- 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:29:35
- 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:31:29
手持ちの武器についている戦技の性質を把握して適宜使用しろ…鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:32:19
マルギットに勝てる気がしないから諦めてひたすら他のマップを探索してる それが今のボクです
- 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:32:22
初心者救済的な赤獅子もナーフされてしまってきついっスね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:32:45
フロムゲーはやったことあるのん?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:32:51
まず城に向かうと死ぬから南の孤島で装備を整えろ…鬼龍のように…
- 7122/12/25(日) 15:33:02
エルデンリングが初めてっス
- 8122/12/25(日) 15:33:52
あうっ さっきのワシのことだあっ 城に入ったらなんかでかい化け物がいたんだ 恐怖が深まるんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:36:37
とりあえず敵が強すぎる…強さの次元が違う となったらまずレベル上げと使っている武器の強化を目指せ…鬼龍のように
それと基本的に攻撃系の戦技はどれも強いから活用していけ…鬼龍のように - 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:37:34
基本的に死にゲーだからよっぽど強くならない限りは
死にながら相手の行動覚えていかないと倒せないですね…マジでね - 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:38:02
ステータスにもよるが遺灰を呼んで重量武器の最大溜め攻撃でダウンを取ればボスは楽ちんなんだ
複数ボス…?ククク… - 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:38:09
血の斬撃も結構リスキーな仕様になったのが痛い…最近の鬼龍のように
一人のキャラでとにかく周回するタイプの褪せモブだからアプデ連発で攻略本の記述すら疑わしくなっちまった昨今の狭間の地において
フロム・ゲー仕様に慣れてない人にもオススメの初期武器とかマジでわかんねーよ。 - 13122/12/25(日) 15:39:09
ちなみに素性?っていうのは侍にしたっス
- 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:41:14
侍は打刀がそこそこ強いから便利なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:41:18
クククク… 侍は出血効果付き そこそこのリーチと火力の刀と攻略において1本はあると便利なロングボウが含まれた完全素性だァ
育てかたによっては魔術もいけるしな(ヌッ - 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:42:10
一つの戦い方に拘ると地獄を見るんだ…俺のように
火炎壺、毒矢、遺灰、盾、体制アイテム、なんでもありのバリー・トゥードでいけ…鬼龍のように - 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:42:25
打刀だけで最後までクリア出来る完全武器だァ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:42:47
エルデンが初めてなら多分楽しめると思うからマイペンライ
とりあえずここの敵強っ っていうか…勝ち目ねーよって思ったら別のエリア行け…鬼龍のように - 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:43:17
漫画を読むまで石鹸とかいうアイテムの存在を忘れていた
それがボクです - 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:43:20
フロムゲーで大事なのは欲張らないことっスね
1、2回攻撃したら距離をとれ…鬼龍のように - 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:43:47
侍なら戦技居合のR2縦斬りが威力・体制崩し性能が優秀なので活用していけ…鬼龍のように
あとはとにかく生き残って敵の動きに慣れるのが大事なので生命力優先でステを振って各地の教会を回ったり黄金樹のとこに落ちてるアイテムを拾ったりして聖杯瓶を強化するのを勧めるのん - 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:45:20
とにかく火炎壺は安価な割に序盤のボス相手に大活躍する危険なアイテムなんだ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:45:21
初見めちゃくちゃ苦戦したマルギットも侍スタートだと初期レベルの戦技・ラッシュで簡単に倒せてビックリしたのは俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:45:51
- 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:46:38
ガードカウンターに慣れろ…鬼龍の様に
- 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:47:20
- 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:47:56
- 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:47:59
すごい数の鬼龍が集まってきている
- 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:49:08
嵐の関門前→上のトロル地帯→獣の神殿周囲とレベルが上がるごとに位置を変えながらルーン稼ぎしてレベルを上げろ…
鬼龍のように - 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:50:09
初心者はHPを上げろ…鬼龍のように
- 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:50:31
>>25が言うようにガン盾からのガード・カウンターは相手を選べば強力無比だけど、
刀系武器は発動直後にちょっと溜めが入るので間合いがズレることがある…鬼龍のように
- 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:50:40
打刀自体は間違いなく強い武器ではあるんだけどリムグレイブ入ってすぐに回収できたり刀の二刀流が弱いのを鑑みるに実は侍スタートは不遇説もあんねんで
もうちっと二刀流強化してくれや - 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:50:52
とにかく序盤は城に行くことをオススメされるが実際は城を後回しにしてじっくりリムグレイブを探索すべきだという危険な罠なんだ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:51:09
知力を伸ばして月隠ルートもあるんだァ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:51:53
- 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:52:15
1週目なら攻撃系ステータスは武器やスペルの必要能力値を満たしていれば十分くらいスね
とりあえずボスの大技一発では死なない生命力と戦技・スペルの使用頻度に合わせた精神力が大事なのん - 37122/12/25(日) 15:55:03
- 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:57:26
ロックオンして反時計回りに敵のケツをバックスタブで掘れ…鬼龍のように…
人型の敵は大体コレでいけるのん - 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:57:40
- 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:58:05
ウム… それなら技量か神秘というステータスを積極的に伸ばすのがオススメなんだなァ
とはいえ上でも挙げられているように知力を必要とする刀もあるし ステータスの振り直しもその内出来るようになるからまずは生命力を上げてHPを強化することを最優先にすべきなんだなァ(ニコニコ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 15:59:39
神秘の刀は手に入るのが終盤を超えた終盤だからおすすめしないんだなぁ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:00:08
- 43122/12/25(日) 16:00:34
- 44122/12/25(日) 16:01:22
というかこのゲーム面白いっスけどずっとやっていたら精神がバーストしそうになるっスね…
- 45二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:02:33
- 46二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:03:02
結局のところレベルと武器を強化して戦技を連打するに行き着くんだ 効率は考えすぎず好きに進めろ…鬼龍のように
- 47二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:03:11
ウム…筋・技・理・信・神は新しく手に入った武器を使える程度に伸ばして色々試してみるのがいいんだなァニコニコ
しゃあけど物理カット率100パーセントの盾を使えるだけの筋力も最低限欲しいわっ - 48二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:03:14
- 49二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:03:34
ウム…その内打刀2本目が手に入るから色々使い分けてみるのもいいんだなァ
カッコいい武器を拾ったらステ上げて使うでいいんだよね - 50二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:03:52
リムグレイブ時点で打ち刀装備だと防御を捨てて一撃を重くする的な戦い方は現実的ではないので、
まずは生命力と持久力を伸ばしてボス戦闘中の生存時間をわずかでも伸ばせ…鬼龍のように
ついでに打ち刀でカバーできない打撃方面を担当できるサブ武器も探して少しずつ探索していくんだ
海岸の洞窟近くで商人が売っているクラブは装備条件が緩く、
アプデで他の軽量武器よりも振りが圧倒的に速くなったからオススメなんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:04:08
セフィロス・ブレード用に筋力18の技量22は確保してもいいっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 52二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:06:14
攻略だけを考えるなら信仰を12まで伸ばして「獣の生命」と「火の癒やしよ」を使えるようにすると安定するよねパパ
蟲糸も使えるしな(ヌッ - 53二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:08:08
ウム…火炎壺はキノコ集めが結構面倒なんだなァ
コスパいい壺は結構後半からなのが面倒なのん - 54二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:09:30
ヒビ壺と素材を必死こいてかき集めないと火炎壺すら気軽にポイポイできないなんてクラフトシステムの粗さには失望したよ
- 55二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:10:15
アギール湖のカニ地帯付近の祝福で無限採取が出来るんだ、まぁ効率は悪いんやがなブヘヘ
- 56二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:10:29
というか序盤だとまずヒビ壺集めるところから始まるから正直初心者にツボ使えってのはエルデンリングだとあんまオススメしにくいんだよね
とはいえ便利は便利だから素材あったらとりあえず火炎壺作っとくぐらいで良いと思うっス
聖水壺もたまにいけるしな(ヌッ - 57二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:13:04
猟犬の長牙を入手して一生戦技を擦っていけ…鬼龍のように…
- 58二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:13:48
しゃあけどスレ主は日本刀使いたいらしいわっ
- 59二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:14:09
ソウルシリーズと違ってヒビ壺の所持数によって持てる数も違うッスからね
素性侍とはいえビルドは自由を超えた自由…スペルを持ってるなら信仰や知力に振って魔術や祈祷で攻略していくのも方法の一つなのん - 60二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:15:20
とりあえず詰まったらレベルを上げるか武器を強化しろ…鬼龍のように
戦技は積極的に使っていけ…鬼龍のように
ステータスは序盤のうちは生命力を重点的に振ってあとは使いたい武器や魔術・祈祷などに合わせて上げていけ…鬼龍のように
城に行く前にリムグレイブ周辺をしっかり探索しろ…鬼龍のように
火炎壺などのアイテムは素材があれば積極的に作っておけ…鬼龍のように
とりあえず出来るアドバイスはこんなもんっスかね - 61二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:15:25
マネモブで日本刀使い…もしかして、スレ主は薔薇丸ロールプレイで遊んでるんじゃないスか?
- 62122/12/25(日) 16:16:38
えっ
- 63二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:17:02
"地獄ゲーム"を始めてしまいましたね
- 64二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:17:23
序盤だとベルナールから嵐の刃の戦灰を買って打刀につけるってのも悪くないっスね
安全圏から敵にダメージを刻んだり、近接戦で武器を直当てすればかなりの威力になるしな(ヌッ - 65二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:18:02
フロムゲー初で初見マルギットに一撃も与えられず瞬殺された俺でも
ちゃんとクリアできたから安心して冒険を楽しもう - 66122/12/25(日) 16:19:17
- 67二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:20:34
あんまり東に行き過ぎると恐ろしい場所に行っちまうから気をつけろ…鬼龍のように
- 68二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:20:46
- 69二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:20:49
そうやっ それでええんやっ
- 70二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:21:04
とにかく我武者羅に攻略していくんだ
死にゲーという名の通り挑戦した回数分だけ自分自身のスキルがパワー・アップして突破しやすくなるんだ
ちなみに一番重要なのは生命力、何よりも死なないことが大切だからなあ
さあっレベルと武器等の強化値が足りたと思ったらボスへの挑戦を重ねて成功体験を掴めっ
ゾンビ・ラッシュだ - 71二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:21:22
- 72二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:22:08
正直具体的にアドバイスしすぎても楽しみを奪う気がするから黙っておくんだァ
嫌でも俺と同じ苦痛を味あわせてやりますよクククク - 73二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:22:47
- 74二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:24:46
さぁね…ただ殺せてもその後ネリウスをタイマンで戦らなきゃならなくなるのは事実だ
- 75二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:25:08
- 76二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:37:28
- 77二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 16:38:30
敵の火力は経験者でもはあっ?それおかしいだろ狭間の地ップって思うレベルなんだァ 隙あらば生命力と武器レベルを上げていけ...鬼龍のように
- 78122/12/25(日) 17:10:35
- 79二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:11:40
- 80二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:12:33
うむ、一般野生動物なんだな
- 81二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:12:39
待てよ。良いクマさんなんだぜ?
- 82二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:13:19
そいつは龍継のゴリラみたいなモンなので逃げるが吉ッス
- 83122/12/25(日) 17:13:23
- 84二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:14:11
- 85二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:15:53
とにかくルーンベアは褪せ人の命を狩ることに特化している危険な生物なんだ
- 86二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:19:06
無駄に強いのにドロップが美味くないなんて…こ、こんなの納得出来ない…!
- 87二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:22:17
- 88二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:23:29
- 89二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:26:57
待てよ 出血特化ならそれなりに強そうなんだぜ
- 90二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:33:36
ルーンベア>>>>>名前あり飛竜>>>飛竜>ザリガニ>トロルが狭間の地の生態系なんだよね、怖くない?
- 91二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:24:41
- 92二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:37:12
とにかく体力、スタミナを上げて火力面は武器強化で補え…鬼龍のように