- 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:52:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:53:28
すまん作品名聞いてもよろしいか
- 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:53:32
意外と設定複雑だから出すとなっても扱い難しそう
- 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:54:12
- 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:55:27
うんまぁナイツマ出たしゼロとは言わないけど…クロスオメガとかなら楽に出せただろうなって…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:55:33
異世界から来るスタイルにはなるとは思う
GCみたいな感じは難しそうな世界だしなぁ - 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:55:54
- 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:56:41
ナイツマほどロボメインな作品でもないだろ…?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:00:37
せっかくの戦艦持ちだけど乗組員いないっぽいし精神コマンド使えなくね
- 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:03:44
別に来たところでなんかあるわけでもないが
来たところで楽しいかは知らん - 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:03:59
小説カテに帰りな…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:04:06
- 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:04:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:07:20
- 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:08:28
- 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:08:34
なんかキャラの性格がスパロボと合わなそう
- 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:09:36
現代物でロボ出せばアホと言うだろ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:11:36
つーか3mでこれだとロボっていうかパワードスーツっぽい?
- 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:12:16
- 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:12:45
ウケが悪いな
- 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:13:24
ナイツマですら否定されてたからなここでは…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:13:40
- 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:13:40
正直…だからなに? って感じ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:14:26
正直キャラも世界観もスパロボ向きじゃないうえにアニメ化されたとはいえマイナー作品だから仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:14:30
あれは儲とアンチの喧嘩が鬱陶しいだけなんだよ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:14:31
- 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:14:58
戦争はするよ戦争は
- 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:15:29
- 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:15:47
- 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:15:58
元カテに帰れ
ここは危険だ - 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:16:05
主人公は後ろ向きな不殺主義だけどね
- 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:16:28
いやー…そっちの方がもっと向いてねぇよ…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:17:16
主人公の性格がアレ過ぎて良くも悪くも正義の味方多数になるプレイヤー軍と合わないよ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:17:46
それはない
- 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:18:44
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:19:38
悪徳領主はあれ善人なんてクソ! 俺は悪に生きる! とかやってるけど周囲の勘違いで善人になってるタイプの作品だがそれはそれとして基本的な言動が悪いしそれで他の参戦キャラが似たような勘違いしてたら気持ち悪いだろ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:21:28
- 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:21:31
- 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:21:34
Xみたいに異世界寄りの世界観にしてナイツマと一緒に出したらあんま違和感ないんじゃないかな?
- 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:22:05
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:22:06
でも、マジンガーとかガンダムとか主に主役機を冠した作品名が並ぶ中、
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(初参戦)
とかなってたら、それはそれで浮いてて楽しいかも知れないw - 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:22:21
エアプが一丁前に対立煽りしてんじゃねーよ
- 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:22:25
X世界ってむしろ合わせづらいだろ
- 44二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:22:42
スパロボやったことないのかな?
- 45二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:23:04
人類(魔法が使えない)が新人類(魔法が使える)に負けた未来世界だから本編に絡めるのは難易度が高すぎる
ただ、モブになりたい症候群の主人公って他作品にもそこそこいるので、みんなでモブになろうとしてみんなで失敗するシナリオはちょっとだけ見てみたい - 46二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:23:18
元がゲームの世界であろうとなかろうとスパロボに合うキャラや設定か否かに何の関係があるんだ?
- 47二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:24:26
- 48二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:24:31
そんなにして欲しいならスパロボのアンケートとか公式要望だしゃいいんじゃね
- 49二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:25:02
ゲッタービームだろうが月光蝶だろうがメイオウ攻撃だろつがザク相手に外れる時は外れるのがスパロボですよ
- 50二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:25:08
- 51二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:25:42
モブになりたいんじゃなくて面倒ごとを避けたい主人公が多いのでは…?
- 52二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:26:04
あれの真実ががっつり作中世界で語られるわけだけど、スパロボでそれ回収してもとはなるしな
- 53二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:26:24
別になくてもいいんじゃない
- 54二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:27:33
面倒くさいし一部の敵勢力と主役メンツ数人がゲーム部隊に転移でいいだろ
- 55二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:28:18
キャラと機体だけ参戦させて本編ではストーリーで絡ませずにDLCで独立したストーリーやりゃあええよ
鉄血もそうだったし - 56二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:28:53
- 57二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:31:01
参戦したんならしただし、しないのならそうだねとしかならんよ
- 58二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:31:51
まぁ…「仮に参戦した場合」が一切語られてない時点でな
- 59二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:32:01
- 60二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:33:06
- 61二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:33:29
- 62二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:34:02
出来んこともないがそれこそ会話パートで解決するしな
- 63二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:34:30
- 64二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:34:49
敵が大したことはないはないわ
- 65二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:35:21
ほ、ほら…いっぱい魔物呼ぶ笛とかあるし…
- 66二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:35:21
- 67二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:35:36
ナイツマはやたら推される魔法生物の存在だけど仮に出てきても「こいつらを倒さないと世界が崩壊する」敵じゃないんだよな
ダイガードのヘテロダインみたいに人間の生活を脅かす災害でもないしなおかつダイガードの強みは敵を倒すことじゃないからそっちで話が広がるけど - 68二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:36:32
いや水星は企業や大人たちやガンドを巡る陰謀と他にもあるじゃん
- 69二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:36:46
- 70二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:37:07
- 71二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:37:32
えっと…話通じてます?
- 72二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:37:48
ダンバインエアプか?
- 73二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:38:23
目的もない敵をただ倒すだけのストーリーと
明確な意思と目的を持って襲ってくる敵を倒すストーリーとでは大きく話が変わるけど - 74二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:38:43
なんで対立煽りってエアプ知識を振り回すの?
知ってる範囲で対立煽ればいいのに - 75二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:38:46
ガンダムはガンダムのツラしてるだけで
ガンダムキャラがガンダムじゃんって反応できるから
あんまり比較にならないと思う - 76二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:38:59
結局、知らない作品について思い込みで語る人が出てくるから収集つかなくなるのがマイナー作品の難点よな
- 77二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:39:16
ガンダムやダンバインは明確に国家間の戦争があるだろ
ナイツマはジャロウデク以外あんまねーぞ - 78二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:40:17
ダンバインとか最終的に両世界の危機にまで発展してんのにな
- 79二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:40:18
なんでこいつらナイツマの話してるんだ?
- 80二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:40:39
ゲッターのインベーダーとかただ襲ってくるだけじゃないしな
- 81二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:41:54
こっちからちょっかいかけなきゃ基本的には襲ってこないモンスターをわざわざ倒しに行く理由もないしな
たまたま人里に降りてくるのを撃退するだけでそんな受動的なの待ってても仕方ないし - 82二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:44:01
こういう枠を参戦済みで処理できるからクロスオメガは楽だったよなぁ…
- 83二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:44:38
何度も再構成する守護神は相手として便利だろうなぁ
- 84二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:46:09
仮にモブせかがスパロボ参戦したとして
メインである悪役令嬢やヒロイン関係の話やったらスパロボのシナリオが進まんし
スパロボシナリオに絡んでいったらモブせかの話が展開しないぞ - 85二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:47:21
- 86二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:48:33
単純にかさまし用の増援敵キャラとしてずーっと現れるだけじゃつまんねーよな
- 87二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:51:04
でも序盤の敵枠が王子達と空賊ぐらいしかいないのよね
5人を敵として出すとややこしすぎるしやたら硬いモブぐらいしかやれることがない
もし参戦したとしても中盤ぐらいでシナリオは終わってそうな感 - 88二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:53:18
やっぱりクロスオーバーは難しいね
- 89二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:54:25
敵勢力をベガ星間連合の傘下にしときゃいい
- 90二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:54:29
それだとソシャゲとかDLCのイベントマップが精々かな…
- 91二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:55:18
- 92二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:56:16
キャラがどういうやつかを示す部分すっ飛ばしてまで参戦する理由とは…
- 93二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:56:49
- 94二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 10:58:34
- 95二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:01:12
結局こうなるのか…
- 96二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:03:03
一応、黒騎士とその精鋭部隊は強いほうなんだが
(アニメだと存在そのものをカットされたけど)精鋭部隊は機体性能が下でもパイロットの技量が主人公より上なため
機体性能のゴリ押し(どうせダメージ受けないんだから避けずに殴る)で倒す
黒騎士は機体性能のゴリ押しでも勝てないからルクシオンの存在知らないことを利用しての勝利
- 97二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:04:48
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:05:43
- 99二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:06:45
どうつまりなんだ…?
- 100二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:07:30
- 101二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:10:17
- 102二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:10:54
誰も参戦した場合を語らないのである!
- 103二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:13:19
- 104二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:19:53
そもそも未完結とかアニメで途中までしかやってないケース問題の方がネックじゃねえかと思う
原作では○○言われても実際スパロボに美味しいところ出せないんじゃ困るでしょ
サンプル出展じゃないんだしさぁ - 105二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:20:17
水星に脇役として添えよう、御三家が王子と同枠なら男尊女子追加しても大差ない差別だらけの学園だからいける
水星が完結しないと難しいけど、これと水星問わず民度の低い学園を統合して序盤3話ぐらい全部決闘でいこう
主人公とスレッタとモブ vs ライバルとグエルと愉快な王子たち
主人公とスレッタとモブ vs ライバルと4号と乱入してきた賊
主人公と地球寮とモブ vs ライバルとシャディク隊と公国からの留学生
どうせ水星参戦時は人気度から主軸確定だから、モブはタイトル通りモブとして参戦でちょうどいい
…どこかでボブが混ざりそう - 106二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:22:05
水星とは噛み合わないのでは
- 107二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:24:51
あの学園内だけの女尊男卑ってだけで収めておけばいい
- 108二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:40:54
- 109二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:46:09
- 110二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:47:35
見てないのならいいです
- 111二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:49:12
ガムと女尊男卑は同列なのか凄いな
- 112二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:54:27
フラットじゃないにせよ実は男性優位とも取れる描写が幾つかあるんだよな水星
- 113二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:00:57
スレ画はなんでシャベル持ってるの?
- 114二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:13:53
- 115二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:14:13
女尊男卑な!
- 116二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:15:21
機体の試運転のときに自分の領地に穴掘ったときの装備そのまま背中のコンテナに入れっぱだったせいでスコップで戦うハメになったから
- 117二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:17:03
公の場に出る女性に対する差別は現実以上に全く無さそう(トップ層に女性が多い・ミオミオが起業するにあたって性別由来の嘲りは無さそう)
だけど私的領域だとナチュラルに怪しい描写設定があるのが面白いところ(ジェダーク兄弟周りとかホルダー制度とか)
- 118二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:18:06
話聞いてると根本設定変えなきゃ参戦出来なさそうだな
- 119二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:20:12
もうダイオージャのエドン国の領地ってことでそこで悪政敷いてるから懲らしめられましたってことで
- 120二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:23:43
設定はそのままでも良いよファンタジー装ったSFだし
そもそも作品の内容と流れがロボット戦闘メインじゃない&スパロボ向きじゃないという致命傷が - 121二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:24:22
んで無理矢理参戦させるとナイツマみたいになるだろうしな
- 122二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:24:33
- 123二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:26:47
マジでダイオージャ世界の領地の一つとして処理した方が楽なレベルだな
エドン国もその領地内の文化そのものは干渉してないし(よっぽど非人道じゃなきゃ) - 124二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:28:25
異世界にせよSF的な群雄割拠的な惑星関係にせよまとめるのにダイオージャが便利すぎる
- 125二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:32:42
エドン国そのものが階級性を良しとする社会だからな
んで各領地的にはそれに反発する勢力もいるし階級とかいらねーとか若者が言い出してるし
実際スパロボでもそこらへん拾われたしな - 126二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:33:06
ここまで作品設定にも無理があって絡めようがないのに絡めようとするのはなんなのか
- 127二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:36:01
GCみたいにダイオージャとバクシンガーを世界観ごとクロスさせるように巻き込めばモブサカとやらの歪な国家も「そういう惑星」ってなるし星間戦争もバリバリ起きるぞ
- 128二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:44:49
違和感がなくなるのなら、もぶせかの舞台を地球にしてやる必要性ないしな
- 129二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:46:37
エドンの中に収まるのが安牌っぽい感じね
- 130二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:46:52
それこそ携帯機の頃みたいな設定同士のクロスで近づけさせたり違和感をなくせるのならやる方だよなスパロボ
近年はあんまそれをやらなさ過ぎて逆におかしいことになってるパターン多いけど - 131二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:50:52
ギアスやグレンラガンとかだって単体で参戦させるには難しいけど他の作品と組み合わせたり舞台をちょっと変えるとかして対応するからな
そのままポン付けするみたいには参戦させないよ - 132二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:53:14
なかなか面白かったので電子でコミックスの方を全部読んできたけど、味方側の戦力のなさ(ほぼ主人公のみ)と敵の少なさ(空賊かほぼ先発隊しか出てない公国)なのでロボットクロスオーバーに出すのはちょっと寂しすぎるって印象。
あくまで主人公周りの人間関係がメインだから仕方ないんだけどね - 133二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:54:28
- 134二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:57:17
もっと人気出たら参戦できなくもないだろうけど、現状じゃ厳しいんじゃないかなぁ
必ずしも作品がロボットものの文脈じゃないといけないってことはないと思うんだけど - 135二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:59:08
- 136二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:00:27
ここでも話題になってるけどバクシンガーは本来バクーフという国家組織に従ってるけどスパロボではそのバクーフが消えてダイオージャのエドン国がその役割を担ってる
- 137二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:02:21
エドン国の中にあって公国と王国がある程度和平したけど大人連中が悪政を敷いてくるから、姫と王子とモブが力を合わせて対抗するぞ!みたいな感じで主人公チームに合流する?
