思ったよりみんな仲良くならなかった

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:26:48

    仲良しからの殺し合いが初期はよく予想されてたけど御三家同士や寮が違うキャラ達は仲良しではないしなによりスレッタも知名度はあるけど仲良いのはミオリネ・地球寮・(4号)だけで交友関係狭いしで皆そこまで仲良くないよねこの作品

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:28:44

    スレミオ4グエは4号が生きてればかろうじて友達(スレッタ)の友達or知り合いみたいな感じでまあまあ繋がりはできてたんじゃないかと思う
    シャディクくんはなんで剪定されるんや

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:29:01

    大河内「水星の魔女は2人(スレミオ)の物語」やからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:30:04

    どっちもコミュ力あるタイプじゃないしね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:31:27

    風花雪月にしても引き抜きとかをしなければ案外仲良し同士の殺し合いは少なかったりするらしいから……

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:32:04

    >>2

    4号はともかくグエルはそこまででもなくないか

    決闘と謝罪で決着ついてあとはスレッタやミオリネとの関係よりジェターク家の話が主軸のような

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:32:09

    スレミオメインになるのは分かってたけどそれでもキービジュ五人で仲良くしてる姿はちょっとだけ見たかったんだ
    6話でほぼ永遠に不可能だと察してからはそれはそれでどんな展開になるのかワクワクしてみてるが

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:32:17

    みんな思ったより自分の立場でいっぱいいっぱいだった

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:33:17

    なのでこれからはマグカップスレがさらに熱くなるわけだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:33:25

    何やかんやで御三家と協力体制取る流れになるかと思ったら全くそんな事はなかった
    この感じだと味方になるとしても本当に終盤だろうな
    そして何気にキービジュの5人が一堂に会することもなかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:33:47

    2クール目ではさすがに協力関係になるんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:34:03

    >>6

    上手くいってれば仲良くなる(和解する)片鱗はあったかもしれないなあぐらいだと思う

    まあパパキャンセルでダメになってるんだが

    何かが変わる前に焼却された4号くんにもいえることだが仲良しフラグはボキボキに折られてるイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:35:29

    仲良しifは健康に良い…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:35:47

    ミオリネの温室とかグエルキャンプが御三家連中+スレッタの溜まり場になる二次創作はまあまあの頻度で見かけたから仲良くしてほしかった視聴者はそれなりにいそう
    まさかキービジュにいる上に女子人気高そうなキャラがあんな惨い処分のされ方されるとは思わなかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:36:40

    >>5

    引き抜きなしで同じ学級同士で戦うことになるのは銀雪ルート黒鷲だけだからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:38:32

    これでデリング死んだらグループ内の戦国時代突入だから協力何て無理よ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:38:32

    スレッタが色んな人と仲良くなるとそれだけ色んな価値観を吸収して成長しちゃうから仕方ないけどそれはそれとして皆で笑うところが見たかったぜ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:38:38

    でもよく考えたら別勢力での仲良し度ってこんなもんでは?という気もする

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:39:50

    味方枠は地球寮で埋まった感ある

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:40:49

    地球寮味方枠にしては戦力乏しすぎるのが不安だわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:42:11

    >>17

    アスティカシアの場合だと学生の出自が限られるから価値観はあまり増えなさそうだが

    増えてもモブのようなアーシアン蔑視ぐらいだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:42:22

    >>20

    ガンダムの自陣戦力なんてガンダムともう一体のMSがいるくらいでいいんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:45:12

    ○○vs△△みたいなわかりやすい対立構造になれば味方枠増えるんだけどな~
    全方位敵

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:47:45

    >>20

    序盤はジェタークネームド多いし後ろ暗いことも比較的少なさそうだから彼らが味方になるのかなと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:49:11

    >>24

    シュバルゼッテ公開から敵対の方に予想は傾いたかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:51:14

    >>5

    風花雪月で言えば銀雪ルートに近い雰囲気を感じる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:59:24

    大して仲良くないのに殺し合いやられてもなあ…
    最初から敵対してるならともかく同じ学園にいる生徒だったから勝った高揚より後味の悪さの方が残りそうだしその割には仲良くないからすぐに忘れるだろうしなんか…殺し合いする意味ある?って感じ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:01:51

    >>27

    つまり、殺し合いにならない!?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:03:47

    地球寮だけとは言うけど地球寮結構人数多いし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:05:08

    スレッタが地球寮で仲良いのって誰?ニカチュチュアリヤリリッケ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:06:23

    >>29

    単純にあの人数の地球寮メンバーを味方陣として出しつつ他企業組も仲間として描写しようと思うとかなり無理な台本になりそうだからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:07:36

    >>18

    これはある

    なんとなく学園もので学生って枠組みだから仲良くなってほしい感覚になるけど最初から会社や寮で勢力分けてあるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:10:36

    グエル地球寮に来る説とかあったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:11:51

    >>32

    ワートリみたいな感じで復讐者のプロスペラと戦うのかと思ったらずっと内ゲバ続いてて拍子抜けした

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:13:31

    >>31

    むしろ戦術の幅もできることも広がって無理のない脚本になりそうな気がする

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:15:29

    10話冒頭のシャディクとスレッタのやり取りは何事もなければそのまま交友関係築けそうな空気感だった
    なお

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:17:46

    言及されることがある風花雪月でも敵になった別学級の生徒に対して
    そういやあいつも士官学校にいたよねぐらいのテンションなので

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:19:07

    >>35

    他企業組がみんな常駐するような仲間になったらって話ね

    呼び出したら来てくれる協力関係だったらいいけどずっといたらセリフ回し大変でしょって話

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:21:28

    >>37

    やったことないけどあんまり面白くなさそうだな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:30:36

    御三家男子3人が決闘委員会で一緒だったのに割と互いにドライなのはびっくりだった。シャディクは結構話しかけたりしてるけど、そういうキャラやってるっぽいしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:49:26

    大人対子供の構図になって学生ネームドはなんやかんや協力体制になると思ってた
    なんかそういう雰囲気じゃなくて正直困惑してる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:56:02

    エラン5号は一応仲間枠になるんじゃないか?獅子身中の虫だけど
    あとグエルもグラスレーとジェタークの計画に会社が巻き込まれて破滅したって知ったら復讐のために仲間になりそう
    シャディクは無理だな

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:17:48

    >>3

    SEEDもキラとアスランの物語だけどそれはそれとして他のキャラも描かれるし恋愛相手も別だぞ

    深夜の萌えアニメじゃなくてガンダムだしこれ

    ガンプラ売れなきゃ意味ないから乗ってるキャラ達は大事にしないと

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:22:00

    >>39

    他クラスのキャラ引き抜くと面白いことになるぞ

    あと周回プレイで他のルートやるとかつて自分が育てたこともあるキャラをプレイヤー自ら手にかけることにもなる

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:33:32

    >>43

    プラモを売るためにストーリー作ってるなんてどこかで言ってたの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:37:42

    >>40

    一応会社の肩書を背負ってる人間としての距離感って感じで、あまり友人っぽくは見えなかったね

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:38:37

    >>44

    ゲームならIFとして殺し合いもたのしめるんだけど、アニメはストーリー一本だから心労がすごい…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:47:47

    まあまだこれからよ
    2クール目からどうなるか分からんし

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:53:46

    >>45

    ガンプラとか関連商品が売れなかったらスポンサーが降りる事態になりかねんし

    言わなくてもガンプラ売るためにガンダムやMSを活躍させるのは重要なのは当たり前だろうよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:55:06

    >>45

    そもそもでけえIPならどこも企画や考証や商品開発担当にボコボコに殴られてストーリーはできるし…

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:55:24

    >>43

    キラが他の勢力キャラとそこまで親交深めてたイメージあんまりないけどな

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:56:03

    >>49

    スレッタとミオリネのガンプラも売れてるし大成功じゃね

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:29:36

    メイン2人のキャラ掘り下げたのにグエルが人気になったのはなんとも皮肉というか

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:21:48

    >>50

    そのソースを知りたいんだけどどこかで言ってたの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:23:33

    >>43

    SEEDくん水星の魔女の倍以上尺あったんで

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:24:24

    >>16

    もちろんヴィムも死ぬ

  • 57とらねこ22/12/25(日) 20:45:32

    >>22

    ガンタンク「……」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています