クソ ゲーオブザイヤー最クソってなんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:03:52

    クソ ゲーオブザイヤー大賞で最強(最悪)ってだれだ?
    ぶっちゃけ48はまだマシそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:04:47

    アジト×タツノコ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:05:16

    スレ画は邪悪さでは確かにトップクラスかもしれんが、最クソではなくね?一応遊べるわけだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:06:21

    四八は予備知識無いとほかのゲームデータ消える可能性ある時点で害悪なんよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:09:38

    ママ2

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:10:58

    >>5

    そいつは初めから終わっていることがわかりきっているから覚悟できるからセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:13:01

    太平洋の嵐

    内容が意味不明過ぎて誰も選評を書けず、入選しない一歩手前まで行った異端児 
    おれが知る限り、ゲームwikiで唯一記事に評価点が一つもないゲーム

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:17:24

    >>6

    そんなプッチ神父みたいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:19:49

    アジノコかツクール

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:20:51

    話聞いた限りだとアジノコは壊滅的すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:21:09

    四八はそれまでのシリーズファンがシリーズ物で出された劣悪な作品を挙げるだけみたいなそれまでのKOTYの価値観を一気に塗り替えたいわゆる原初のKだからな
    K界における功績…と言うか功罪は計り知れないがこれが最もクソかと言われるとそうは言い切れないタイプ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:22:06

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:22:15

    >>3

    遊べるだけましって評価になるのがおかしいわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:23:44

    >>3

    ゲーム性も勿論だけど本当に全てが邪悪なんだよねコレ、売り方システムよりによって仮面ライダーと全部が邪悪

    そういう意味では純粋にゲーム性を見ようとすると色眼鏡かかっちゃってる感はある

    いや別にゲームとしてもクッソおもんないけど、個人的にストーリーの痛々しさというか読んでてつまらないを超えて苦痛なのがブッチギリで辛かった

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:24:15

    遊んでられないくらいの難易度と
    バグのせいで進行しないゲームは
    果たして比較できるのだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:24:20

    >>12

    ぐそげーはゲームとして成り立ってないがラインだからいけるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:25:29

    データ破壊してくるレベルじゃないと満足できないぜ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:27:12

    >>12

    そういう流れが続いた結果のファイナルソード受賞だからね

    クソさだけを突き詰めていくとそういうゲーム未満が上に来るのももっともなんだけどそういう笑えないクソより愛すべきクソを大事にすべきなんじゃないかって価値観はある

    ただこのスレは何が最悪か?って話だから挙がるのは笑えない方にはなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:27:42

    遊べるだけマシとは言うがそもそも遊べないものは商品として成立していないのだからクソ ゲーですらないのでは

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:27:49

    アジト×タツノコレジェンズが気になる人はとりあえずこれ見てくれや

    azito×タツノコレジェンズ参考動画(2)


  • 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:28:34

    >>19

    でも販売はしてるから一応商品なのよ

    開発段階で中止になったとかは流石に比較できんけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:28:39

    >>7

    KOTY的にはコイツが一番だろうな

    クソなのは分かりきってるのに内容を理解できないから選評が書けないってのはちょっと常軌を逸してる

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:30:02

    >>19

    シュレディンガーのエロゲーって習ったな

    確かにこれとかゲーム未満のものを入れない方がいいかも


    とはいえそうなると、何を持ってゲーム未満と定義するかも悩むが

    雛といっしょ 選評 - クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 3rd選評1 【2013】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 56本目http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1387883027/339 名前:雛といっしょ...w.atwiki.jp
  • 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:30:19

    >>22

    普通に商品未満で困るな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:30:25

    商品未満って意味合いならツクールトリニティって言いたい

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:30:30

    PS3なのにCD-ROMで収まる程度の容量しかないビビオペ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:31:33

    今でも納得できないわゲームとしてクソのNGBがゲーム以前に商品としてクソなツクールに大賞取られたこと
    クソ ゲーオブザイヤーなんだからゲーム未満のやつは対象外じゃねーのかよって

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:32:18

    kotyは芸術点が大事だからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:32:50

    ゲームそのものは褒められたもんじゃないのはわかるけど
    他人の動画で内容知っただけのやつがク/ソゲーク/ソゲーってはしゃいでるのすごいアホっぽいから嫌い

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:33:38

    NGBとツクールの戦いはゲームとしてクソを突き詰めたストロングスタイルとバグまみれでゲームとして破綻してるゲー無の頂上決戦って感じがして好きよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:34:30

    >>29

    それな

    金出して買った身からすると笑えねぇんだよクソ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:34:32

    >>27

    こういうこと宣う奴がIARC審査のゲームを除外するとか言い出して完全にオ〇コンと化したのが今のKOTY

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:34:34

    商品未満とかどこともしれないインディーゲームを弾くためにCERO審査受けた奴って基準設けたんでしょ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:35:00

    あの年はその2つ以外もハイレベルだったなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:35:07

    サモンライドは候補に入れといていいと思うわ
    まともに遊べないがゼロだとすると遊べはするってのがちょっとプラスになってもちゃんと遊ぶためにはフィギュア買ってねって邪悪さはそれ以上のマイナス要素になる

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:35:20

    海外インディーズゲーのフルプライスでもない闘牛ゲーがノミネートされてるときは流石に引いた

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:35:24

    年によっては大賞取ったけど歴代作品の中だと小粒だったりする場合もあるよね

    前後ぉぉぉんとか1個前がニュータイプ育成ゲームで1個後がW受賞したりするから相対的に地味

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:37:36

    ツクールとか嵐みたいなまともに遊ぶことすら出来ないやつらと比べたらサモンライドなんて易しい部類に入るよマジで

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:37:48

    100人に全部やらせて決めてほしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:38:50

    >>39

    何人が生きて評価できるかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:38:55

    >>33

    これのせいで今年の選評0だから完全に終わりそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:39:24

    >>41

    クソ ゲーが出ないことはいいことなんだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:39:25

    個人的にはプロゴルファー猿を推したいな

    他のはバグとか業者がやらかしたとかあるけど、ちゃんと作って、ちゃんと原作再現したらだめだったっていうのがポイント高い

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:40:25

    >>39

    商品未満を除かないならそもそも遊ぶことすら出来ないツクールか仕様が意味不明な嵐が勝つよ

    なんだかんだで48なりダメジャーなりは最低限ゲームとしては成立してるからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:40:47

    正直バランワンダーワールドも大賞受賞したけどKOTY全盛期なら大賞までは行かんかっただろうしこれはいい流れが来てると思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:40:49

    ストロングスタイル系は強いよね

    バグは甘え、真のクソ/ゲーはストレートにkillすると

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:42:25

    実際このオブザイヤーもゲハに乗っ取られた感あったけどメジャーシリーズが強すぎたのもあったと思うんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:43:33

    バク等の不具合が一切無く仕様通りの出来なのに滅茶苦茶つまらない苦痛に塗れたク.ソゲーが好きなんだ🥰

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:43:35

    NGB(大賞じゃないけど)とかスベリオンみたいなストロングスタイルはバグりもしないからただただキツイっていうね
    まあバグでデータ消えるアジノコなんかはストロングスタイルよりもある意味きついが

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:43:46

    2004 PS2 ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
    2005 PS2 ローグギャラクシー
    2006 PS2 ファンタシースターユニバース
    2007 PS2 四八(仮)
    2008 Wii メジャーWii パーフェクトクローザー
    2009 PS2 戦極姫~戦乱に舞う乙女達~
    2010 PS3 ラストリベリオン
    2011 Wii 人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ    
    2012 PS3 太平洋の嵐 ~戦艦大和、暁に出撃す!~    
    2013 PS3 ビビッドレッド・オペレーション
    -Hyper Intimate Power-
    2014 PS3/Wii U 仮面ライダー サモンライド!
    2015 XboxOne アジト×タツノコレジェンズ
    2016 PS4 古き良き時代の冒険譚
    2017 Switch RXN -雷神-
    2018 PS4/Switch RPGツクールMV Trinity
    2019 Switch サマースウィートハート
    2020 Switch ファイナルソード (FINAL SWORD)
    2021 PS4/PS5/Switch/XboxOne/XboxSeriesX|S バランワンダーワールド

    とりまリスト化したやで

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:44:27

    >>43

    あれが大賞どころか2番手にもならない2008年とかいう魔境

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:44:46

    ゲハが乗っ取るとするが選評制のおかげで乗っ取れないのが恒例行事になってるよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:45:17

    >>48

    バランワンダーワールドやろうや、PSのプレミアプラン入れば無料やで

    ついでに嵐も遊べるで

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:45:40

    >>50

    こう見ると笑い(?)に回帰したファイナルソードは異色やな

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:45:56

    個人的にはファイソは大賞とるほどクソじゃないと思うんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:46:28

    >>51

    四八で基準上がりまくったのにアレだけ候補出たのはヤバいよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:46:51

    >>55

    ファイソ、バランと明らかにデフレ傾向にあるのは確かよ

    いい事だよつまるところ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:47:27

    >>55

    もともとクソーオブザイヤーは

    「せめて笑い物にしてやろう」っていうネタ方面が強かったから

    笑えるクソとして原点回帰をしたような楽しさがあると評価されたと思う

    つまりバランみたいなとにかくつまらん奴と違って

    評価された上でのクソなんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:47:34

    バランは力は入ってるんだろうな…ってのは伝わってくるから凄い

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:47:54

    >>56

    七英雄の名は伊達じゃない(奈落は可哀想だったけど)

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:48:10

    Steamのゲームとかインディーを含めなければどれも最低限は遊べるものだろう
    値段に見合うかはまあ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:48:25

    >>48

    こんなかだとビビオペ 古き良き スベリオン サモンライド ファイソあたりがそうだよ

    大賞じゃないけどツクール以外には確実に勝てたであろうNGBもそっち側

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:48:30

    アジノコかなあ 何個かは実況で見たりしたけど実況に耐えうる時点でクソオブクソじゃないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:49:17

    後は値段とかもちゃんと考慮したい。Steamとかだと100円とかだったりするのがあがってもなあという感じある

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:49:33

    アジノコはゼスティリアの選評書いて持ってきた人が友人がプレイしてるやつ20分見てやべえって思って選評出すの辞めたっていう話あるからな

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:50:40

    後からなしをつけても仕方ないし、それにしてもツクールがクソなのはわかるけど、そもそも土俵が違うっていうかこれツールじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:50:51

    アジノコは検証しようにもデータ消えるから無理とかいう選評者泣かせだったしな

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:51:01

    >>65

    ゼスはあれストーリーのイカれ具合に

    軽いスパイスでゲーム性の悪さが目立つだけで

    本家本元のクソと比較すると

    ストーリーさえ視界に入れなければまだ遊べるからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:51:06

    >>65

    ゼスは時代が違かったら受賞してただろうけどあの付近の大賞見ると受賞止まりだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:51:35

    >>55

    不作の時に笑いのニューウェーブに乗りに乗ってそのまま駆け抜けた感

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:52:19

    ゼは正直、インディーズから無理やり出したノミネート作品より選ばれてもいい気がせんでもない

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:52:54

    >>58

    此奴はひでーゲームだでも笑えて楽しいところはあるぞでせめてもの供養だからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:53:11

    ゼスティリアは四八前のガッカリゲーオブザイヤーだろこれって時期なら大賞確実だっただろうな

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:53:27

    >>50

    こう見ると、四八ショック以前のKOTYはクソ,ゲーオブザイヤーというよりガッカリゲーオブザイヤーって感じだな

    他のクソ〇〇系列と多少の差が生まれたのはここか

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:54:00

    ゼスは正直言ってアジノコじゃなければ大賞取れてたかもね
    ストーリーに目をつぶればとは言うがRPGのストーリーはでかい要素だからねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:54:36

    まあヨンパチショックがなければff15とかゼスが選ばれてた可能性は全然あったな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:54:46

    太平洋の嵐とアジノコとツクールは笑えて楽しいところはあるぞを言いたいのにそれを拒む仕様とバグがあるから常軌を逸している

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:54:51

    テイルズのシナリオなんて微妙やろ。どうせ世界救うだけやくらいでやってる層でもやってて苦痛って言ってたのは大したもんと思うわゼス。続編はうまくいってよかったなって

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:55:21

    >>75

    戦闘画面のカメラワーク

    実質2人での戦闘バランス調整


    ストーリー以外も大概やで

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:57:09

    アジノコは似たような形でもっとヤバい嵐があるから歴代最クソにはならんと思う
    やっぱこれとツクールがあまりにも強すぎるな

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:57:15

    ゼスティリアはシナリオとスタッフが良く言及されるけどシステム面も褒められたもんじゃないからな

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:58:17

    >>79

    知っとるでカムイしないとまともに戦えないとか3すくみがそのせいで機能してないとかな

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:59:09

    味方AIがアホだから不利でもカムイして床ペロするんだっけな

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:59:47

    >>3

    RTA走者から「普通に遊べるし課金なしでも普通にクリアできるから選評は誇張」って言われてたの草

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:00:52

    メジャーどころのガッカリゲーをノミネートしないことでKOTYが衰退したって文句言う奴いるけど、そんな碌でもないことして続くぐらいなら終わっちまった方がいいんだよな
    今でもKOTYが笑えるコンテンツになってるのは、何人がクソだと思ったかじゃなくて、純粋にそのゲームのクソさで優劣を決めることができる選評制だからだと思うわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:01:08

