元はMOTHERの改造版作ってたりした者です

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:17:06

    今ではポケモンに楽曲提供したりカービィやスマブラの生みの親と一緒に遊んだり自作ゲームのファンイベント介して病院に30万ドル(3億円以上)の寄付したりしてます

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:29:19

    見事やな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:32:28

    デルタルーンが無きゃそのまま任天堂にお呼ばれとかしてたんかな。まあ自由にやってこそな人な気はするが

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:32:56

    たぶん人生の絶頂迎えてる人

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:33:42

    >>3

    セーブデータを参照して系はインディーズじゃないとな⋯

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:27:04

    すごい(小並感)

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:29:31

    改造ハックロムのラスボス戦に使ってた曲がスマブラに輸入されるという多分今後ないだろう事例

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:45:19

    LIVEALIVEリメイクで下村女史と対談してたの微笑ましい

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:26:55

    よくよく考えると任天堂にめちゃめちゃ貢献してくれてるな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:42:28

    トビーさん絶対今楽しいだろうなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:44:17

    >>7

    規模は違うけど、コントラbgmを想定して作った曲が本家コントラDS1面に採用されたって例はある

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:47:46

    とんでもない偶然の重なりだな・・・
    東方、mother、マリルイ、メガテン、たくさんの事が重なり、こんなことに・・・
    奇跡だとしか

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:10:10

    ポケモンに度々楽曲提供してくれて嬉しい
    今作もステージにあったBGMで良かったし次回作も楽しみだわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:12:22

    ぶっちゃけSVの曲でAI戦の曲が一番好き。二番目は校長

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:13:20

    (3億円なら300万ドルでは…?)

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:15:58

    >>15

    計算間違えたわ

    募金額$322,805.68だったから4000万ぐらいだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:17:25

    つまり何億万円寄付したんです?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:17:37

    どっかで見た
    ハッカーが攻撃した企業に雇われている
    っいう例みて納得した

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:20:13

    メガロストライクバックもmotherの改造だっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:43:22

    >>19

    あれは同人cdみたいな企画に載せた曲

    音源は抜き出してるだろうけど実機で動かしたかは不明

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:57:31

    >>18

    それこそ楽曲提供してるポケモンにそういうキャラいるな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:36:40

    >>7

    他ならぬMOTHER2のキャラと共演を果たしたのは奇跡と言う他ない

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:39:01

    ゲームオタクが「オレもゲーム作れたらなー」って妄想した時の夢を全部実現してないかこいつ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:54:36

    >>23

    妬んでる人多そう

    現に自分も妬んでる

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:29:39

    妄想だけしてた「ぼくのかんがえたかっこいいえんしゅつ」を商業レベルできっちりやられてしまってもう狂いそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:33:28

    >>24

    努力もせずに妬んでるなら筋違いだと思うぞ

    音楽やゲーム制作を少しずつ勉強していくと格の違いが大きく分かって嫉妬しなくなる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:32:21

    ぶっちゃけ洋画とかにありそうな人生歩んでる気はする。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:24:39

    それはそれとしてハックロムとかの土壌に関しては海外の人故の経験の積み方だなとは思う
    日本だと異様に忌避感あるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:27:25

    >>26

    Death by grammarとかのボス戦BGMはいつ聞いても天才としか思えない

    シンプルでリズミカルな出だしからどんどん音が盛られてく心地良さは異常

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:12:53

    糸井重里とも対談してたしな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています