- 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:14:10
- 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:15:33
3話の決着の瞬間の操縦技術がすごいから、なんだかんだグエルと同じくらいだと思ってる
- 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:16:04
9話でエアリアルが覚醒する前のシーンとか喋りながら普通に動けてたし普通にGUND抜きでもわりとありじゃないか
- 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:16:05
GUND抜きでどこまでやれるかは分からないけど作中の動き見てる限りグエルと同等かそれ以上の腕してると思う
御三家戦それぞれでビット無しでも頭一つ抜けた動きしてるし - 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:17:12
4話であいつらが邪魔しなければこの辺の資料がてにはいったのにクソッ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:17:51
シャディクとの決闘見ると
エアリアル自体がGUND(ビット)抜きになるといまいちパッとしない性能って感じだから
よりスレッタの技量がわかりずらい - 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:17:59
エアリアル抜きでもトップクラスの実力だと思う、水星で命がけの救命活動してただけあって冷静な判断力と胆力も兼ね備えてるし
でも作中の異次元の強さはエアリアルの能力を100%引き出せるスレッタとのコンビだからこそだろうね - 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:18:12
攻撃は分からないけど機体の制御と機動に関しては一家言あってもいいレベル
やっぱり救助活動の賜物なんだろうか - 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:18:37
エアリアルに乗ったときの技能と量産機に乗ったときの技能が違うと思う
エアリアル(ビット無し)でグエルと同等以上、他量産機でチュチュ以下のイメージ - 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:18:39
エアリアルに乗ってて強いのはエアリアルがいれば負けないっていうメンタル面の安定もあると思うので
他のMS乗って戦ったら普通に腕は立つけど御三家より圧倒的という程ではない印象 - 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:18:51
6話のファラクトのビットにも対応できてたしかなり高そう
- 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:18:53
ビットなくても技量は相当あると思うけど、エアリアルへの信頼感とかがかなり重要だろうから別のMSだと一気に腕が落ちるのかなと思う
4話も多分エアリアルとなら泣き出したりせず乗り越えられたんではと思う - 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:19:07
4話においてあの状況下で腕の換装まで進めたから端的に言ってバケモノだと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:19:42
エスカッシャン抜きのエアリアル本体は古い機体なはずなので
それを上手く扱って最新鋭機とやりあえてると考えたらかなりの技量じゃない? - 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:20:24
エアリアルは戦力以上に私とエアリアルの二人なら負けないっていう自負と自信も込みの強さだから他のMSだとそうはいかないんじゃないかな
操縦技能はエアリアル抜きで高いから上位には余裕で食い込むだろうけど - 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:20:47
- 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:21:13
子供特有のよくわらないけどできちゃうみたいな空気
- 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:21:13
4号が最高に基準に向いてないと思う、あいつファラクト特化みたいなステしてるジャン絶対
- 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:22:27
正直エアリアルの脅威って本体じゃなくてビットの方だよね
あいつ何でも出来過ぎる - 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:23:23
ファラクトもデバフ盛り機体だからそこも含めて基準にしづらいよな
- 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:23:56
- 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:23:59
というかMSの性能なども含めての実力と4号も言っていたのだからそれを除いて考えることに意味はない
- 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:24:16
- 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:26:39
- 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:28:31
- 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:29:58
- 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:30:32
- 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:31:21
まあエアリアルの性能の全貌も分かってないのであまり意味のない議論だがなブヘヘヘヘヘ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:32:05
- 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:32:10
シャディクも集団戦で指揮しながらしか見てないから番付しにくいんだよな
- 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:32:21
- 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:33:24
これまで出てきたパイロット全員強さの方向性違うからな
一概に誰が強いと断言できないところはある
特にスレッタはエアリアルの全貌すら明らかになってないし - 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:34:04
多分メインのパイロットの技量は単純な強弱関係が出来ないように意図的に上手い具合に見せてると思うから、比べること自体が野暮って結論に行きつく外ないのが
- 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:34:15
最期も不意打ちだからな…パイロット技能とは別の必要よねあれ回避するには
- 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:34:43
- 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:35:15
- 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:35:51
5話のエラン視点だと手足みたいだったもんな
- 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:36:36
- 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:37:03
それを言ったらダリルバルデだって初見じゃん
- 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:37:13
皆エアリアル君にはエスカ抜きでもライフルからなんか生えるという切り札があるんやぞ!
- 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:37:18
- 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:39:20
4号はどこまで強化されてるかわからないところも評価しづらさ増してるんだよ
ディランザ戦もあのビット数捌くグエルもおかしいけどあのビット数をひとつの頭で操る4号もおかしい
おかしさで頭麻痺する - 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:40:03
- 44二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:40:07
シャディク+ガールズ×2≧青エアリアルスレッタ
>ファラクト4号≧特殊機能未発動エアリアルスレッタ>ダリルバルデグエル>ディランザグエル≧ハインドリーシャディク
だろうか、これまでの描写や状況から推測するに
- 45二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:41:55
- 46二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:43:08
みんなメンタル不安定な中で決闘してるからなんか強さを考えにくいわ
スレッタは素もトップクラスだとは思うけどプロスペラが仕組んだエアリアルのシステムありきの勝ち方が多いから一強って感じはない - 47二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:43:57
シャディクに関してはミカエリス超有利の疑似タイマンになったタイミングで仕留めきれてない時点でスレッタ>シャディクは言っていいんじゃなかろうか
あいつもパイロット科なんだし
- 48二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:44:12
あの戦闘の4号の目的はファラクトの動作テストだしそこまで一方的な条件にはしないだろうな
- 49二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:45:33
シャディクとシャディクガールズは地球寮という格下に負けた感が強いから過小評価されてそう
いや実際期待外れだったけど - 50二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:45:44
- 51二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:45:50
パイロット技能って一点だけなら意図的に誰が一番強いと断言できないパワーバランスで描いてる気がする
- 52二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:46:40
エランVSグエル戦はステージの優位性というより環境を上手く活用した4号の戦術(と期待性能)の勝利って感じだからあんましステージは関係ない気がする
別のステージならまた別の作戦立ててただろうし - 53二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:46:52
- 54二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:47:04
スレッタの技術が高いのは間違いない
裏打ちになる長いMS操縦経験があるわけだし
ただ他のキャラが単純に比べられなくて基準にしづらい - 55二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:48:12
あれを戦術と取るかガンダムチート&初見殺しと取るかでエラン4号評価は変わりそう
- 56二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:48:32
シャディクやガールズは劇中でミカエリスとベギルペンデ支給されるまでハインドリーで戦ってたのかな
- 57二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:48:34
対ファラクトの時点でディランザは大幅不利だからワンチャンありそうなステージになっただけで不利なのは変わらんと思う
- 58二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:49:10
ディランザファラクト戦にしろ近接遠隔や機体で差が出るのとメンタルで差が出るのと環境で差が出るのとで一概に比較できなくて難しい
- 59二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:50:33
エアリアルの機能お披露目戦闘しかやってないので不毛な疑問だな
戦争突入してからまた話そうぜ - 60二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:51:02
グエルvs4号は勝手に拝借したラウダ機vsフルスペックファラクトの時点で機体性能差ありすぎて始まった時点で勝負ついてたんじゃないかなあれ、低重力環境でも追いつけてないしレゴリス舞ってるし
ガンビット回避までいけただけで相当善戦 - 61二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:52:56
エランとグエル戦はシャディクとロウジがわざわざエランの罠にかかったとわかりやすく解説してるから普通に作戦勝ちでいいんじゃないの
ファラクトの機体性能ありきではあるけど - 62二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:53:38
4号は戦闘描写あれだけだし今後も正確な議論はできないだろうな
- 63二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:55:10
レゴリス無しならリンク4も出してたと思う
グエルの強さはエランもよく見てわかってるだろうしそれも考慮した上でファラクトの性能を加味して確実に勝てるステージ選びをしたってところか - 64二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:55:29
正直試合形式じゃわからない部分も多いよね
戦争で全員限界まで殺しあって初めて見える部分もあるから早く戦争始まるべき - 65二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:55:59
スレッタにしても4号にしてもGUNDフォーマットない状態のパイロット技能は高いことはわかるけど他の上位キャラと比較してどのくらいかはなんとも言えんな
4号に関してはファラクト乗ってる状態でもなんとも言えないけど - 66二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:55:59
エアリアルの修理中の2ヵ月の間になんか他の機体で決闘して勝ってたらこういう場での情報が更新されたかもな。
- 67二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:56:08
グエルとスレッタが強いのは分かるけどエランとシャディクは自分有利に進めた印象のが強いから決闘以外の本気の戦闘見ないとなんとも…
- 68二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:57:11
ダリルバルデでスレッタがグエルを強いと評するまでは
AI停止→エアリアルのサーベルを受け止める→バーニアふかして相撲で押し切る→エアリアルの巴投げキックに足アンカーで応戦→遠心力でぶん回す→「この人、強い!」
でバーニア相撲が機体パワーだとしたらグエルの技量が発揮されてスレッタが強いと認めたのは実は足アンカーくらいで少ないんだよな
グエルのマシンの特性を活かした戦法と咄嗟の判断力は見事だけど意外とスレッタのハードルは低いのかも - 69二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:57:15
- 70二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:57:52
ない
- 71二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:58:00
- 72二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:58:50
強さ議論好きだけど戦闘シーン少なすぎて比べられん
要するに今日は派手派手な戦闘シーン頼むぜってことだ - 73二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:59:42
学園物なんだから、テストの成績とかあるとパイロットごとの純粋な能力とか得意不得意がわかりやすいと思うんだけどな
授業中でもデミトレーナーで統一じゃなくて専用機持ってる人はそれ使ってるっぽいからその辺も微妙だが… - 74二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:00:14
雑魚相手に強いのと自分と同等クラスのエース相手に強いのとでは強さの質が変わってくるから比較しにくい
- 75二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:01:39
やられ役乙な雑魚相手に勝っても参考にならないので…
- 76二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:01:51
- 77二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:02:07
人撃てるかは当然として仲間が殺されても動揺せず冷静な判断ができるとか長時間連続で戦い続けれる精神力があるかとかは戦争じゃないとわからないんだよね
- 78二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:02:54
御三家はシャディクがちょっと評価しにくい程度でグエルとエランはどっちの方が強いかは議論できんわ
- 79二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:03:18
- 80二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:04:32
- 81二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:05:08
アーセナルベースのスキル参考にならない?
- 82二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:05:36
でもあの時のグエルは突発的な決闘で根回しどころかMSすら即興で用意してたし本人がどうこうは無理だろうことを考えると、忖度できるやつ(シャディク?)がよっぽどグエル好きじゃないとそんなことしないと思う
一方エランはファラクトの調整ってことで予め戦場とか想定してたならその辺承認させるだけでいいし
- 83二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:06:05
- 84二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:06:55
- 85二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:07:01
- 86二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:07:53
- 87二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:08:41
4号はザウォートでもファラクトでも結構おかしな動きしてるからな…
条件一律じゃないと誰が強いとかは掴みづらい - 88二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:08:41
多分上に雑魚だから4号の強さの証明にならないって言ってるのがいるから、モブ(雑魚)に連勝したグエルにもって意味で言ってるんじゃない?
- 89二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:08:53
- 90二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:10:38
4号の強さは闇の中なんだよな
それに対等にするなら全員強化人士になってもらわないとランク付けできない - 91二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:11:01
御三家全員フラットにしていいんじゃない?
戦闘シーン少なくて真っ当に評価できんよ - 92二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:11:41
- 93二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:12:02
御三家は三竦みでいいと思うんだよな
その上にスレッタ+エアリアルで - 94二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:12:04
- 95二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:12:23
- 96二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:12:28
1発の射撃で2体ピタゴラスイッチしたのはチョット驚いた。
- 97二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:12:36
- 98二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:13:54
立会人が決めてると勝手に思ってたわ
- 99二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:14:49
- 100二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:14:54
- 101二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:15:36
- 102二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:16:52
- 103二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:18:02
よく作戦負けとか罠に引っかかったとか言われてるけど、4号はディランザの動きにかなり驚いてた様子見せてたからグエルの操縦のレベルはめちゃくちゃ高いと思う
作戦通りというよりかは保険で用意してた切り札を使わされた、という印象(個人の感想だが)
というか、電磁スコークを平然と避けまけるスレッタとグエルの二人は何回見ても笑うんすよ。なんなん、あいつら…… - 104二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:18:46
あーキャラ叩きもファン叩きもやめてねー
スレッタとの能力比較なんだから御三家内で強さ議論してもね - 105二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:19:04
ミカエリスってまだ量産体制整ってないのかな
強化人士必須のファラクト、試験機でAIも未熟なダリルバルデに比べて完成度は一番高い気がする
ガールズにもミカエリス支給したらとも思うけどvsエアリアル戦はアンチドート装備のベギルペンデを優先したってことかね - 106二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:20:40
スレッタと御三家なら御三家に忖度されるだろうけど御三家同士なら露骨な忖度は無いんじゃないか
- 107二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:21:50
- 108二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:21:52
- 109二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:23:52
エアリアルが無法過ぎてどんなに負けそうになってもひっくり返すんだろうなって…
- 110二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:24:45
全員ザウォートあたりにのって誰が生き残るかくらいしないと条件整うことはない
- 111二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:24:56
- 112二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:26:09
- 113二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:27:20
- 114二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:28:10
まだアセべにおらんよ
- 115二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:28:46
でもベギルペンデもあのタイミングで送ったってことはペンデも割と最近の機体でシャディクたちはハインドリーでやってきたのかな
決闘が各企業のMSお披露目会なら前から出来てたマシンを眠らせておく必要はないわけだし
- 116二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:29:15
スレッタってそんな攻撃が上手い描写あったっけ?
いやアセべはエスカッシャン込みデ数値出してるんだろうけどさ - 117二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:30:32
グエルより強いとはしていいと思う
ダリルバルデのパワーとエアリアルの運動性で釣り合いがとれていると仮定する
そして双方損傷した状態からの戦いでスレッタが勝利したことから
4号戦のようにファラクトとエアリアルの比較や戦場の有利不利は絡まないから判断はしやすく感じる
- 118二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:31:43
思ったより4号のHP高えな…
- 119二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:32:06
いろいろ条件が組み合わさってるからパイロット技能で作中の決闘から今のところ断言できるのってシャディクガールズ>スレッタ、チュチュ以外の地球寮くらいしかないかもしれん
- 120二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:32:28
グエル俺の左手が疼くぜみたいな顔してんな
- 121二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:35:15
グエル欠損するんじゃねって話出てきたのこのカードイラストだっけ
- 122二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:35:35
- 123二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:37:37
- 124二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:38:17
レア度で合計値が決まってるカードなんか
参考になるわけ無いでしょうが - 125二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:39:15
スレッタの攻撃って大概ビットだよね…
- 126二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:40:00
あっこれ同ランク比較じゃないのか
難しいな - 127二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:40:24
- 128二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:41:23
- 129二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:41:27
117も言ってるけど対グエル2戦目はMSの性能差以前に、スレッタ個人の操縦技術というか近接戦闘における機転と対応力で勝ってたと思う
- 130二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:42:37
- 131二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:42:44
アーセナルベースはよく知らないけど
殲滅制圧防衛って属性?によってもステ振り変わってそうだし考察材料にはならなさそうだ - 132二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:44:43
- 133二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:45:40
エランファンどっかにいるか…?むしろ思ったよりグエル上げの人多いんだなって印象だったが
- 134二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:45:55
- 135二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:46:38
分かりやすいエランアンチが釣られてしまいましたね...
- 136二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:46:41
- 137二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:46:50
また見えない敵と戦い始める人きちゃったか
- 138二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:47:04
メタ読みで考えるならGUNDエラン>グエル>非GUNDエランじゃね(それぞれ同程度の機体性能を想定)
GUND込みでグエルに勝てなきゃ強化人間枠の意味が無いし
逆にGUND無しで勝てるならやっぱり強化人間になる意味が無い
- 139二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:47:19
側から見たらどいつも自分の推しを無意識にageてるから同じだよ
- 140二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:48:08
スレッタはグエルより技量上って言われてるのに反応したのか?
- 141二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:48:50
- 142二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:49:48
まじで何をエラン上げだと判断したんだ
- 143二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:50:02
- 144二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:50:16
スレッタとの比較をしようぜ
- 145二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:50:34
強化人士ってデータストームへの耐久性が上げられてるのはほぼ確定だけど単純な肉体強化がされてるかは不明なんだっけか
5号が戦えばその辺はっきりしそうだが - 146二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:51:18
機体含めない強さ議論って得意不得意あるだろうし難しいよね
グエルのエラン戦での回避が凄いっていうのも判るしエランが同じことができなかったとしても沢山のビットを操作しながら作戦練ったりも強さの内だと思うし - 147二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:51:43
キャラ上げは別にいいだろ、問題なのは他キャラ下げ
エラン関連のレスで他キャラを明確に下げてるのなんて殆ど無いだろうし総数も割合も他と変わらんだろ知らんけど - 148二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:52:20
やっぱりエランがノイズだわ
単純な格付けが決まらないって意味では良いことなんだけど - 149二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:52:36
- 150二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:54:10
スレッタはビット関係なくやる気満々で攻撃しまくってくれないと攻撃力が測りにくいのよね
多分下手ではないんだろうけどさ - 151二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:54:12
エアリアルのビットどう見ても自分で動いてるもんなあ全体的な指揮はスレッタが取ってるんだろうけど
- 152二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:54:12
シャディクも多対多で強さ比較しにくいが4号も相当だからね……
アンチドートらしきもの抜きでは4号の勝ち
ビット制御や運動の滑らかさではエアリアルが上で機動力だとファラクトが上回っている
またファラクトは足のビームなど装備を隠すことができていた
しかし機動力が重視されるステージゆえに上のエアリアル、ファラクト双方の有利不利が相殺しきれない
- 153二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:54:43
ビーム打つのとスタン光線打つのじゃ微妙に違うだろうけどファラクトの方が操作するビットの数は多いんだから精度が落ちるのはある意味当たり前ではあるんだよな
- 154二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:55:00
(エアリアルとスレッタの親和性をいったん抜きにして)
エアリアル対ダリルバルデの最後の描写から技能でスレッタ≧グエル。そのグエルはビットすり抜けができる技能だからスレッタの技能も相当高いと思う
エランは技能よりも戦術が目立つから単純比較には向いてない。ネームドとの決闘で乗った機体がファラクトという評価をし辛い機体なのもある - 155二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:56:57
正直そこまで大きな差はない様に感じる
天パみたいにどうしようもないほど突出した奴はいない
機体性能と状況と戦術次第で全員相手を殺せるぐらいの実力差に収まってるよね - 156二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:59:36
9話でアンチドートくらったときに「一人はダメだよ!」って言ってたのが個人的には気になるな
スレッタが本当に凡庸なら一人じゃ勝てないよ~><って意味かもしれないけど、そういう焦りというよりは含みがある声色だった
水星の魔女は「あの時もし○○が起こっていなかったら」「□□が△△しなかったら」っていうifを見てみたいと思わせる部分が多い印象
- 157二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:59:44
今後御三家同士が戦う展開自体来るか怪しいから、机上の空論になっちゃうかなとは思う(あってもグエルとシャディクくらい?)
機体性能抜きに上下わかるような描写がないし - 158二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:59:50
シャディクも間違いなく強いけど指揮とか盤外戦術にもステ振ってるから比較しづらいな
もうみんな強いじゃダメか? - 159二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:59:50
スマホで考えたらギャラクシーとかアイポンの第二世代くらいの機種をアプデ繰り返した結果今年発売の機種に勝ってるみたいなもんかな
でも水星の技術の進むスピードで考えたらまた不適当な感じもする - 160二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:01:46
スレッタがバランサー?
グエルが近接特化
エランが遠距離特化
シャディクは…指揮や補助特化?
それぞれの強みが違うから比較できない - 161二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:03:58
チュチュはどうなんだ?
シャディク戦を見ると強いけどややパンチが足りないように思えたが - 162二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:04:35
エアリアルが強いと言っていたから強いんだと思う
俺はエアリアルを1番信用できる語り手だと思っているし - 163二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:04:40
ぶっちゃけ誰が強いかよりこいつらが組んだらどこまで強くなれるかのほうが興味あるよ
ちゃんと連携取れる?大丈夫?って意味も含めて - 164二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:04:57
他と比較して機体性能が低くて何も言えない
- 165二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:08:19
グエルとスレッタの戦闘でいうと、決闘形式とはいえ、実際のMS戦の経験数の差も大きい気がするけど
(技量に含んでもいいけど、MS戦経験値みたいなの)
実戦経験ってシュミレーターの訓練で補えるんかな? - 166二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:10:12
そこが謎だ
救助でもシミュレーターでもあそこまで動けるほどの戦闘経験が詰めるとは思えない - 167二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:11:08
全員同武装デミトレーナーに乗っけて何もないまっさら空間で1vs1するにしても
各々の戦闘スタイルがバラけてるせいでやっぱり不公平が生じる上手い描写されてるよ決闘は - 168二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:12:54
- 169二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:13:22
強さを考えようとしたときに戦闘シーン少ないなって改めて思う
シャディクは集団戦で御三家対決はエラグエだけで機体相性差がすごいしvsスレッタはグエル以外エアリアルパワーで勝ってるからな〜
スレッタがネームドの中ではほんの少し上だけどみんなそんなに圧倒的差がないね - 170二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:16:31
エランとグエルの決闘の時にセセリアが御三家の決闘久しぶりって言ってた気がするんだけど、御三家誰も敗北や引き分けの数字ついてなかったよね
- 171二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:18:34
- 172二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:19:09
アンチドート食らって一時的にマニュアルモードになってた9話が一番参考材料になると思う
- 173二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:20:56
あそこは機体の製造年による性能差や数の差も考えないといけないから参考にはしにくく感じる
- 174二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:21:26
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:27:38
ビット回避に限るならシャディクが1番上じゃない?
グエルは初見でズタボロにされファラクト戦でもはじめに足に食らったり腕に当たってビームライフルを失ったりしている
4号もアルケビュースをエアリアルのビットに撃たれた
しかしシャディクは振り分けられる数が少なかっただろうとはいえエアリアルの攻撃を回避しきった
- 176二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:29:24
よく言われるビット回避も結局機体性能のせいで比較できないと思ってる
明らかに各機体の機動力が違いすぎる - 177二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:29:39
空中機動だと9話でパーメットリンクしてないけどミカエリスは有機的というか凄いヌルヌル動いてたな
- 178二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:32:14
シャディク戦は序盤はともかく中盤以降実質1対6だったからこれまた比較が難しい
- 179二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:33:01
スレ主のいうパイロット技能ってのが、専用機を使ったときに発揮される最大の能力なのか、どんな機体・状況でも発揮できる基本の能力なのかでも話が変わってくる
どんな機体・状況でもって条件ならスレッタはそこまで高くはないと思う - 180二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:33:27
- 181二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:36:05
もしかして機体性能も明確には明かされてないから見る人によって意見変わる感じか?
- 182二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:37:12
ミカエリスのガンプラが待たれる
- 183二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:37:41
- 184二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:37:57
グエルはファラクト戦中盤に電磁ビーム回避しきれてないのは大きなマイナスだろう
また対ビットの経験値も考慮すべきに思う
グエルはコックピットで見てただけのも含め3戦
4号は自分も使っているとはいえビットを相手にするのはエアリアル戦がおそらく初
シャディクも多分対ビットははじめて
- 185二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:38:06
エアリアル乗ってたらGUND抜きでも作中トップクラス、他の機体なら一流から一歩遅れるくらいだと思ってる。
エアリアル乗ってるとあれだけ強いのは機体性能もだけど、水星時代に培ったエアリアルの操縦経験とエアリアルへの信頼から来る心の余裕が強さの秘訣だと思ってる。
だからデミトレーナー同士でグエルやエランとやり合ったら普通に負けると思ってる。 - 186二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:39:39
エアリアルに乗ってるときのスレッタこれ以上なく精神安定してるからなあ
- 187二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:42:56
シャディクはガールズがいて盤外工作や政治やビジネスもできることを考えると純粋な単体パイロットとしての腕は他の御三家男子やスレッタと比べて低くないと強すぎじゃないかな
- 188二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:43:11
スレッタのビット回避はエアリアルのビットをやられることはあったがフライトユニット喪失までは凌ぎ切った、という評価でいいだろうか
あのあとすぐ蜂の巣にされたのはかなり不味かったが - 189二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:46:23
ビット回避に関してはグエルは他の機体に比べると機動力劣ってそうな機体でやってるし4号はスコア4で限界でよろめいたり気を取られたりしてるところを狙われてるからこれまた比較しにくい
同じ機動力で万全の状態でどこまで避けられるのかはわからない - 190二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:48:43
ディランザの機動力ってどれくらいなんだろうな
ファラクトがいかにも機動力高そうなのは分かる - 191二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:48:59
作中で御三家の明確な力関係書かれることは無さそう
- 192二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:51:15
機動力ってなんなんだ
50m走みたいな直線勝負ならディランザはドムみたくホバーで一気に加速できるけどコーナーが多いサーキットみたいなとこでぐにゃぐにゃ動くのはファラクトが得意みたいな印象だが - 193二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:52:58
ドミニコス隊とか出たらその技量の高さとか見せてくれるのかね
- 194二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:55:23
プロローグではルブリス量産試作モデルにやられてたからどうだろ
- 195二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:25:56
5話のピタゴラスイッチエイムが戦闘で1番チートというか、そうはならんやろと思った描写だwそれでも二刀流で締めたの好き
ミカエリスも二刀流装備あるのかっこいいからもっと見たいなぁ - 196二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:13:07
重力下ならファラクトだけビュンビュン飛べるファラクトクソ有利ステになりそうだし完全無重力はそれはそれで申し訳程度のブースターしかないディランザと特化してるファラクトで機動力の差がエグくなりそうだし結果的には一番良いステージだったと思う
レゴリスにしてもエランが上手く使っただけで本来はグエルにだけ不利に働くようなものじゃないし
- 197二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:23:42
エラン戦で、紙一重で回避した射撃が増設されたフライトユニットに被弾してるのを見ると
スレッタの操縦技術はエアリアルを前提に育ってるように見える
操縦技術は高くはあるがエアリアル搭乗時みたいな神業的な操縦は他MSじゃ難しいんじゃない