- 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:40:40
- 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:59:29
自分は小学生低学年の時に発売したから無印もXもダッシュも何も知らなかったから新しいゲームが発売したんだなって印象だった
コロコロの特集記事読んで面白そうとか鷹岬先生の漫画がコロコロ漫画の中では珍しく等身が高い作画で大人びた感じに興味持ってゲームの方も買った - 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:00:40
ロックマンって名前だけは聞いたことあるなーって
- 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:08:01
ソフト自体は漫画が面白かったから最初のソフトとして買ったけどゲームボーイでああいうグラフィックが実現出来るようになったことにとにかく驚いた
- 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:13:15
アドバンスのローンチだったからCM見てゲームボーイ進化しすぎだろってなったな
正確には違うけど3D(風ドット)すげえって話題になってた - 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:16:28
名前聞いたときはあの激ムズゲーのロックマン(初代)がGBAでも発売すんのかーみたいな事考えてた
- 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:19:41
GBAロンチはスーファミの移植やスーファミの流用で新作でっち上げたタイトルが目立つ中でエグゼだけ異彩を放っているレベルで洗練されていた
マリカーGBAがロンチ間に合わなかったのは地味に追い風だったと思う - 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:21:32
ネットに殆ど触れてない年齢だからネットでの評判は分からんけど普通に子供が楽しむソフトとして自分の周りでは流行ってたよ
コロコロでも推されてたしリアルイベントも色々やってたし - 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:26:27
- 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:27:54
小学生低学年ワイ、漢字読めなくて詰む
- 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:28:29
バスターばかり強化されて特殊武器が空気化しがちなタイトルも多い本家やXより武器の使い分けに関してはよほど本来のロックマンらしいからな
そういうのはセンスないやつの主張だわ - 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:29:56
エグゼってローンチタイトルだったのか……
- 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:30:07
- 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:31:44
- 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:34:15
- 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:43:47
当時はこれほどサイバーな世界観も子供向けコンテンツじゃなかなか見なかったからすっかり脳を焼かれた
- 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:44:07
X4〜X5まで三年半も空いてエグゼはその3ヶ月後だからまぁリアタイ世代にとってロックマンは知らないゲームorだいぶ昔に終わったゲームのイメージだからな。そこから起死回生決めたから偉大なのよ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:46:00
IoT系のサイバー攻撃系のネタが色んな作品で登場するとだいたいエグゼてみた!ってなるから先取り半端ない
- 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:00:27
子供のときはロックマンを知らなかったから新鮮な気持ちでカッコいいと思ってた
- 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:05:30
俺はコロコロで連載されてたエグゼから入って初めてやったのは2だった
単純にすごく面白くて世界観含めて大好きになった
コロコロに最初の辺りの攻略情報載ってたりチップの組み合わせやコンボが載ってたりやたら扱いが大きかったな
デュエマでんじゃらすエグゼみたいな看板扱いだった気がする - 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:10:07
スレ画の右上の強キャラ感は今見ると面白いな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:15:15
グライドとはバトルチップGP含めて一度たりとも戦えなかったんだっけか
- 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:15:47
- 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:16:54
小学生の頃でロックマンXしか知らなかったけど、今までのシリーズ知らなくても楽しかったな
てか、敵のナビがリデザインだったことを割と後になって知ったくらいだわ - 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:27:53
やっぱりパッケージのキャッチャーさは一番だな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:37:57
ローンチタイトルだからとりあえず買うかーみたいな子供がそれなりに
俺とか。 - 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:43:38
- 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:45:20
- 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:10:48
- 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:31:14
- 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:45:19
- 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:38:26
(世代なのもあってスマブラ参戦ムービー見るまでロックマン=ロックマンEXEと思ってました...)
ロクゼロとかゼクス辺りも知ってたけど全部EXEの派生作品と思ってた - 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:44:39
- 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:45:42
5分が抜けてた・・・
- 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:05:00
ゲームの存在は知ってたけど、買い始めたのは3からだったな
あとアニメ面白かったよな