    TOZは選評書けば候補には充分挙げていいレベルではあった
    アジノコとテトリスアルティメットが相手では勝てる気は全くせんが

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:02:01

    ぶっちゃけこういうのはライブ感でも良いと思うし
    最クソを決めるのは最強議論並みに不毛だとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:02:15

    >>59

    バランは公式サイトのムービー見れば分かるけど力めっちゃ入ってるよ

    ただ明らかにゲームシステムがスタッフ同士で連携取れてない節があったりUIが不便だったり衣装システムが単純に面倒なだけの水増しになってたりストーリーがゲーム中では99%説明されなかったりするだけでバグとかはあ 多分ないよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:02:49

    >>86

    テトリスもその年だったか

    配信でバグってた思い出

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:03:14

    >>85

    どっかの年に「クソ ゲーが出ないことはいいことである」って言われたしな


    そう言われた年の年末に魔物が現れて阿鼻叫喚してたが

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:03:53

    >>89

    ゾンビバグおきてパニクってたところを名人が魅せプレイでフォローしてた話好き

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:05:14

    パッチで後から修正できる分クソが生まれにくい土台なのかもね

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:05:34

    >>89

    テトリスは選評書かれたあとで検証プレイヤーから「選評が嘘やんけ!」って反論動画出されたっていう

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:05:59

    >>92

    パッチ全盛期の時代に進化し続けたアジノコとツクールほんと笑う

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:07:32

    >>92

    実際パッチで問題点が解消されたことでノミネート外された作品もあるからな

    一方パッチでバグが増えさらに押し上げられたジャンラインとかいう魔物

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:08:34

    >>5

    エロゲ版まで含めるとマジでゲーム以下が跋扈してるというか、大賞ではないにしろアンストすると他の関係ないファイル巻き込んで消えたりソフト自体にマルウェア混入してたりしてたやつらもいた修羅の国だし……

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:09:41

    割れ対策した結果一般プレイヤーも遊べなくなったやつとかあるしなPCは

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:09:48

    個人的にはメジャーパーフェクトクローザーがKOTYを終わらせた原因だと思うよ
    ゲームの仕様の穴を無理やりついてゲーム壊すプレイして「バグゲー!」って遊んだのを適当な選評で通してしまった

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:10:01

    メジャーの絵面のインパクトでコンボ決めてポイント稼いだ感じ強いよな
    版権キャラの首が回る様を公式が提供してるのは強い

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:10:17

    ガッカリゲーとか被害者の数とか言ってたらまあゲハに乗っ取られてただろうなって
    周りが見て面白いかどうかとかスレ住人からしたら知ったこっちゃないしな

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:10:28

    ARMSって言おうと思ったけどレベルの違う連中が揃ってたわ

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:10:45

    まあそろそろスレタイの最クソは何かってのに議論を戻そうか
    と言ってもツクールか嵐になると思うんだがほかの人はどう思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:11:00

    >>101

    お前はスマブラに呼ばれてる時点でダメだろ!

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:11:07

    >>100

    なお誰もそのバグを再現できない模様

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:11:31

    ぶっちゃけどのゲームもやってないから決めれねぇ…

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:12:14

    >>102

    「クソすぎて選評が届かない」が衝撃的だったから個人的には嵐

    クリアできない方面じゃなくて「何この……何?」方面だったら良いところが一個もない人生ゲームも捨てがたいけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:12:52

    バグ無しのゲーム性だけなら嵐かスベリオンだと思うよ
    ちなみにどっちもPSプランで遊べる

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:15:25

    >>106

    人生ゲームは人生ゲームできてるからなあ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:16:55

    嵐はクソすぎるからじゃなくてゲームとして遊ぶが困難すぎて検証できないから選評漏れしかけたっていう奇跡の産物だからな。
    何がバグで何が仕様かの差が結局分からないまま選評書かれた唯一と言っていい作品だし。

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:17:51

    >>102

    単純な出来ならツクールで財布へのダメージ考慮するならサモンって印象

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:20:32

    嵐やツクールと比較してしまうとクリアできるだけマシとかいう本末転倒なことが起きてしまうな(データ消えるアジノコも)
    やっぱこの2つを外さないと議論にならんのではないだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:23:42

    とあるゲームシリーズが好きだったんが、ノミネートされてるツクールと真っ向から叩きあったの本当に恐怖を感じるよ今は

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:24:36

    >>112

    破壊と創造の頂上決戦?

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:24:54

    >>112

    お前はツクールがいなけりゃ間違いなく大賞だったしなんなら歴代でも上位のクソだよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:25:45

    ガンブレ優勝でいいよ

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:26:05

    バグなしでツクールと殴り合った逸材だからなあれ

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:27:45

    意味わかんねぇよバグまみれで遊べないツクールと仕様通り完成されたバグが皆無のニューガンダムブレイカーの戦いとか

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:28:57

    バランは制作者逮捕と場外乱闘のが面白い

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:30:24

    しかもアプデ重ねてもバグが消えないツクールとそもそも仕様がつまらないから詰んでるNGB
    あの年の他のクソ ゲーは運がよかったのか悪かったのか

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:35:04

    KOTYの遍歴を見るとゲームとは何かという哲学史のようでおもしろいな

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:40:49

    >>120

    クソ ゲーとは何がの定義が時代によって変わっていくからな

    四八の存在ファイソの存在と時代によって新しい基準が出来たりするし

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:41:43

    ・戦艦10隻なら大丈夫だろうと思っていたら、非武装の輸送船20隻に襲われた
    ・停泊地から半日の海上なのに駆逐艦が燃料不足で自沈していた
    ・艦底に何かがぶつかったので調べてみると、海底から湧いた潜水艦だった
    ・海上封鎖で閉じ込めた敵部隊がいつの間にから消え去り、ワープで味方拠点を攻撃していた
    ・波状攻撃をかけられ疲れた、というか抵抗できなくなった大部隊を一人に陥落させられた
    ・フェニックスからメキシコシティの間を陸路で移動するのに半日
    ・開戦日に真珠湾が艦砲射撃を受け、艦船・航空機・陸上部隊、施設さえも撃破された
    ・航空機ならより安全だろうと真珠湾に奇襲攻撃を掛けたら、機体の損害が増えただけで逆効果だった
    ・被撃墜の8割が対空砲火。リストの上部から狙っていく仕様のため「戦闘機ほど危ない」
    ・「そんな危険なわけがない」といって出撃したエース・パイロットが一人も帰って来なかった
    ・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出てきたCPUの輸送船を撃沈したら、
     攻撃に使った燃料の分だけこちらが損をしていた
    ・最近流行っている破壊工作は「積載1」 物資を1だけ積めば輸送船の自由を奪えるため
    ・海上拠点から半径1000km以内に潜水艦が湧き出る確率が150%。2つめの湧きポイントがある確立が50%の意味
    ・SSαのク○ゲーによる被害者は1日平均12人、うち約10人がフルプライスで購入

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:42:06

    正統派の堅実防御硬いボクサー
          VS
    トリッキーで破壊力のあるボクサー
    みたいな対決で外野から見たらアホみたいにおもろい18年

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:14:16

    レフトアライブ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:53:42

    当時のゲーム事情やスレの雰囲気で変わるから後から見ると疑問が出るのはしょうがないんだ
    今から見ると太平洋の嵐とアジトがヤバいね
    まともにプレーできねえ

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:58:53

    ゼスティリア言ってる人がいるけどたしかスレに書かれだけど選評者の主観が入り過ぎて弾かれてたと思う
    あん時はクソのレベルがインフレしてたからしょうがない

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:06:19
  • 128二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:07:30

    ゼスティリアなんて客観的に選評書けても門前払いでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:08:15

    >>127

    君はCERO通ってないからダメです

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:09:54

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:12:34

    >>127

    そもそもそいつら2000円とかのDL専売でしょ

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:12:58

    作り手側の悪意が見える奴はクソって感想の前に不快感が来るのがなぁ
    笑い飛ばせたり内情察してしまう奴とはなんかジャンル違うわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:19:15

    >>7

    評価を読むだけで恐ろしいのに、ちゃんとクリアしたプレイ動画が存在してるのにビビる

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:20:20

    システムソフトアルファー君はなんでバグ無しで出してくれないんすかね…(萌え2次とかは普通に好きです)

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:08:59

    嵐やろなあ
    未だにどこがバグでどこが仕様か不明だし

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:32:21

    >>133

    ゲー霧とまで呼ばれたコレの「太平洋の霧を晴らした男」っていう称号がかっこいい

    この人の存在だけが嵐のよかった点だと思ってる

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:57:14

    >>128

    言うてあれストーリーの不評で隠されてるけどゲーム自体の完成度もクソが積み上がってるから、ロビー活動をせず無言で選評叩きつけた上で対抗馬が弱けりゃ小粒ながらワンチャン狙えるポテンシャルはあったと思う

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:08:29

    >>137

    まぁ何にしても時期が悪い

    アジノコとかいう歴代最強クラスにはどうあがいても勝てん

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:15:06

    >>137

    そもそも選評自体は提出された

    けど選評書いた人がアジノコのプレイを見ちゃったから取り消ししちゃったのよ


    だからこそアジノコの魔物っぷりが分かるんだが

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:19:03

    ゲー霧はガチで検証に出たたくさんのスレ住人が霧に飲まれて帰ってこなかったからなあ

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:26:01

    四八(仮)ファイナルソードの二つはKOTYを変えたソフトだから殿堂入りにしていい
    それ以外だと太平洋の嵐アジノコツクールがトップ争いかな。NGBはストロングスタイルでツクールと殴り合ったけどもやや落ちはする。サモンライドも同様

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:28:03

    >>141

    サモンライドはどちらかというと盤外戦術がひどすぎる感じだしな

    多々買わなければ生き残れない!を本家で言わすんじゃねーよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:52:32

    >>133

    これ見ると面白そうに見えるから恐ろしいわ

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:13:53

    >>113

    創造の名を冠する(セーブデータ)破壊のゲームと破壊の名を冠する(キメラ機体)創造のゲームの対決は偶然にしては出来過ぎだよなあ

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:17:07

    >>139

    あれってあくまでその年の最ク.ソを決めるスレだから選評書く人は大賞取る気で書くのよね

    だからこそより上のク.ソが出てくるとこれはそこまで及ばないと取り消す人も出てくる

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:20:57

    総評読む限り金貰ってもやりたくないのは嵐とアジノコとツクール

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:27:40

    >>146

    そいつらはそれぞれ別の方向に突き抜けてるからな

    バグりすぎて遊べないツクール 遊んだデータを消されるアジノコ 仕様かバグかもわからない理不尽を押し付けてくる嵐

    ちなみにNGBは仕様通りに完成されてるのに仕様があまりにもつまらなすぎてツクールと同レベルで争ったぞ

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:13:38

    影響力なら目に余る粗製濫造でルール変わった結果>>127みたいな大物がノミネートすら出来なくなった某インディーズ会社

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:18:32

    賽の河原系バグはゲームとして認めていいのか迷う

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:20:47

    酷過ぎてゲームとして認められないってなってクソ ゲー判定しないパターンも出てくるの闇深過ぎない?

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 03:22:40

    オワオワ言うのは別に自由だけどそもそも内輪でやってたお遊びを動画サイトだのまとめサイトだのに持ち出されて有名になったからなんか権威があるかのように勘違いされただけで別にして選ばれる事に何のデメリットも無いからな…

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:23:48

    わりと解釈によって割れるが
    「被害者の母数の多さ」と「期待の裏切りよう」としてはやっぱりNewガンブレが最上だと思っている

    こういうとこで挙がる程のクソ.ゲーなんて俺らみたいなメジャーな奴にしか手を出さない奴からしたら無縁なものだと思ってたよ
    普通に友人が予約して一生ものの精神の傷+数年ものの脛の傷になるとは思わなかったよね

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:32:58

    嵐の恐ろしい所は携帯版に亡霊と同年に蘇った際
    検証出来るだけの人員が居ないからまともに検証出来ず結果大賞から抜けた上に幾ら死にかけだったとは言え携帯版にそのままとどめを刺した所よ

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:00:25

    そういやエロゲー板修羅の国って言われてるけど実際ママチーズは大賞取れるだろうがほかのはどうなの?

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:11:02

    >>154

    なんならママの年の次点でも相当ヤバい

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:19:18

    RPGツクールMV Trinityをよりにもよってダウンロード版で買ってしまって俺は泣いた
    そしていっそ開き直ってやる!とDLCもすべて買ってやった
    その結果バグの発生条件が分かればなんとか作れることが分かった
    あっ、ちょっと飛ぶッ♡(原因不明のエラー落ち)

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:33:36

    バグによるクソとなるとsteamに海千山千とあるゲーム未満と何が違うんだと思ってしまう。
    仕様通りに出来てるのにクソという意味でプロゴルファー猿を推したい。

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:47:33

    steamはアセットによるチープ感と普通なら企画倒れかテストプレイでおじゃんになるだろうに無理やりゲーム化に成功したゲームとかあるから一応企画も通りデバックも行われて審査も通ったCEROと比べるとなんかアレなんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:48:34

    これが48のせいでからすまが動画にあげるまでは〇ソゲーとすら認知されなかったの罠だと思う

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:50:04

    ママはスレ民のこんなわかりやすい地雷は〇ソゲー期待して買ってるようなもんだろ!ズルだ!という言い分が通りかけるレベルのやべえ出来だからな…

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:11:31

    >>145

    そこだけ聞くと、まるでKOTYが選評の出来で争う文系の賞みたいで面白い

    実際は気兼ねせずに思う所を理性的に書いて楽しむ場なんだろうけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:12:01

    >>159

    偶々歴代1位がいただけで歴代2位が埋もれるみたいなシチュで燃えるとは思う 歴代にするとそこまででもだし、シチュだけは燃えるのがなんともクソ・ゲーっぽいのもなおよしみたいな

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:10:54

    >>161

    色んな意味で理性があるかは怪しいと思うの

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:15:05

    大人しか買わないようなゲームなら、ゲームとしてクソでも良いんだよ。資金力はあるし、別のゲームで切り替えもできる。
    一番最悪なのは子供向けのゲームで、子供が誕生日とかクリスマスに買ってもらったゲームがクソだったものよね。
    そういう意味で、スレ画は史上最低のゲームだと思うわ

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:19:42

    ファイナルソードは例の違法アセット掴まされてなかったらもうちょい陽の目(?)を見るまでが遅れたかもしれない

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:23:03

    >>159

    キャラゲーはそもそもハードル低いから、それでも酷いんだろうが四八に並ぶクラスなの?

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:33:17

    再クソって程ではないんだろうけど、覇王鬼帝って当て字は大好き

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:16:46

    ファイナルソードはあの陣内にやらせたって時点で生まれてきた価値はある
    逆に言えば陣内の芸風があれじゃなかったらただの笑えるクソ.ゲーで終わってたかもしれん

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:41:07

    >>159

    番組企画ゲーは総じて地雷なことは知っているね

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:42:40

    >>164

    パーフェクトクローザーがジャンラインを下して大賞になったのもそういうとこがあるかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:43:38

    >>166

    Wiiのプロゴルファー猿からステージを一つだけにした上で使用キャラを3人だけにしたみたいな感じ四八と違うストロングスタイルand虚無少なくとも前年なら余裕で大将クラス

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:12:53

    ツクールは度重なるアプデのおかげでバグは粗方消えたらしいね
    バグ以外も問題多いから結局ク○ゲーみたいだけど

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:03:12

    >>151

    言い方悪いけど忘年会シーズンに場末の居酒屋でおっさん達が屯してワイワイやってる「今年のエロい女子アナ品評会」と同じようなもんだからな

    品評会やってる当人達は身内でワイワイ盛り上がるのが主目的でやってるのであって、別に業界に何か影響を与えてやろうみたいな意図は一切ないからな

    何かしらの権威がある物であるかのように持ち上げることは間違ってるし、部外者が以前と比べてつまらなくなっただのほざくこともお門違い

    どうしても首突っ込みたいなら品評会のルールに則ってきちんとコミュニケーションとれるように努力しろ

    他所の飲み会に絡みに行く以上はそれくらいはして当然だろ

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:18:47

    四八(仮)より前とはいえPS2版ヴァルケソはSFCからPS2への完全劣化移植かつ原作レイプとかいう凄まじい逸品だった
    確か今でも当時の阿鼻叫喚を残したサイトがあった筈

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:22:34

    どっかでKOTYに漏れてたけど物凄いクソってのを見かけたし
    まだまだ隠れてるのもたくさんあるんだろうな…探したくはないが

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:25:16

    自分もKOTYにノミネートされるようなゲームやりたいって人はいきなりだとメンタルに来るからコンパちゃんあたりのゲームやって耐性つけようね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています