- 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:31:54
- 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:33:14
サーカスモチーフの作品でピエロ(ハーレクイン)が弱いわけないからね......
- 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:33:31
でも天候操作装置は多分最後の四人で回収しきれなかったからの後付けですよね?
- 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:37:11
最期の表情が結構好き
年寄りの入れ歯にかけて… - 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:53:06
唐突に生えてきたフランシーヌ人形に惚れてる設定は果たして必要だったのか
- 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:04:47
- 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:05:47
おはパンタローネ
- 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:09:02
最後の四人で明らかにこいつだけ別格の性能してるの何なんだろう
フェイスレスのお気に入りだったのかな - 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:10:10
- 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:12:33
あのブリゲッラが「雨の供を連れている」ってドヤ顔キメながら実際はハーレクインの演出だったのほんま草
- 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:14:17
- 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:15:36
- 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:16:44
模範解答
- 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:28:56
ブリゲッラってストイックな求道者に見せかけて自分の身体から逃げてるだけだし、石木の手足でも発勁できる以上はブリゲッラの拳法は形だけの猿真似で自動人形としての膂力任せなんだよね
逃避からの間違った努力、その結果の中身が伴わない成果って考えるとこいつも顔無しのエゴの一つの形なんだなって
- 15二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:30:54
ていうか他の最後の四人がそんな強く…
特にディアマンお前普通に旧式コロンビーヌと互角程度やんけ - 16二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:34:00
コロンビーヌに負けかけたし、ミサイル使わなきゃアルレッキーノに負けかけるしで、旧式もなんやかんや愛バフでかかったよね
- 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:35:02
×パンタローネを笑わせた男
○パンタローネに笑われた男 - 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:35:36
- 19二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:36:31
- 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:36:35
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:36:49
セリフごと切断されたやつ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:36:57
- 23二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 09:38:17
- 24二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:11:57
何気に一番やばいのは局所的気象コントロールじゃなくていくらでも武器出てくる四次元カバンじゃないかと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:34:15
- 26二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:08:33
- 27二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:12:33
- 28二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:13:30
カピタングラッツィアーノじゃなかったっけ
- 29二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:35:27
勝が常駐してるスレ
- 30二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:49:00
カピなんとかは飛べるし…
ジェット飛行する奴は他にも居るけど、それはそれとしてもレア機能だぞ! - 31二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:51:34
どうだね、この私にたった一言、「フェイスレスなど関係ない」と言ってくれないかね
- 32二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:56:50
最後の四人はみんな能力自体は高いけど薄っぺらい嘘つきだったり自分の本当の姿から目を背けてたり好きな女が本当に愛している男の当て馬にしかなれなかったり相手のことを考えず自分の愛を押し付けていたりするどうしようもなさがいいよね
あれ?こういう奴どこかにいたような - 33二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:17:12
- 34二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:30:59
- 35二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:03:12
サングレイフェーゴさんだよ
- 36二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:05:44
そんな男がそんな男なりに惚れ込んだのがフランシーヌって考えると少し切ないかもしれぬ
- 37二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:15:42
- 38二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:02:08
- 39二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:45:09
- 40二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:47:10
- 41二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:52:24
- 42二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:04:02
最古の四人はコロンビーヌ、アルレッキーノ、パンタローネ、フランシーヌだから確かに欠けてるな
- 43二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:10:48
- 44二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:20:38
芸が細かいな…
- 45二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:25:44
- 46二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:43:03
コイツオールマイトと同じ声優さんって聞いてすげぇびっくりしたわ
- 47二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:29:49
- 48二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:15:37
後は散々パンタローネに突きつけられた
「お前はたいした道化(ハーレクイン)だというコトさ」
「たとえ近くにいようとも、彼女はキサマのモノになどならぬわ!」
「彼女の所有者はもう、彼女自身が決めているのさ」
に「フランシーヌはオレっちのモンだ、オレっちのモンにする。笑うんじゃねええ!」ってマジギレしてまで否定したのに結局自分は愛する二人の愛の劇場を盛り立てる、引き立て役の滑稽な道化でしかなかった事を認めざるを得なかったのもあったんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:41:20
- 50二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:43:41
あの時点では兄さん視点だと「自分たちの学問のこれからの話をしようとしたら弟が急にフランシーヌの話をし出した、話が伝わってなかったのかもしれないな…」になるのがもうね
- 51二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:53:37
他の自動人形の武器はサーカスモチーフでもあくまで武器としてのおどろおどろしさがあったのに
ハーレクインの使う武器はまんま大きなオモチャみたいなひたすら明るい造形だったのが不気味で怖かったな… - 52二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 02:44:43
- 53二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 03:36:33
直前にパンタローネから「お前の好きな人既に彼氏持ちでもうゾッコンだし、そもそもあの人フランシーヌじゃねぇからwwwww(意訳)」って煽り散らされてたのにアタックしに行って拒否ればボコるあたり本当に顔無しポイント高いよねコイツ
- 54二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:59:01
ピエールとピーターとピエトロの違いみたいなもんやからな
- 55二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 08:37:06
- 56二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 09:24:25
- 57二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 09:30:39
フェイスレスの多面性の中で重要度が高いほど強いっぽいのを見るにカピタンはまあ一番ペラッペラのとこだろうしな…ハーレクインの型落ち(自覚のない道化師)みたいだし
- 58二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:14:10
それもまたディアマンティーナらしいというかなんというか…
- 59二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:23:43
ディアマン、クマとか鳥とか強い要素が半オートっぽい雰囲気あったので
あいつの強いとこどこ…?ってなるんだよな - 60二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:27:00
ヒト型の人形の中だとかなり体格がいいよねコイツ
手を振り回してるだけでも相当強そう - 61二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 16:24:33
コロンビーヌもアルレッキーノもそれぞれディアマンブリゲッラを圧倒してたからハーレクイン以外の最後の四人が弱いというより最古と最後は同じくらいのスペックでハーレクインだけが盛られまくってるっぽいんだよな
カピなんとか?さあ… - 62二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:26:00
ブリゲッラはミサイル解禁したらアルレッキーノ瞬殺やったやん
あとコロンビーナが互角以上にやりあえてたのは世界にゾナハ虫がめっちゃ増えてたから
まあでもデチューンされるまえの最古の四人は、最後の四人より強かったんだろうな - 63二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 18:02:56
あと、最古は◯◯の手シリーズみたいな統一規格の切り札あったけど
最後はそういうのないからイマイチ最高のシリーズ感がない
気象シリーズはスレ画の個人能力だったし - 64二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:28:50
自室でのエレオノールへのテンション低い対応は実は滅茶苦茶照れて恥ずかしくて体育座りだったのか……?
- 65二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 21:03:19
全員が何らかの形でエレオノールに大きく関わってるんだなあ
- 66二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:49:14
- 67二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:25:51
いつ見てもひどすぎて笑う
- 68二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:28:01
最後の4人と最古の4人は声優がドンピシャすぎる気がする
- 69二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:33:49
コロンビーヌは外道だけど素直に美しいと思えるのにディアマンティーナはなんか認めたくない気持ちになる
最古の四人いいよね… - 70二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:35:27
ディアマンティーナは最後まで悔い改めなかったからな
- 71二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 01:46:10
ディアマンティーナはフェイスレスに自分の愛の歪さを理解させてドン引きさせるのが役回りだったからな
- 72二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:04:31
ぶっちゃけディアマン、原作だとこう…髪型?精神性?よくわからんけどちょっとブ…と思ってたんだけど
たまに話題になるソシャゲでの新規絵でめっちゃかわいくて「えっ嘘こんなかわいかったのこいつ?!」fってびっくりした - 73二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:15:58
カピなんとかはなんだろう
吹けば飛ぶような薄っぺらいプライドとかから来てるのかな……
なんというか最後の四人の中でも出涸らし感がある - 74二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:18:26
最後の四人、好きではあるんだけどこいつらのことを純粋に認めてしまいたくはないって思ってしまう
でも好きなんだよなあ…… - 75二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:19:18
ハーレクインブリゲッラディアマンティーナはそれぞれ最古の三人と戦って敗北フラグ植え付けられるイベントあったけどカピなんとかはペラペラすぎてそれすら無かったからな
- 76二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:21:43
- 77二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:23:42
レマンヴェールフォンセとかカッコイイ「手」を持ってないからな!
- 78二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:37:13
- 79二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:40:27
- 80二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 16:45:20
- 81二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 18:24:08
ウォーターカッターか液体窒素
切り裂き系ならやっぱウォーターカッターかな - 82二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 04:53:59
- 83二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:04:08
エレオノールとフランシーヌの区別もつかないポンコツと最古の四人のこと見下してたのに、パンタローネにあのお方はフランシーヌ様じゃないと言われるのが滑稽すぎてな。
そしてフランシーヌじゃないとわかっていても自分の意思で忠誠を誓ったパンタローネに泣かされる - 84二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:55:43
砕かれながら反撃するパンタローネがあんまり格好良すぎたから気づかなかったけど、こうやって要約されるとこの煽りひっどいなw
恋する男の子をここまで馬鹿にしたら可哀想……でもないか
所詮は横恋慕でおまけに好きな相手に暴力振るうようなやつだし
- 85二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 04:57:46
以外とある…
- 86二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:36:23
- 87二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:36:58
この漫画自己や自我や記憶の関係がややこしいな…
- 88二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:44:16
- 89二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:45:56
- 90二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:47:22
- 91二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:49:41
- 92二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:50:17
狭いところに閉じ込められた恐怖の記憶が髪の毛由来の病気で隔離されていた頃の記憶
人形が襲ってくるはしろがねの懸糸傀儡で襲撃されたフランシーヌ人形由来の記憶だっけ?
顔無しと同じ記憶を持ちながら顔無しの贖罪を望んだ犬くんといい本当に記憶と自己同一性がややこしい
- 93二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:50:33
- 94二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 05:54:56
白金の真の最高傑作だからな...
- 95二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 06:01:20
ここ誰か消えてますね
- 96二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:52:01
仕方ねえかーって顔がすごく好きだわ
- 97二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:56:17