闇堕ちて

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:39:48

    もっと他に言い方ないんかい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 08:43:02

    >>1

    オトンはジョージャクやから最近知った

    闇堕ちを使いたかっただけと考えられる


    おそらく一緒に知ったであろう厨二も

    隙あらば使うはずと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:23:16

    待てよ 先に闇堕ちって言葉を使ったのはウンスタなんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:25:39

    猿先生が闇堕ちって言葉を知った経緯を知りたいですね…レアでね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:27:13

    新語検索して闇に落ちるか…これでええやろ
    と使ったと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:27:37

    >>3

    自分から闇堕ちって言うの毎回笑ってしまうんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:28:05

    闇堕ちだの魔改造だのなんかネット齧りしたんスかね最近
    ネット掲示板風の奴はTOUGHから使っていたし可能性はあると思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:29:41

    この辺のズレを見るとやっぱ猿先生も中高年特有のアレからは逃れられないんだなと悲しくなってしまうのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:29:58

    龍星は百歩譲ってそういうお年頃の延長と考えられるが、オトンのはなんか滑稽なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:30:38

    龍星、ニコライ、リカルドママが使ったワード"雑魚キャラ"もその分類に入る

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:31:18

    モンキー・センスなんだ
    この台詞もなんか変なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:33:24

    >>11

    差別はダメだろ(ゴッ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:34:15

    猿先生流現代アップデートよ
    若者から良く見るワードを現代のスタンダードと思って喋らせる場面がいくつかある

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:37:10

    おそらく「黒歴史」のように一言で現状を表せるワードが好きなのだと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています