黒子は火神が悪いと言ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:07:22

    心情の問題に関してはともかく普通に氷室が悪いよね?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:16:47

    どっちが悪いとか言い切れるような問題でもないし…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:35:58

    まあ当時の氷室に余裕がなくて焦ってたと考えれば・・・

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:37:32

    >>2

    だって黒子は火神が悪いって断言しちゃったし

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:38:26

    >>4

    あの時の黒子は火神を叱咤しなきゃいけなかったし

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:44:58

    当時の氷室は余裕がなくてとにかく火神と兄弟やめたかったからな……。
    賭けの内容が勝っても負けても結局は兄弟やめるでおかしくない?っていうのは紫原にも突っ込まれてるし。

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:45:50

    思春期の兄弟喧嘩みたいなもんだからほんとにどっちが悪いとかないからね…

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:47:45

    >>5

    それプラス、黒子は真剣勝負で力を抜かれることをホントに悪いことだと思ってるので

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:03:09

    勝負で手を抜いた人間に対して「向こうの逆恨みです。サクッとやっつけちゃいましょう」みたいな事言う主人公を見たいか?
    穿った見方かもしれんがストーカー男が「俺は優しくしてやったのに、アイツは俺を拒絶しやがった」みたいな言い分で俺は嫌だぞ。

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:09:42

    >>9

    そもそも兄貴分として慕ってくれてる火神に対して一方的に「俺が負けたら兄弟やめるから」ってやる気に影響しそうなこと言っといて火神が手加減したことにキレるのは筋が通らないと思うんですけど。本人がどう思ってるかはともかく。

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:47:19

    氷室が自分勝手なのは間違いない。自分で付けた梯子を人が上ってる途中で外してるようなイメージがある。
    でもこう言っちゃなんだが「あの程度の言葉」で真剣勝負できなくなるのはスポーツ選手として義兄弟って関係はお互いに枷でしかないので、それを壊そうとするのはわりと正しいとも思う。

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:49:34

    >>4

    黒子は帝光でのトラウマから勝負事で手を抜くのが割とマジで地雷なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:50:13

    というか火神の心情的には火神が悪いって言われたがってるようなもんだったし…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:44:38

    >>10

    その上、確か氷室って怪我してたんだっけ?

    氷室側としてはそれでも手加減して欲しくなかったんだろうけど、情に篤い火神が怪我した兄貴分相手に全開で行けるかっていうとうーん。

    天才の火神と秀才の氷室、帝光で色々あった黒子と絶妙に噛み合わないもんだね。やっぱり火神は優しすぎるよ……。

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:47:20

    氷室が大人気ないけど、火神にとっては黒子の対応が合ってた

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 11:54:49

    >>14

    しかもこれ氷室はWCで対決した後にこの件を火神に謝罪してるからスレで言われてる氷室の筋云々に関して悪いと思ってるのおそらく氷室だけっていう

    うーん、この

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:10:28

    心情を抜きで言えばコイツとやってること変わらんからな

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:17:13

    黒子は裁判官じゃないので
    アイツは割と自分の感情優先で客観的には「ん?」ってこと多い

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:04:46

    まあどっちもどっちだよな
    でも本気でぶつかり合わないと仲直りできなかったから黒子の対応は正しかったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:57:39

    そもそも勝っても負けても兄弟分でなくなるぞ!っていう勝負は甘い火神を本気にするための発破でもあるし一概には言えん
    ただ本気でやってくれ!と言われて本気出さないのも悪いよー

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:35:52

    火神も後にお前が悪いじゃんをするし似たもの同士

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:06:42

    >>20

    当時の氷室に余裕が無かったのはわかる。それはそれとして相手に本気でやって欲しいと思うならせめて兄弟辞めるって部分は全部終わってから宣言するべきだったと思う。試合前にやる気を下げるような事だけ伝えておいて本気でやらなかったことに怒るのは上でも言われてるが筋が通らない

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:29:25

    黒子は火神が悪いって言うけど神目線で見たら火神別に悪いことしてないし
    火神も帝光編の回想の後、黒子におめーが悪いじゃねーか的なことは言ってたけど別に帝光編の黒子も悪いことしてないし
    この二人はどちらかと言えば被害者寄りではあるんだけど、じゃあ相手が悪いのかと言われたら相手も言うほど悪くは無いし(帝光編の黄瀬は除く)
    環境とか間が悪いとか相手に屈折して伝わってすれ違いとかそんなんばっかなので、この漫画の『お前が悪い』は激励の一種なんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:40:00

    >>23

    黄瀬言うほど悪いか?全中決勝の件なら、本人的にはあくまでみんなで試合を楽しむ為の提案だから一概に悪いとは言えないと思う。

    まあ黒子からしたら何提案してくれてるんだ案件だけど、緑間以外はその提案に乗ってる訳だし。

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:42:20

    まあ当時二人とも子供だし

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:47:31

    >>24

    あの提案を含めた本気でやること云々の周りは本編でも散々やってるから置いておくけどあれを提案し心折っておいて平気で黒子と話すデリカシーのなさは流石に酷いし悪いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:06:02

    >>24

    あの発想が出て来るだけで少なくとも性格は悪いと思うよ。そして対照的に何故か上がる灰崎の株

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:22:38

    まあ作者も「黄瀬はいい子じゃない」って言ってるしね……。認めた奴以外にはドライだし、自分たちが楽しいかだけ考えて相手の心情全く考慮してないよねゾロ目ゲーム。
    キセキ全員既にぶっ壊れてて関係も破綻しかけなのを無理やり纏めてる状態だったから、詰んでるの酷い。

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:08:53

    あのゲーム提案したの青峰だと思ってたわ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:19:58

    >>23

    「お前が悪い(だからちゃんと正々堂々全力で戦え)」みたいなニュアンスって感じだよな

    キセキの件といい基本みんなバスケ馬鹿だから「どんな理由があってもスポーツの形式なら真摯に全力を尽くせ、手加減もおふざけもいらない」が根底にあるというか

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:22:39

    >>23

    下手に後悔し続けてウジウジするくらいなら自分が悪いってことにして状況の改善に動けって感じよね

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:28:44

    黒子も自分の友達の時だけやめてって言うアレな奴だし

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:17:47

    中1.2なんてそんなもんだろ
    火神が氷室に対して「何でもできるブラザー」と思い込んで空気読まなかったのも悪いけど、まぁ試合後に謝って和解したしいいんじゃないか。

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 02:36:02

    >>29

    提案したのに「誰が言い出したんだっけ?」は流石にボケ老人なので可能性は低いかと

    提案者は明確に描写されてないけど状況的(赤はその場にいない、緑は口調が全然違う、紫はめんどくさがってた)にほぼ確実に黄瀬

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 02:44:21

    >>32

    だから高校時は全方位に手を抜くな卑怯は許さないマンになったんですね…

    言われてみればこいつがキレるエピソード大体試合相手(またはチームメイト)の軽視なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 02:47:45

    >>35

    秀徳戦(1回目)の火神、花宮、紫原くらいかな?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 08:30:05

    氷室さんがバスケに心情置きすぎた
    火神からしたらバスケ“も”凄い
    コミュ力も凄い頭も良いし喧嘩も強い英語も使いこなし女性にもモテる気配り上手なのに熱血で等々
    氷室さんを構成する全部が好ましかった上に俺のこと弟って言ってくれた嬉しい俺の兄貴格好いいぜなのに
    なんでバスケの事だけで兄弟辞めるなんて言うんだってなるし
    氷室さんからしてらバスケだけが重要なのに何で分からないんだコイツってなる

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 08:37:57

    >>34

    黄瀬も黄瀬で自分じゃないような科白言ってるから作者的には濁すつもりで書いてたと思う

    でも単行本では修正されてたっけかな

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 08:56:14

    >>11

    まぁあの時はああするのが優しすぎる火神のためでもあるよね

    >>29

    いっちゃ悪いが青峰にそんな知能はないと思う

    >>27

    見る目はあったね

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:49:39

    帝光編の退場見てると灰崎が更生したルートも見てみたかった自分がいる
    3年時も虹村さんが見ていてくれてれば何か変わったのかなと思いつつもやっぱり赤司の言う通り、黄瀬に抜かされたことをキッカケに辞めそうだよなぁとも思う

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:25:20

    >>40

    黄瀬より強い青赤辺りに構って貰えてたらまぁ多少はマシだろうけど

    ぶっちゃけ皆パンクしてる状態で何とかツギハギでまとまってるからそんな余裕ないし

    女遊びもまともにやって本命作るのも手だったけどね

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:30:05

    黒子はパッと見の印象より脳筋寄りというか体育会系の性格してるよね
    口調が敬語じゃなかったら結構印象違いそう

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:39:05

    黒子もあれでキセキの世代の一員だなってくらいには性格が悪いからね

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:36:11

    虹村さん、父親の死期への対応が大人すぎて……
    そりゃキセキの上に立つにふさわしい中学生だわ

    赤司にとっても虹村さんに負担をかけられない、頼れない、というのは
    やるせなかっただろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています