- 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:07:53
- 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:12:31
- 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:20:40
忘れ去られしシキザクラ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:21:20
サクガンはまずヤラセのコンテスト作品って部分がなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:25:04
かつてのヴァルヴレイヴ、ガルガンディア、マジェスティックプリンスを思い出すかのような状況だったと思う
当時もムサシは日野が脚本な上、ゲッター離乳食や名前とロボが昭和過ぎてダッサから全部何もかもひっくり返すのは凄い
かたや商品化された2作は互いに下から1〜2位の有様なのが‥‥
ロボというよりヒーローアニメなのと個人的には王道なボーイミツガールで凄い良かったけどご当地宣伝アニメだからなぁ‥
- 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:26:55
電池は監督曰く初めから前半部分を半ばぶつ切りで放送することになったから勝算薄いと判断されたのかな…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:38:10
少し前の1位の応募者が考えたロボアニメを30分枠で流すコンテストでも美少女とロボのガールミツAIが1位になるかと思いきやゴリ押しで今までのロボアニメのパクリ要素だけのRS計画だったからなぁ‥もちろん滅茶苦茶つまらないし意味不明
- 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:05:40
シャーク1だけでも塗装すれば色々再現できるしな
- 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:17:35
2期になってから急に玩具宣伝するかのように新機体のお披露目や新武装を活躍させているからやはりこっちの方が良かった気がする…プラモデルはガンダム系よりもマジンガー系になると思うけど水星みたいに組むのも簡単そうだし、日野ならローグ系は全部互換性ありにしてくれるから多少色々言われることはあるかもしれないけどプラモファンは増やせそうだったなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:36:00
- 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:15:39
もう一年か…。
そろそろ時効だと思うので、観て頂いた方でもし何か質問有れば、この作品だけに限って色々答えますよ。そんな無いだろうけどw
「ホントは2クール作品で脚本まで完成してたのに、予算集らずに1クールで強行された」とか「何で『逆転世界』なの?」とかね。
<a href="https://abema.app/J1Ug" target="_blank">abema.app/J1Ug</a> — 安藤正臣 (miozin35) 2022年10月30日これ見ると今度のモデロイドとかでも出そうにないのがね…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:17:23
- 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:23:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:25:54
ムサシはゲームの発売延期で予定していたタイアップや商品展開ができなくなった可能性もありそうなんだよな
- 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:26:48
- 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:31:57
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:43:58
- 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:45:42
後期主人公機は昔発売していたので再販して前期主人公機は新規発売するマブラヴ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:48:26
- 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:32:31