- 138二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:03:14
- 139二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:03:45
話がロボット物じゃなく
乙女ゲー悪役令嬢物の亜種な冒険者ラブコメにロボットが出てるだけだから
スパロボに出てロボが戦闘で活躍しても原作の再現や原作の面白さは特に味わえないと思うんよね - 140二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:05:23
まぁ問題なのはバクシンガーのような新惑星連合的な強大な組織になりえるかっていうとな
- 141二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:09:02
どっちが優れてるとかじゃなくて話をスムーズに進めたい場合の上下関係はつけるよって話になるからな
極端な話が若本皇帝の頃のブリタニアがティターンズの配下だったらおかしいけど
ティターンズがブリタニアの援助受けてるとかならおかしくはない - 142二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:09:16
- 143二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:12:35
- 144二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:16:30
ありだな!
- 145二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:16:57
ならばその目でしかとみよ!
おぉ! あの胸の身印は! - 146二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:18:04
- 147二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:18:28
スーパーロボットにしてはわりと小さめなダイオージャ(25メートル)
- 148二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:19:41
普通にあり
- 149二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:20:25
古き良き勧善懲悪かつ水戸黄門だからダイオージャの話運びがものすごくスムーズになる
- 150二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:21:57
ダイオージャ、星一個に一つの領だから星の危機でも気軽に出せそうだな
絵面がめっちゃ愉快になりそうだし自然にいけそう - 151二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:22:43
こちらにおわすお方をどなたと心得る!
恐れ多くもエドン国のミト王子であらせられるぞ!
なにぃー!? 王子を騙る不届きものめが!
ならばしかと目に焼き付けよ! クロスソード!
この一連のやり取りでなんとでもなる - 152二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:25:35
序盤の王子たちがコメディタッチでこれやりそうなぐらいポンコツだから自然な流れで進行できそうだしかなり良いかもしれない
- 153二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:26:47
(ダイオージャスレになってる…)
- 154二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:30:13
実はダイオージャにも女尊男卑の惑星が普通にあったりする
男は家畜扱いなので流石にそれはあかんやろと突っ込んだ(女性優位思想そのものはあんまり否定してない) - 155二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:31:28
参戦基準はなんだかんだで認知度だからね。流行ったなら参戦はできると思うけど、それならそれで公国との戦争が終わるところまでは行っとかないとロボットものとしては話に起伏がなさすぎる
- 156二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:33:51
ダイオージャ十話の惑星は男が女に話しかけただけで殺される惑星だからな…
- 157二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:38:37
- 158二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:42:11
すごい…ダイオージャ知らないのにスルスルと学園に入学してモブおと一緒に5バカを成敗してるところが見える…!
- 159二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:59:02
- 160二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:12:13
はいフルメタ
- 161二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:12:52
モブせかはダイオージャとクロスした方が面白そうだな
- 162二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:14:40
と言うよりSFとして他惑星を出す場合めちゃくちゃ使いやすい
- 163二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:20:51
ダイオージャの設定はそれこそスケールダウンするけどサンライズ英雄譚みたいに浮遊大陸設定にしても生きるんだよなぁ
ようは浮遊大陸を惑星に置き換えればいいし - 164二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:23:33
こうやってみるとダイオージャは便利すぎるんだろうな…これ一つ参戦させるだけで地球外の話一つまとまるもん
- 165二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:43:47
仮に異世界でも違和感なく溶け込めるしなぁダイオージャ
- 166二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:02:36
- 167二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:09:38
- 168二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:14:09
悪徳領主の方はどう立ち回ってもプレイヤー軍の敵になりそうだな
- 169二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:36:54
地球から離れて完全に別の惑星で話を進めるのは異世界ものにとってもありがたいんだよな