雲を作り出した
     王都中が足の踏み場も無いほどの洪水に襲われる、当代の水神は剥奪剣界と言う一度構えてしまえば上下左右四方八方に反射で全てを受け流し斬り伏せる剣を浴びせられる彼女にしか使えない奥義を持っている
     他に何人かいるらしい水帝がどうかは知らないが少なくとも間違いなく、俺の持つどんな手段でも水神を倒す事もその剥奪剣界を抜けてダリウス達を殺す手段もない
     だから王都を水没させて水神が出てくるしかない状態を作り出す、もう放っておいても誰も建物の外にすら出られない規模の水害になった辺りで合図を送るように俺の頭上に花火を出し続ける
    後は王城のすぐ真上に巨大な岩砲弾を浮かせて待つだけだ
     もうこれだけで何百人も巻き込んで殺してしまっているんだろうなと他人事のように考える、でも他にどうしようもないんだ、俺が死んだ後は家族は何もしてやれない
    だから死ぬ前に一つでもできる事があるのなら、どんなやり方でももう手段は選ばない

    『倒木の山から人影が見えた』

    次の瞬間俺は相手が誰かを確認するよりも、声かけるよりも何より早くに頭を下げた
     そこらの湿地帯なんか目でも無いくらいにぐずぐずになった地面に五体投地をしてから相手を見る
    短髪の白髪にゆったりとしたローブを身に纏った小柄の老婆がそこにはいた

    「こんだけ派手なやり方で誘い込んでおいて何やってんだい?アンタは」
    「そこで止まれ、オーベールから魔眼の話くらいは聞いてるよな?アンタが少しでも構える素振りが見えたらあれをそのまま王城に落とす」
    「チッ……ズルいもんだね魔術師ってのは、手が幾つあっても足りゃしない
    ……あたしが水神レイダだよ、悪いけどここまでやられちゃあ何されたって見逃しちゃやれないよ?」

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:00:29

    死期が近い

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:15:05

    >>139

    なお既に王都は水没している模様

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 03:46:27

    孤立してるから当然なんだけどルディ一人に要求される仕事が多すぎる……
    一人じゃどうしようもなさすぎて安全装置の壊れた大量破壊兵器が暴走起こしとる

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:38:16

    なんかもうルディが自分のことを"家族が幸せに暮らせるために壊れるまで働き続ける道具"みたいに考えてて美しい辛い

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:44:30

    本人の適性を無視すれば魔術を使った大量破壊兵器としての運用が一番強いし…

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:14:53

    >>142

    盗賊とは言え協力者してくれた人間死なせまくった挙句シルフィにモロに拒絶されたからな

    しかも北王二人、北帝一人、剣王二人、暗殺者大量

    とか言う紛争地帯の小国なら根こそぎ滅ぼせそうな戦略と一ヶ月戦いっぱなしだったところに神級剣士が敵に回ったとか聞かされたらもう生存諦めちゃうよこんなん

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:04:50

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:57:58

    >>142

    ルーデウスの人生


    0〜7歳

    生まれてからずっとスパルタ教育を受けつつも、勤勉に努力を続ける。


    7〜10歳

    幼馴染のための学費を稼ぐために、暴力ばかりのお嬢様の家庭教師になる。


    10〜13歳

    魔大陸に転移してしまい、お嬢様を守るために無理を続けながらも旅をする。道中、父親に殴られるも和解して立ち直らせ、さらに囚われていたメイドと妹を助け出す。


    13〜15歳

    父の言いつけを守り、一人ぼっちで母親を捜索し続ける。


    16歳

    幼馴染と再会し結ばれたものの、妹たちが送られてきて彼女たちのメンタルケアに追われる。さらには父からの手紙で母親を助けるためにベガリット大陸に赴き、そこで父親と片腕を失う。


    17歳

    様々な苦難を乗り越えようやく幸せを手に入れた矢先、妻の一人が亡くなり、今まで助けてきた家族からも拒絶され、最期はもう一人の妻を助けるために自らを犠牲にして死亡する。


    正直、この時空だと正しく家族を幸せにするための道具みたいな生涯送ってるよルディ

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:50:03

    >>146

    虐待や冷遇してると思われても仕方ないし本編でも一部からはそう思われてたグレイラット家がそのままルディを死なせて否定できない疑惑とかじゃなく完全な事実にしてしまってるのがなんとも救いがない

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:55:15

    殺意の波動に目覚めたルーデウスは都市一つ吹き飛ばせるような高出力の大技複数の他に岩砲弾圧縮の理論で水とか大気を圧縮して打ち出すエコロジー魔術も開発してそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:14:42

    >>148

    まぁ殺意の波動が目覚める頃には剥奪剣界してる水神の前なんだがな!ガハハハ!

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:43:14

    ルーデウス・グレイラットによる現在の被害一覧

    ダリウス、グラーヴェル派閥の貴族の屋敷の大多数が襲撃に遭う
    子飼いの戦力や暗殺者が根こそぎ撃退される
    北神流奇抜派の壊滅的ダメージ及び北神三剣士の敗北、北帝オーベールの戦死
    王城と城壁の一部に風穴が空き地下水路からの侵入ルートを作られてしまう、城内の数部屋の破壊と崩落
    王都浸水、大災害により死者多数

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:18:16

    >>150

    うーんこれは世紀の大罪人

    ルーデウスは人の心もない極悪人に違いない

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 07:30:44

    >>151

    緑髪のルーデウス・グレイラットはガチで人の心失くしてそうなのがもうね……

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:49:04

    >>149

    剥奪剣界だけ他の技と比べても理不尽度高すぎる

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:25:01

    これをルディのモノローグ付きで見せられることになるシルフィエットさん、、、
    修羅フィになるのに説得力があり過ぎる

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:51:50

    ルデになんて声を掛けるのだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:12:23

    保守

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:36:54

    >>155

    ブエナ村でルディに泣きついた時のがさらに悪化したみたいな感じかな

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:12:10

    >>150

    これはえぐい

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:37:24

    >>157

    before「どこにも行かないで」

    after「もうどこにも行かせない」

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:29:08

    >>155

    修羅フィ「ボクはルーデウスだから…ルディがしなきゃいけない事は全部ボクがやるから…」

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:48:51

    ルディがオルステッドと戦いに行くのを聞いたときに発狂しそうなシルフィとアイシャ(死んでもシルフィだけは生きて帰すことを決意したときと同じ顔)

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:13:38

    >>161

    殺し解禁してなお水神にも勝てなかったから龍神とタイマンとか何許可出してんだお前ら案件すぎるよねこれ

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:34:42

    ss大変だろうけどせめてルデがイク所まではみてみたい

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:33:29

    ルーデウスがナナホシに協力してもらうのを頼んだ時みたいにガチ土下座してシルフィアイシャに協力(二人とも家族判定なので手伝ってもらうのは準備だけ)を頼んだとしたら、二人はルーデウスの意志とルーデウス自身の身の安否どっちを優先するかな

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:40:26

    >>164

    まぁ、答えは分かりきってるよね…

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:00:25

    >>149

    そこに殺意に目覚めたルディの記憶、経験、知識、発想、魔力を受け継いだ娘がおるじゃろ?

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:32:46

    >>166

    技量と才能と経験値が余りにも……余りにも……

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:54:35

    >>164

    修羅フィは協力してくれるかどうか半々だと思う

    アイシャは……うん……

  • 169スレ主23/01/15(日) 13:07:21

    遅くなってすみません!高熱が出て検査したり寝込んだりでめちゃくちゃ遅れました!続き投げます!

    「別に俺の命はどう使ってくれても良いよ、公開処刑なり晒し上げなり好きに殺してくれ」
    「なんだい、そんな事を伝えるためにこんな大事起こしたのかい?虫も殺せなさそうな顔して意外だね」
    「ただで死んでやるつもりじゃねぇよ、条件はグラーヴェル派閥がこの政争から手を引く事と、俺の妻に二度と手出ししない事の二つだ
    飲めないんだったら王城ごと道連れにして死ぬまで暴れてやる」

    土下座しながらかけるような脅しじゃないが手は地面につけておかないと問答無用で斬り殺されるから仕方ない
    魔力は手の平か杖の石に集まるのが世の中の常識で、流派柄水神流はそれを心得てる人間がほとんどだとトリス達が教えてくれた

    「正解だよクソ坊主、あんたが考え無しに魔術を使えばあたしがどうかは置いといて間違いなくダリウス達は守りきれないからね
    …ったく、そんなに強いならエリスの事を信じて一緒に戦ってやれば良かったんだ、龍神ならまだしもあたしぐらいなら勝てたかもしれないってのに……」
    「………は?」
    待て、こいつはなにをいっている?
    「エリスはあたしの孫が世話になったからね、殺すなって言うなら聞くのもやぶさかじゃないけど、エリスの話通りだね
    全部自分一人でやろうとして他を蚊帳の外にしちまう
    惚れた女を守りたいってのは立派だけどね、自分の女の気持ちくらい少しは──」
    「違う」「違う?」

    何を言っているんだ、こいつは──

    「俺の妻はエリスじゃない」「…はぁ!?」
    「エリスが俺の?ハッ、聞いてたよりずっと悪趣味だなあんた、王都を水没させた恨み言か?」
    「ふざけんじゃないよ、エリスじゃないなら誰があんたの──」
    「ふざけてるのはお前だろうが!あいつは俺を捨てたんだぞ!?
    何も言わないで勝手に消えて!釣り合わないだとか失望して!
    俺が手を出すなって言ってんのは!お前の孫だとかと仲良しこよしのエリス様なんかじゃねぇんだよ!」

    なんだ、こいつは、ダリウスなんてクズ野郎についた挙句エリスが俺の妻?馬鹿にするにしたってタチが悪すぎる

  • 170スレ主23/01/15(日) 13:10:46

    「待っておくれ、話が見えて来ないよ
    エリスの爺さんの仇討ちじゃないってんならなんだってダリウスなんて妖怪爺を殺そうとしたんだい?」
    「なんでってあんた…俺が誰を助けに来たかも知らずに敵に回ってたのかよ?」

    話が見えて来ないのはこっちもだ、敵側の最高戦力がそもそもまるで状況を分かってないとかそんな事あるのか?
    こんな意味分からない形で殺されるなんてまっぴらだぞ 

    「そもそもなんだい?捨てただの失望しただの、あんたのために5年も修行してたエリスの気持ちはどうなるんだい」
    「は……?5年?何を──」
    「無口な子だったけどあんたの話をする時だけはいつも自慢するように喋くってたもんだよ
    最後には決まってあんたの隣に立てるようにならないとって自分を引き締め直してたけどね」
    「……んだよそれ」

    なんだよ、それ?

    「そんな事一言も聞いてねぇっつってんだよ!あいつは!俺に声もかけずに!俺じゃ釣り合わないなんて手紙一枚で勝手に消えて……!
    誰に聞いても、俺にだけは教えるなって……!それで?それが俺のためだった?」
    「腕を上げるんじゃないよ!上げたら王城を壊されてでも止めないと─」
    「誰が信じられるんだよ!なぁ!あいつに捨てられて俺が何度死のうとしたか分かってんのかよ!?
    なんで、あんたには教えて…、俺には何も、一言も……っ
    何だったんだよ!?俺は……!
    あいつが、あいつが全部だったのに……それが本当なら俺の時間は何だったんだよ……」

    最悪だ、なんで今の今になってこんな事を聞かされなきゃいけないんだ
    あんな手紙で、あんなもので、消えておいて、本当にあいつが俺を捨ててなかったのなら
    あいつと過ごした時間が、あいつを引きずってずっと苦しんでた俺の人生が、余りにも惨め過ぎる

  • 171スレ主23/01/15(日) 13:13:35

    「…釣り合わないってどう言う事さね?何言って別れたらあんた、そんな風になっちまうんだい……」
    「何も言われてないんだよ…起きたらあいつは居なくて、あいつと俺じゃ釣り合わないって、あいつの手紙だけが──」

    まとまらない頭でそこまで零すと、水神は眉間を抑えた後に天を仰いで黙り込んだ 
    俺も、そこまで話して思い至った
    エリスも同じ気持ちだったんじゃないかと
    あの手紙が本当に、エリスが口下手なだけで、本当に俺のために5年も修行をしていたのなら
    エリスは俺のためだけに生きていた、その時間を俺に否定されて、エリスも傷ついたんじゃないかと
    エリスの不器用で俺が傷ついたように、俺もエリスを傷つけてしまった、エリスの人生を否定してしまったのだと
    そこまで理解が追いついて、あまりの情けなさに涙が溢れてきた

    「馬鹿だ、俺……間違えてばっかりじゃないか」
    「………あんたも苦労してるね、つまりあれかい
    仇討ちから恩人を守るつもりで無駄に騒ぎを広げちまったってワケかい、あたしは」
    「は………?」
    「悪いね、正直な話政争なんてどうでも良かったんだ
    あたしは恩人を死なせずに済めばそれで良いからね」

    そう言って、水神は懺悔でもするかのように昔話を始めた
    昔ダリウスに助けられた事やら淡い初恋を抱いた事や、救いようの無いクズでも死ぬ前に命の恩くらいは返したかった事とかを
    俺も、シルフィと結ばれた経緯からこんな状況になった原因まで、一から説明させられた
    俺を殺した後に誰を見逃せば良くて、誰を説得すればいいか分からないから、と
    聞いている内に、何度も俺達は王都を巻き込んで何をしているんだろうと言う気持ちにさせられた
    死に際に自分を殺すつもりの婆さんと双方未練がましい恋バナなんかする事になるなんて予想できるかよ

    「ありがとうなレイダさん、あんたのおかげで心残りが減ったよ、妻の事と、エリスの事、よろしくお願いします」
    「なんだい、結局エリスの事は許してやるのかい?惚れた弱みかねぇ」
    「あんたも似たようなもんだろ」

    そう言うとレイダは心底嫌そうな顔をした後自嘲げに「あんたに言われちゃ言い訳できないよ」と零した

  • 172スレ主23/01/15(日) 13:16:12

    「そんじゃ、死ぬ前にあのバカでかい岩を退けてもらうのと、エリスへの説得の言葉でも残しておくれよ
    これ以上年寄りの身で胃を痛めたく無いからね」
    「?……説得?」「当たり前さね、エリスはあんたのためだけに生きて来たんだ
    あたしがあんたの仇だって言うならエリスはあたしを殺しに来るよ、龍神を殺そうと腕を磨いたように、迷う事なくね」
    「え……?え?」
    「あの子は本当に強くなったからね、殺さずにあの子を抑絵切れる自信が無いからね、まず間違いなく殺し合いになるよ
    死ぬ前にあの子が上手いこと納得できるようなような遺言の一つでも残してやりなよ」


    レイダの言葉を頭からすり抜けるように上手く捉えられない、こいつと、エリスが?
    俺がエリスを納得させられないと、エリスが死ぬ?何で今の今になってそんな、どう言葉を───
    あ、無理だこれ、そんな魔法みたいな事が出来るなら俺とエリスの仲はここまで拗れてない、俺はエリスを止められない
    現実逃避でもするかのように考えを巡らせて、そこで自分の迂闊さに気づく、こいつがダリウスの側から離れないなら、ここでグラーヴェルの派閥を殺しきれないなら
    俺が死んだ後、グラーヴェル達がクーデターを起こした時に、死んでいる俺じゃ家族を守れない
    アリエルが王座を追われればミリスから家族を守ってもらえない
    一瞬で頭に血が上って、身体から迫り上がる吐き気を無理矢理喉の奥で堰き止められたかのような感覚が襲って来た
    間違えた、これじゃ家族もエリスも助からない、なんで、なんで
    ここで死ぬのに、もう俺は何もできないのに、なんで今になるまでこんな事に気づけなかったんだ
    俺は何のために、ここで死ぬんだろうか───

    『泥沼』「んなっ……!?」
    土下座して地面につけていた掌から、周囲を飲み込むような巨大な泥沼を作り出す
    飲み込まれそうになる体を土砦で囲い持ち上げ、中に篭りながら浮かせたままにしていた巨大な岩砲弾を、王都の上空で爆裂させた
    人間大に砕かれた無数の破片が炎を纏いながら流星群のように王都に降り注ぐ


    命まで使い切っても、どれだけ頭を下げても、俺じゃ家族は守りきれない、俺は、最後までやり切れないまま、何も残せずに死ぬ、だったら───


    俺の家族に手を出す奴は、ここで全員道連れにしてやる

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:32:03

    これ何が酷いって散々ルディが口にしてる“俺の家族”の中にルディがカウントされてなくて生還する気皆無だから実質自殺なんだよねこれ……
    本人が家族と和解して平和に暮らす未来を完全に諦めてる

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:31:52

    話が見えて来ないはマジで全員そうだろうな
    なんなんだよこのファンブルを超えたファンブルは

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:17:22

    ロキシーかクリフがいればこの地獄は生まれなかった…

    そう思うと2人は死んで正解だった()

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:59:08

    >>175

    アスラ王国「ヒトガミとか言うカス許せねえよ」

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:03:09

    作者を筆頭にルディ曇らせたいが多すぎる。
    名誉会長はヒトガミ

  • 178スレ主23/01/16(月) 22:52:05

    ごめんなさい、熱と頭痛が治らんので今日の分はちょっと上げられません!
    頭痛治ってから添削して上げるので待っててください!

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:35:24

    ゆっくり休め

  • 180スレ主23/01/17(火) 14:57:47

    熱が下がらないのでこれ上げたらまたちょっと遅くなるかもだけど書けた分だけとりあえず上げます……

    レイダがロクに事情も知らないままでいてくれて本当に助かった
    魔術師は魔力を練って魔術として形を作り打ち出して、当てる、無詠唱や高速詠唱ができないならここに詠唱の時間までかけさせられる
    魔術師はこれだけのプロセスがいるのに対し、剣士は体を動かして剣を振って当てるだけでいい
    しかも基本的に威力も速さも剣士の方が上、剣士一強なんて呼ばれるのも無理ないくらい不公平さだ
    でも、泥沼は逆に地面を触っていなければ作れない、最初から土下座で地面に手をついていた俺は狙って当てる時間を段階飛ばしにしてレイダを泥沼に沈める事ができた
    レイダは俺の体の方に掌を向けさせておくべきだった
    ………オーベールの骨壷も沈んでしまった、こんな形の埋葬になってしまったけど、俺も水神もここで死ぬからどうか許して欲しい
    剥奪剣界の構えを取らせた時点で俺の負けだ、王都中に浸水している水の一部を瓦礫や倒木ごと引っ張り出して泥沼から這い出してくるレイダに滝のように浴びせる

    「……やっぱりだめだよな」

  • 181スレ主23/01/17(火) 15:00:00

    レイダは泥沼から這い出す事を諦めて体を動かす分に問題無い程度に周りの泥を斬り分けながら滝を捌いていく
    土槍で足元や左右から揺さぶりをかけて、滝を凍らせて氷塊にして押し潰す
    ぶち落とした氷の下から削るような音が聞こえた瞬間に俺の魔術でレイダを殺し切る事は諦めた
    周りの泥で氷を包み、特大の土砦で押し潰すように囲んでレイダが窒息死してくれる事を祈る
    レイダとの戦いがどう転んでも、ダリウス達を生かしておける理由がない事には気づいた、王城の周りの水を持ち上げ巨大な水の球体のようにして王城を囲み、球体の外周を凍らせてありったけの魔力で雷光を落としまくる
    球体の氷が変なひび割れ方をして中の水が異様な色に変色した頃にまた足元からガリガリと削り進むような音が聞こえてきた
    シーローンでアイシャを助けた時のように土槍に乗って風魔術で吹き飛んで距離を取り、レイダを抑え込んでいる土砦の周りにさらに大きな泥沼を作って沈める

    「王城はもう一から建て直すしかない、な……アリエルには悪いけど、王都ももうぐちゃぐちゃだし今更だよな」

    水で囲まれ何度も落雷を受け何箇所か溶解が進んでいる瓦礫の山に杖越しにありったけの魔力を込めた火魔術を叩き込む
    もう一度土砦で体を包んで爆風から身を守りながら瓦礫の山がドロドロの粘土の山に変わるのを確認した後
    トリス達からもらった王都の地図を取り出す、土砦が少しずつ崩れて行くのを視界の端に捉えながら

  • 182スレ主23/01/17(火) 15:02:28

    レイダは他の神級の認可を受けられる水帝達にその力を讃えられ、たった1人の水神の座を水帝達に認められている
    レイダを殺せば水神流も敵になりかねない

    「だから、ごめん……ごめんなさい、本拠地の、王都の水神流が全滅すれば……仇討ちどころじゃなくなるよな?」

    王都中の剣術道場という道場を破壊しまくる、隕石のようなサイズの岩砲弾を降らせたり、周りごと燃やして周囲を溶岩で埋めたり
    浸水しているのをいい事に無理矢理凍らせたり、瓦礫ごと風魔術でひっくり返して水没させたり、雷を落とした、周りの被害なんて何一つ考えなかった
    もう、どれだけ魔力を使っただろうか、気がつけば泥まみれのレイダが斬り崩した土砦の上に立って呆然と王都を眺めていた
    その、レイダの足に血が滲んでいるのを見て、即座に雷を落とす
    それも捌かれる、足に怪我はしているものの、折れたり腱を切ったわけでは無かった


    とうとう、水神レイダが剥奪剣界の構えを取ってしまった
    これでもう、今の俺と水神レイダで、どちらかの魔力か体力が切れるまで削りあいをするしか無くなってしまった

    「勘弁してくれよ、本当に……」

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:27:54

    これ全体の何分の1まで進んだんだろう

  • 184スレ主23/01/17(火) 22:58:55

    >>183

    ほぼほぼ終わりです

    ルディが逝ってシルフィが発狂したらあとがき入って終わりくらいの感じです

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:55:33

    >>184

    頑張って!

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 03:05:36

    >>184

    応援してるぜ

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:42:29

    虐殺と言う表現が生ぬるいレベルの虐殺、ガリガリ削りながら進んでくるレイダもそうだけど下位列強クラスの時点でやっぱ全員化け物だわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:23:18

    思ったよりも戦闘面以外での盗賊達のサポートが活きてる
    被害拡大にしか役立ってないけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:19:33

    (ルディ早く死なないかな)

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:07:01

    >>189

    ヒトガミのレス

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:41:14

    マジでスペックだけ見たら有象無象を虐殺する能力なら作中トップまであるからなルディ
    人を殺す才能がありすぎる

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:02:09

    >>189

    酷いけどわかる

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:55:08

    悲しい話だ

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:03:48

    >>189

    かなり早めにルディを殺さなきゃだから過去転移するにしても後々の調整がめっちゃ大変なんだ

    if世界線ss書けば分かるけど短くさっぱり纏めるのマジでムズいんだ

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:22:39

    苦しむルディが好きです…

  • 196スレ主23/01/21(土) 11:21:42

    >>189

    ちゃんとルディを殺そうとしてみたら想像の数倍難しくてめちゃくちゃ話が長くなってしまったんだ……

    スレの残り的に収まらなかったら感想スレの意味も込めて次スレ立てて投稿します

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 16:24:29

    ssってやっぱ大変なんだなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 03:52:08

    次スレでとうとうルディも死ぬのか
    ルディの記憶追体験して本人の根の優しさ散々見せつけられた後に自分のためにルディが王都の人間を虐殺しながら殺されていく光景が頭に流し込まれるの尊厳破壊が過ぎる

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 15:45:53

    このレスは削除されています

  • 200スレ主23/01/22(日) 15:46:50

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています