ラーメン再遊記は芹沢さん主人公てもうやることないだろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:55:33

    なので燃え尽き症候群スタートですという読者の期待を裏切らない始まりて凄いわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:02:36

    そこからの目標設定がすげえよな
    豚骨ラーメン醤油ラーメンなどに並ぶパッケージを作るだもんな
    芹沢さんでもできるかわからない難題だってわかるのがすごい

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:06:39

    とはいえ最近はグルタくん主人公じゃね?
    と思うことも結構ある

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:12:42

    >>3

    グルタくんていうか読者と一緒に学ぶキャラいないと芹沢さん単体だと問題即解決してしまうからな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:44:24

    昔から美味しさには斬新さと安心があると主張していて
    加齢と共に自分の好みが安心に寄って来てるのを受け入れて
    それに基づいた目標を立てるのは偉い

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:46:10

    発見伝時代でもタンメン食ってたかと思うと笑う

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:49:55

    >>3

    それはそれで悪くはないんだがここ最近芹沢さんの出番が激減してるから今何がしたいんだって感じになりつつある

    特に今回の案件は正直何を主眼にしてるのかさっぱりわからない上に話が全然進まないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:49:57

    ハゲだけだと余程のことがない限りは即解決だからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:55:26

    ハゲは店入った時点で店が流行らない原因の7割理解するしラーメン食えば残りも理解する

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:00:05

    こだわりも腕も無いなら
    質の上がった業務用素材で家系か二郎系をやれという結論
    背脂チャーハンはちょっと食ってみたい

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:01:20

    >>7

    発見伝で芹沢さんが初めての藤本くんのラーメン食った時の問題が解決していないIFなのかなて個人的には思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:05:39

    >>7

    板倉の話も永友の話も、芹沢が積極的に動いていたら半分くらいで終わるからな

    作者は再遊記の話の締め方を考えるために、引延しをしているのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:09:45

    こだわりないならコッテリ系やれ
    売り上げ上げたいなら餃子付けろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:09:47

    >>7

    ハゲが新たなる形式を作るってのはいいんだが

    最近のハゲは引退生活エンジョイしてるだけで

    形式作りのために何やってるのかわからんからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:31:40

    >>14

    別に期限決めてないしのんびりやるつもりなんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:25:47

    >>14

    ぶっちゃけ「思いつけるのかそんな物」って感じではある

    だから明確な形にならないまま最終回とかでもまぁしゃーないとは思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:03:46

    日清がカップヌードル第4の定番商品を作ろうとずっと試行錯誤重ねてるけど、通常・カレー・シーフードに続く物が一向に生み出せないからなぁ
    それくらい定番を増やすのは難しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:40:02

    今回の話の小宮山がまんま初期藤本クンと同じ失敗してたな
    藤本クン下手すれば10年くらい迷走してた可能性がある

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:44:11

    もう「今回のハゲのカワイイところコーナー」要員でいいだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:48:11

    >>17

    作中でもあるけど人は定番(=外れない)を選びがちだからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:35:22

    >>18

    武田の親父も自身早食いだから食い切れず麺のびるて弱点分からなかったのと同じで第三者視点でラーメン見れなかったてのが敗因か

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:03:46

    >>15

    別に使命感とかがあるわけでもないしな

    ただ目標が無くなった結果が燃え尽き症候群だからモチベ維持のために新しい目標設定しただけで

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:06:48

    ラーメンマニアにありがちなミスが全部の具材に拘りすぎて味の統一感がないってのなんかわかる

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 07:51:50

    >>23

    藤本クンも最初の方でやらかしてたからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:11:28

    >>24

    あの時のハゲはわざわざ有栖サン呼んで

    塩ラーメン対決って体にしてまで教えてくれたのに・・・



    いやほんと藤本相手には信じられないくらい優しいなハゲ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:25:02

    >>25

    好感は持てるけどあくまでもラーメンマニアに過ぎない藤本くんと店主となった小宮山だと立場が違うからな

    漫画故にしかたないけど店のトラブルを解決して無償てのがおかしいからな 芹沢さんも1回目のコンペは借りを返すためで後はきちんと仕事の中でコンペて形にしてたからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:59:31

    つーかもともと1巻だけの予定だったよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:20:24

    藤本クンもハゲに会わなかったら行き詰まって店たたんでたんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:33:39

    >>17

    チリトマトで決まりかなって思ったけど最近味噌に逆転されてるんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:03:00

    >>18

    藤本の場合は祐介、有栖さん、小池さんみたいに忖度なしで言ってくれる人がいたから小宮山のようにはならなかった


    ただ、小宮山が気付けなかったのは周りに指摘してくれる人がいなかったこともだけど、自身(と自身が作ったラーメン)に対する過信が足を引っ張っていたことが大きいから、過信さえなければアドバイスなしでも気付けたんじゃないだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:08:42

    >>7

    (自分のラーメン再開発より仕事しろよ)って思ってたらハゲも同じこと思っててダメだった

    そうだよな

    おかしいよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています